表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/277

第220話 暗くて悲しい

「ゲイリー!」


「先に行け! 後ろは任せろ」


 響き渡る女性の悲鳴を聞いた直後、俺とゲイリーはそんなやり取りを交わした。


 静かで力強いゲイリーの言葉を聞いた俺は、躊躇することなく扉を蹴破ると、騒がしい声の聞こえる方へと駆け出す。


 扉を出て左右に伸びている薄暗い通路には、一定の間隔で松明が設置されている。


 それらの灯りを横目で確認した俺は、即座に光魔法を発動した。


 同時に、前方にジップラインを伸ばした俺は、一瞬にして通路の突き当に到達する。


 その距離は大体20メートルと言ったところか。


 危うく頭から壁に衝突しそうになった俺は、ポイントジップで体を回転させると、両足の裏で壁面に着地する。


 その瞬間、俺は視界の左端に1つの扉を。そして、視界の右端に階段らしきものを確認した。


 鉄でできているその扉からは、かすかな光と、地面と擦れる鎖の音が、漏れ出ている。


 先ほどの声は、この扉の奥から聞こえてきた。


 そう直感した俺は、扉に向かって伸びる新たなラインを描くと同時に、身体の至る所にポイントジップを発動させる。


 直後、ポイントジップの細かな衝撃で体勢を整えた俺は、飛び蹴りの要領で勢いよく扉へと突っ込んでゆく。


 思っていた以上に分厚かった鉄の扉を、思い切り蹴り破って中に突入した俺は、吹っ飛んで行く扉が1人の衛兵を巻き込んで壁に衝突したのを目にした。


 しかし、そこで呑気に時間を浪費するつもりは無い。


 突入した勢いのまま床に着地せず、俺は左足の踵にポイントジップを発動した。


 その衝撃で発生した回転力を使って、一番近くにいた衛兵の側頭部に回し蹴りを叩き込む。


「な、なに……!?」


 突然の乱入者に狼狽える衛兵。


 そんな衛兵の声を聞いた俺は、そこでようやく着地する。


『ニッシュ、右側の牢屋の中にアルマがいるわ。そして、左側にはヴィヴィが居るわよ。ヴィヴィのいる牢屋の中に、1人衛兵が入ってるから、そいつ優先ね。アルマの方には誰も入ってないから!!』


 頭の中で響くシエルの声と、周囲から聞こえる音を頼りに、敵の位置関係をざっくり把握した俺は、着地とほぼ同時に左前方に跳んだ。


 その先には、開かれた牢屋の扉があり、俺は真っ直ぐに牢屋の中へと飛び込む。


 そして、壁を思い切り蹴って方向転換をした俺は、鎖でつながれた状態のヴィヴィの、その傍に突っ立っている衛兵の顔面に拳を撃ち込んだ。


 これでヴィヴィは無事だ。


 一瞬頭の中でそんなことを考えた俺は、即座に思考を切り替える。


 俺の拳を受けて倒れこんだ衛兵を無視して、牢屋の鉄柵を両手でつかんだ俺は、全力で通路側に押したんだ。


 そんな俺の様子を見ていた残り3人の衛兵達は、すぐに俺の行動の意図を読み取ったらしい。すぐに逃げ出そうと脚を動かし始める


 しかし、動き出すのが少し遅かった。


 俺の全力に耐え切れなかったらしい牢屋の鉄柵が、壁に埋め込まれていた枠の部分から破断したのだ。


 当然、俺がその時点で力を緩めるわけがない。


 自由になった網目状の鉄柵を手にした俺は、そのままその鉄柵を前に押し出したまま、通路にいる3人の衛兵に向けて突撃する。


 そうして、アルマの入っている牢屋の鉄柵と、俺の持っている鉄柵の間に挟まれた3人の衛兵達。


 必死に逃げ出そうとしている3人を、鉄柵ごと左手で押さえつけた俺は、軽く息を吐いた。


「悪いな。少し眠っててくれ」


 そう言いながら尻尾を帯電させた俺は、自身が感電しないように気を付けながら、3人をスタンさせた。


 これで残りの衛兵は誰もいない。


 耳と目と鼻でそれを確認した俺は、茫然と俺のことを見つめているアルマとヴィヴィを見比べた。


 2人とも、手足に鉄の鎖が取り付けられており、その鎖は牢屋の壁に繋がれている。


 身に纏っている服もズタボロの状態で、とても丁重に扱われているとは思えなかった。


 特にヴィヴィに関しては、現在進行形で腹部から出血している。


 多分、つい今しがたつけられた傷なのだろう。


 そんな彼女の足元には、大量の血液が入った瓶が数本置かれていた。


 俺がこうして彼女の様子を伺っている間にも、ヴィヴィの傷は見る見るうちに塞がってゆく。


「ひどいな……」


 思わずそう呟いた俺は、とりあえずヴィヴィの傍に歩み寄り、その四肢を固定している鎖を破壊した。


 固定を外されたヴィヴィは、力なくその場に座り込むと、壁に背中を預けながら俺を見上げて来る。


 その瞳は、暗く鈍く濁っていた。


「ちょっと待っててくれ、すぐにアルマも助け出すからな」


 怯えている様子のヴィヴィの前にしゃがみ込んだ俺は、彼女の目を見つめながらそう呟く。


 返事が無いところを見ると、よほど今の状況に困惑しているんだろう。


 そう考えた俺は、すぐに立ち上がりアルマのいる方に向き直った。


 自然と視線を交わす俺とアルマ。


 じっとこちらを睨みつけている彼女の視線に、少し戸惑いを覚えた俺は、とりあえず彼女を解放することにする。


 気絶した衛兵3人と壊れた鉄柵をどかし、アルマの入っている牢屋の鉄柵を無理やりこじ開けた俺は、何も言わずに中へと入る。


 そうして、アルマの四肢を拘束している鎖を破壊した。


 左足と右足と左手。


 そうして、彼女の右手を拘束している鎖を破壊するために、その鎖に手を触れた瞬間。


 俺は、意識が薄れてゆくのを感じた。


 これは、間違いない。


 記憶の欠片だ。


『こんな時に!?』


 意識を失うのは一瞬とはいえ、このタイミングで敵が来たらヤバい。


 俺の懸念などお構いなしに、記憶が頭に流れ込んでくる。


 それは、ただただ暗くて悲しい、そんな記憶だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ