表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/277

第194話 半分正解

 目が醒めた時、俺はベッドの上にいた。


 しばらくの間、ぼんやりと白い天井を眺めていた俺は、窓から差し込む朝日に感化されて、覚醒してゆく。


 そうして、まず初めに思い出したのは、修行のこと。


 霊峰アイオーンと呼ばれるこの山は、大きく分けて2つの層に分けられているらしい。


 1つ目は、今俺達が居る頂上付近の岩場。


 チュテレール周辺がここに該当する。


 ここには主に、中小型の魔物が生息しているようだ。


 もう1つは、山の麓から中腹にまで広がっている森林地帯。


 密林と言った方が良いレベルで生い茂ったその森林には、岩場とは比べ物にならないほどの魔物が生息していた。


 特に、最後までしつこく追いかけて来ていた、あのでかい蜘蛛は、今の俺では太刀打ちできないかもしれない。


 何しろ、あいつは魔法を使えるみたいなんだ。


 と、そこまで考えた俺は、すっかり覚醒した頭で別のことを考え始めていた。


 いや、それ以外のことを考えられなくなった、と言う方が正しいかもしれない。


 微かに聞こえる寝息と、俺の左隣にある不自然な布団のふくらみ。


 恐る恐る視線を天井から左肩の方に動かした俺は、布団の隙間から見えている栗色の頭頂部を認識し、悟った。


 マーニャが、すぐ隣で寝ている。


 一気に跳ね上がる心拍数に合わせるように、俺は自分の指先が震え始めたことに気が付いた。


『いや、落ち着け。俺もマーニャもまだ9歳なんだぞ? そんなに慌てるような状況じゃない。9歳くらいなら、一緒に添い寝くらいするだろ。な? するよな?』


 自問自答しつつ、混乱している頭を落ち着かせた俺は、一度大きく深呼吸した。


 これがダメだった。


 フワッと香って来る甘い匂いに、俺は気づいてしまったんだ。


『良い匂い……って、そうじゃない! 落ち着け、俺の身体は確かに9歳だけど、精神は余裕で大人なんだぞ!? これくらい、我慢できる! これくらい……』


 そうやって落ち着こうとする俺に、マーニャが追い打ちをかけてくる。


 俺の肩と布団の間に顔をうずめていた彼女が、少し息苦しくなったのか、布団の外に顔を出したのだ。


 必然的に、彼女の顔が俺の顔に近づく。


 心地よさそうに眠っている彼女の顔を凝視した俺は、ふと、思った。


『頬っぺた、柔らかそう』


 そのことに気が付いてしまった俺は、無性に彼女の頬をつつきたい衝動に駆られる。


 なるべく音を立てないように、右腕を動かした俺は、恐る恐る彼女の顔に人差し指を近づける。


 もう少し、もう少しでマーニャの柔らかそうな頬に触れることができる。


 今までにない集中力を指先に発揮して、今まさに彼女の頬をつつこうとしたその瞬間。


 枕の上の方から、声が響いてきた。


「ニッシュ、あんた何してんの?」


「へ?」


 思わず声が漏れた俺は、恐る恐る枕の上を見上げる。


 そこには、腕組みをしたシエルが仁王立ちしており、俺のことをニヤニヤと見下ろしていた。


「え、あ、いや、これはだな」


 なぜか言い訳を考えようとする俺に対して、シエルが面白いものを見るような視線を投げてくる。


 そんな彼女に対して、一瞬イラついた俺は、文句を口にする。


「な、なんだよ。別に変なことをしようとしたわけじゃないぞ? ただ、頬っぺたをつつこうとしただけだ」


「ふ~ん? それが変なことじゃないって言うのなら、起きてるときにマーニャに頼んでみなさいよ。お願い、頬っぺたつつかせて! って」


「ぐっ」


 シエルの言い分に何も言い返せない俺。


 そんな俺の様子を見かねたのか、いつの間にかシエルの傍に歩み寄ってきていたらしいデセオも、話に入って来た。


「それくらいなら、マーニャも許してくれると思うよ? うん。早速今日の朝食の後に頼んでみようよ!」


「いや、それは……」


 逃げ場がない。万事休すか。


 なんていうやり取りを俺達が繰り広げていた時、不意にマーニャがもぞもぞと動き出した。


 咄嗟に左肩の方に目を向けた俺は、いつの間にか目を覚ましていたらしい彼女と見つめ合ってしまう。


 数秒間の沈黙。


 気恥ずかしさと混乱のあまり、すぐにでも逃げ出したい衝動に駆られた俺だったが、マーニャが腕にギュッとしがみついてきたことで、動けなかった。


 対するマーニャは、スッと目を閉じたかと思うと、少しだけ右に顔を背けながら告げる。


「良いよ。触っても」


「なっ……マーニャ!? い、いや、大丈夫。大丈夫だから。とりあえず目を開けてくれよマーニャ!」


 俺の言葉を聞いたマーニャは、少しだけ不思議そうな表情を浮かべたかと思うと、何かを思い出したように尋ねて来る。


「そう? それじゃあ、私がニッシュの身体を触ってもいい?」


「え?」


 思いもよらないマーニャの提案に、俺の頭は一瞬フリーズした。


『どういう意味!? どうしてマーニャが俺の身体を触るんだ!? さ、触ってみたいってことか? いや、マーニャがそんなこと』


 動揺のあまり、何も答えることができなかった俺。


 そんな俺の様子を見たマーニャは、返事がないことを了承ととらえたのか、ゆっくりと手を動かし始めた。


 彼女の手が布団の中でもぞもぞと動く感触に緊張した俺は、目をギュッと閉じて時が過ぎるのを待った。


 柔らかい手つきの彼女の手は、そっと俺の胸元に触れたかと思うと、ゆっくりと首筋に上ってくる。


 そのまま俺の頬を撫でて額まで触った彼女は、そこで大きく息を吐く。


 そして、小さく呟いたのだった。


「良かった。本当に傷が無くなってる」


「ん?」


 彼女の呟きを聞いた俺は、そこで初めて盛大な勘違いをしていたことに気が付き、目を開けた。


 目元にうっすらと涙を浮かべて、俺を凝視しているマーニャ。


 そんな彼女は、ずっと抑え込んでいた衝動を解放するかのように、勢いよく俺に抱き着いてくる。


「良かったぁ!! ほんとに良かったぁ」


「ちょ、マーニャ!? どうしたんだよ?」


 動揺するあまり、俺は泣きながら抱き着いてくる彼女に問いかける。


 そんな俺の問いかけに答えたのは、マーニャではなく、エイミィだった。


「君の負ってた傷のうち、幾つかが思っていたよりも深くてね、マーニャちゃんが夜遅くまで看てくれてたんだよ」


 そんなことを言いながら部屋に入って来たエイミィは、ベッドの傍まで歩み寄ったかと思うと、笑みを浮かべた。


「おはよう。よく眠れたかな?」


「おはようございます。エイミィさん。そっか、俺、結構深手を負ってたのか……」


 エイミィの言葉と泣きじゃくるマーニャの様子を見て、改めて事態を理解した俺は、大きなため息を吐く。


 未だに抱き着いて来ているマーニャと一緒に、上半身を起こした俺は、周囲を見渡した。


 ベッドの傍にはいくつもの桶が用意されており、その中には血だらけになったタオルがいくつも入っていた。


 それらの様子を見た俺に、マーニャが抱き着いたまま声を掛けてくる。


「ニッシュ。修行、本当に続けるの?」


 多分、怪我を負った俺を見た彼女は、これ以上の修行を望んでいないのかもしれない。


 それだけ、心配させてしまったことに罪悪感を覚えながらも、俺は改めて意思を固めた。


「マーニャ。心配してくれてありがとう。それに、手当てまでしてくれて、本当にありがとう。でも、やっぱり修行は続ける。そうしないと、まだまだ俺は弱いんだって、知れたから」


「……そっか」


 少し残念そうに告げるマーニャは、しかし、それ以上は何も言わなかった。


 代わりに、エイミィが話し始める。


「で、昨日の君の結果は、12時間37分4秒だったよ。まぁ、初回でちゃんと戻って来れただけでも、上出来なんだけどね」


「12時間……」


「そんなに落ち込む必要はないからね。それと、少しは何かを掴めたんじゃないかな?」


「正直、時間に関しては、途中から意識することもできてなかったです。全力で逃げる事しか考えてなかったから」


「ふんふん。それで?」


「一つ思ったことがあります。エイミィさんがどうして俺に、この修行をさせてるのか。その理由について」


「ほう」


「俺は魔法を使いこなせていません。だから、ずっと魔法を使い続けるこの修行を、俺にさせている。そうですよね?」


 俺は修行の中で感じたことを基に、そう尋ねた。


 対するエイミィは、少しだけ右の眉を上げたかと思うと、ゆっくりと頷きながら告げたのだった。


「惜しいなぁ。半分正解だね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ