表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/277

第179話 遅い帰還

 マーニャとゲイリーが合流する少し前。


 カーブルストンからゼネヒット近くまで帰って来ていた俺とアーゼンは、ダンジョンの大穴の縁で大暴れしていた。


 ダンジョンの入り口付近に、国のものと思われる仰々しい基地が作られていたんだ。


 幸い、基地にはあまり人間はおらず、俺とアーゼンの2人だけでも、十分制圧することができた。


 そのまま、ダンジョンの中に入ろうと思った俺達は、ふと気づく。


 敵の基地だとしたら、武器や防具もあるのではないだろうか、と。


 そうして今、持てるだけの物資を持った俺とアーゼンは、同じように袋を担いでいる20人を引き連れて町に向かって走っていた。


 大穴の壁に沿うように作られている細い道を走りながら、俺は頭を働かせる。


『上の基地は間違いなく、俺達の町に侵攻するための拠点だよな。でも、殆ど人がいなかったのはなんでだ? もしかして、もう侵攻が始まってるとか……』


 妙な胸騒ぎを覚えながら走る俺は、加速したい衝動を押さえつつ、背後に目をやる。


 荷物を抱えた状態の一般市民が20人。


 彼らにこれ以上の負担を強いるのは、あまり望ましくないだろう。


 ただでさえ、子供にも荷物を持ってもらったりしているのだ。


 焦った結果、転んだ誰かが持ってきた武器でけがをしたなんてことになったら、目も当てられない。


 もどかしさと焦燥と、そして不安を抱えたまま走っていた俺は、頭の上に乗っていたシエルの声を聞いて、足を止めた。


「ニッシュ、この先の横穴から人の気配がするわ!!」


「皆止まれ!」


 即座に足を止め、俺とアーゼンは互いに目配せをする。


 手にしていた袋をそーっと地面に置いた俺は、1人でその横穴に向かって歩み寄った。


 そして、気配を伺いながら横穴の中を覗き込む。


 しかし、そこには誰もいなかった。


「ん? シエル、誰もいないぞ?」


 周りに聞こえないように、俺は小さく問いかける。


「あれ? ……おかしいわね。確かに、誰かが歩く足音が聞こえたんだけど」


 釈然としない様子のシエルがそんなことを呟いた時。


 俺は横穴の中にある岩の陰から、人影がスッと現れたのを確認した。


「隠れてやがった!」


 咄嗟に身構え、その人影に向かって右手を伸ばした俺は、騎士の姿をしたその人影を、横穴の壁に貼り付けようと、ラインを描く。


 しかし、そのラインが効果を発揮することは無かった。


 というより、俺は魔法を発動しなかった。


 なぜなら、姿を現した騎士の姿が、非常に見慣れたそれに変化したからだ。


 フードを深々とかぶった男。見間違えるわけもない、ゲイリーだ。


「ゲイリーか?」


 警戒を続けながら問いかけた俺の言葉に、ゲイリーが短く返事をする。


「そうだ。想定より遅い帰還だな」


 彼の口調と声を聞いた俺は、ホッと胸を撫で下ろすと、構えを解いて一歩後ずさる。


 そうして、俺の方を見て警戒を続けているアーゼン達を手招きして、安全を報せた。


 一応、軽く警戒したままのアーゼン達が歩み寄ってくる様子を横目で見ながら、俺は正面に立つゲイリーに声を掛ける。


「こんなところで何をしてたんだ? それに、騎士の格好をしてたような気がするんだけど……」


「隙を伺っていた。それと、お前たちの帰りを待っていた」


「隙? それってどういう意味?」


 頭の上のシエルが問いかけると、ゲイリーはなんてことないことのように告げる。


「今、町は魔法騎士の襲撃を受けている」


「は!? それは本当か!?」


「本当だ。俺がゼネヒットで襲撃のことを知った時には既に、ダンジョンの入り口に基地が作られていた。そのまま町に戻るのは危険と判断し、奴らに奇襲を仕掛けるために策を弄していたが……」


 そこで言葉を区切ったゲイリーは、俺とアーゼンを交互に見比べると、まるで同意を求めるように問いかけてくる。


「もはや策など不要だろう?」


「はっ! なんだなんだ? もしかして、目的地が無くなったなんて言わねぇよなぁ!?」


「落ち着けって、アーゼン。皆がそんな簡単に負けることはない。そうだろ? ゲイリー。で、今はどんな状況なんだ?」


 不安そうにしているカーブルストンの住民達にも聞こえるように、気丈に振舞いながら、俺は状況を確認する。


「敵は3つに分かれて侵攻を始めた。森林エリアと氷雪エリアと火炎エリア。中でも火炎エリアには、カナルトスに居たジャック・ド・カッセルという魔法騎士が向かっている」


「あのライオンを連れてる騎士ね……結構な強敵ね」


「面白そうじゃねぇか!! そいつ、俺と戦わせろよ!!」


 ゲイリーの説明を聞いたシエルとロウが、各々の感想を述べる。


 そんな2人を無視したゲイリーは、そのまま説明を続けた。


「ちょうどこちらも3人だ、このまま敵の背後から奇襲をかけるのが良いだろう。問題は……」


 一度言葉を区切ったゲイリーは、アーゼンの背後にいる20人の様子を伺った。


 まぁ、言いたいことは分かる。


 魔法騎士との戦いに、一般人である彼らを巻き込むのは危険すぎる。


 つまり、俺とゲイリーとアーゼンのうち一人は、彼らを安全に誘導しなくちゃならない。


「皆を連れて行くなら、迷いなく森林エリアだよな。なおかつ、出来るだけ接敵は避けた方が良い。俺は正直、そんな器用なマネ得意じゃないし……」


 そう言った俺は、隣に立っているアーゼンを見上げた。


 そして、想像する。


 茂みや木の陰に身を隠しながら、大勢を引率するアーゼンの姿。


 いや、無理だ。想像できない。


「お前らはここで待ってろ」と大声で言い放ち、立ちはだかる敵を一掃しに向かいそうな姿しか想像できない。


 まぁ、勇ましいんだけど。


 訝しむように俺の顔を見て来るアーゼンから視線を逸らした俺は、ゲイリーに依頼する。


「ゲイリー、皆のことを頼めるか?」


「問題ない」


 元よりそのつもりだったのか、ゲイリーは短く応えながら頷いた。


 そんな彼の様子を見て、俺はアーゼンに向き直る。


「それじゃあ、俺は火炎エリアに向かうことにするよ。アーゼンとロウは氷雪エリアに向かってくれ」


「はぁぁぁ!? おい、俺は火炎エリアに行くぞ! そこに強い魔法騎士が居るんだろ!? 戦わせろよ!」


 俺の言葉に憤慨するロウを、一瞥したアーゼンは、フンッと鼻を鳴らした後ゆっくりと口を開いた。


「俺はどこでもいいけどよ、どっちにしろ、そのエリアがどこにあるのか知らねぇぞ?」


 言われてみれば確かに。


 そう考えた俺が、どうしたものかと考えようとしたその時。


 フッと右手を前に伸ばしたゲイリーが口を開いた。


「そう言うことなら、俺のバディを貸してやろう」


「は?」


 ゲイリーのバディ?


 見たことも聞いたこともないその存在に驚いた俺は、唐突に姿を現したそれを見て言葉を失なう。


 突き出されたゲイリーの腕にしがみ付いている、カメレオン型のバディ。


 その姿を見た俺は、深く納得するとともに、安心する。


「よし、それじゃあ、こいつの誘導する先で、魔法騎士をぶっ倒せばいいんだな!? そう言うことなら、俺も手を貸してやるよ」


 なぜかテンションが上がっているアーゼンは、そう言ったかと思うと、おもむろに例の笛を取り出し、吹き始めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ