表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/277

第266話 弱者の宣誓

 アーゼン達が謁見の間に揃ったことで、3つの勢力が一堂に会することになった。


 1つは、もちろん俺達だ。ゼネヒット陣営とでも言おうか。


 もう1つは、謁見の間の入り口付近に位置取って、こちらを睨みつけているハウンズ陣営。


 そして最後が、俺達と玉座を挟むような位置で防御陣形を取っている、国王陣営。


 人数的に言えば、国王陣営が最も多く、俺達とハウンズ陣営がほぼ同数と言ったところだ。


 とは言っても、まぁ、フィリップ団長を拘束した俺達が優勢だというのは明確だよな。


 後は、ハウンズを全員鎮圧して、国王の無事を確保できれば、俺達ゼネヒット陣営の勝利と言えるだろう。


「さてと、みんな、準備は良いか?」


「あぁ、俺はいつでも良いぜ!!」


「当たり前ですわ。これまでの雪辱、ここで晴らしましょう!」


 やたらとやる気満々のアーゼンとメアリー。


 そんな2人の言葉を聞いた他の面々も、大きく頷いて見せると、改めてハウンズに対峙した。


 対するハウンズ陣営も、各々の武器を構えながら俺達を睨みつけている。


 と、今にも戦闘が始まりそうな雰囲気が漂い始めたその時。


 国王陣営から、白い翼を持った騎士が飛び出した。


 勢いよく天井付近まで上昇したその騎士、アンナ・デュ・コレットは、金色の髪を靡かせたかと思うと、躊躇することなく氷魔法を放った。


 鋭く放たれた氷の槍は、まっすぐに、バーバリウスの元へと飛んで行く。


 しかし、そんな氷の槍は、バーバリウスを守る槍の男によって弾き落とされてしまった。


 そんな様子を見たアンナは、小さく舌打ちをしながら、俺に向かって告げる。


「ウィーニッシュ。仕方がないから加勢してあげるわよ」


「アンナ。それは心強い。でも今は、陛下を守っててくれないか? 陛下の身に何かあったら、全部おしまいだろ?」


「残念だけど、加勢するように言ったのは陛下だから、私にもあんたにも、拒否権なんてないわよ。その代わり、加勢できるのは私だけだけどね」


「そっか、それは甘んじて受け入れるしかないな。だったらアンナにお願いがあるんだけど、この枷、解除してくれない?」


「とる必要あるの?」


「当たり前だ! 必要ないって言うなら、アンナも背中に手を回した状態で戦ってみろよ、結構肩が凝って、しんどいんだぞ?」


「分かったわよ。ほら、これが鍵」


 アンナが放り投げた鍵をキャッチしたのは、俺の隣に立っていたカーズだ。


 すぐにその鍵で腕の拘束を解いてもらった俺は、腕と肩をストレッチしながら、バーバリウスに語り掛ける。


「悪いな、長々と話してしまって。そろそろ始めようか」


「その前に、お前に1つ聞いておきたい」


「ん? 珍しいな、どうしたんだ?」


「お前は何を望んで、そんなところに立っている?」


 そう言ったバーバリウスは、俺達や国王陣営に視線を流したあと、小さく嘲笑した。


「どういう意味だ?」


「そのままの意味だ。正直、あのフィリップがお前ごときに負けるなどと、俺は思っていなかった。侮りすぎていた。だからこそ、なぜお前はそちらに立っている?」


 そこで一旦言葉を切ったバーバリウスは、両手を大きく広げると、声高に告げた。


「それだけの力があるのならば、何もかもが思いのままであろうに!! なぜ貴様は、そのような者達に与しているのだ!? 俺様と来い!! そうすれば、望むもの全てが得られるだろう!! このような地獄に、甘んじる必要はないのだ!!」


 彼の言葉を聞いた俺は、以前にも同じようなことを聞かれたことを思い出していた。


 それは確か、メアリーを助けるためにデカウ村でスタニスラスと対峙した時。


 あの時、奴に問いかけられた内容と、酷似している。


 そして、その時の俺は確か、ヴァンデンスの言った言葉を借りて、答えたんだ。


 自分の思い通りに世界を作り直せるような、世界一強い男になると。


 その当時は、ただ単に強くなれば、自分の思い通りに世界を、環境を作り直すことができると、俺は思っていた。


 だけど、今の俺は違う。いや、俺達は違う。


 ハウンズに対抗するために、多くの仲間を集め、ダンジョン内に町を作り、終いにはゼネヒットを取り返した。


 その過程で、俺は知らないうちに、自分たちの生きてゆく場所を、意味を、そして希望を、作り上げていたんだと思う。


 傍から見れば、そんな俺達の姿は滑稽に見えたかもしれない。


 だけど、俺は知ったんだ。


 この厳しい世界には、たった一人でもっと無謀なことに取り組んでいる、優しい存在が居る事を。


 その神様は、ふさふさの毛並みを持っていて、俺達人間にバディと言う相棒を与えてくれた。


 いつも寄り添ってくれている存在。


 彼女のことを、俺は笑う気にはなれない。彼女から、何かを奪う気にもなれない。


 そして、できる事なら、彼女と一緒に、世界を作っていきたいと思っている。


 俺の持っている全ての力は、そのために与えられたのだと。俺は思う。


 そう思った俺は、ふと、両手の甲に視線を落とした。


 甲にある紋章は全く発光しておらず、存在感の欠片もない。


 そんな紋章を数秒の間見つめていた俺は、自身の中にあった紋章に対するイメージが、大きく変わっていることに気が付いた。


 その気づきに、少し驚きを抱きながらも、俺はバーバリウスに言葉を返す。


「お前は、望むもの全てを、どうやって手に入れるつもりなんだ?」


「愚問だな。足りないのなら、奪えばいい。欲するのなら、奪えばいい。それだけのことだ」


「それで、今、お前の手元には何が残ってる?」


「……何が言いたい?」


「俺達は、お前に多くのものを奪われた。それでも、今ここに立ってる。どうやったと思う? お前みたいに、誰かから奪ったんじゃない。皆で作り上げて来たんだ。そして、お前からゼネヒットを奪い返した。奪われるだけだった弱者が、奪うことしか考えていない強者から、奪い返したんだ。この意味、分かるか?」


「……」


 口を噤み、俺を睨みつけて来るバーバリウス。


 そんなバーバリウスを睨み返した俺は、声高に宣言したのだった。


「何度奪われても、何度失っても、俺達は全部作り直すことができる!! 決して諦めない!! そしてバーバリウス、もうお前が俺達から奪えるものは、何一つないと思え!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ