表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/277

第157話 足元の轟音

「2人とも、一旦落ち着いてくれ。昨日の敵は今日の友って言うだろ?」


「昨日も何も、彼と会うのは今日が初めてよ」


「昨日なんてもんじゃねぇ、こいつらは俺が生まれた時からの敵だ」


 俺の仲介など意にも介さない様子で、2人はにらみ合う。


 そんな2人の間を、なんとか取り持とうと頭を回転させていた俺は、不意にその努力を無駄に感じてしまった。


「だぁぁ! 面倒くさいな! それじゃあ、共通の敵がいるってことで、協力できないのか?」


 思い付きで放った言葉に、アンナが疑問を投げかけてくる。


「共通の敵? それって何を言ってるの?」


「ハウンズに決まってんだろ!? やっぱりこの女は俺達の敵だぜ」


 頭を傾げるアンナに対し、アーゼンが唖然としながら呟いている。


 俺も正直、アーゼンの気持ちに賛成だ。


 けど、よくよく考えたらアンナは魔法騎士として国に仕えているわけで、いわゆるハウンズの“表の顔”を見てきているわけだ。


 ここいらで、俺達とアンナの、ハウンズに対する認識の差を知るのも悪くないかもしれない。


「ちょうどいいや、この際だから聞きたいんだけど。アンナ。ぶっちゃけハウンズのことをどう思ってるんだ?」


 俺の問いかけを聞いた彼女は、少し言葉を選びながら話し始めた。


「どうって、まぁ確かに、色々と黒い噂は耳にしたりするわよ? でも、それって噂だし、証拠なんて出てこないから、何とも言えないわね。むしろ、彼らの供給してくれる薬品や武器のおかげで、隣国の侵略を防ぐことに役立ったこともあるくらいよ」


『黒い噂……魔法騎士でも、奴らのそんな噂を耳にするってことか。具体的にどんな噂なのか知りたいな』


 抱いた疑問をすぐにでも投げつけようかと考えた俺だったが、しかし、実際にこの場で聞くことはできなかった。


 理由は簡単だ、再びアーゼンがアンナに食って掛かったからだ。


「はっ! そうやって国の外に目を向ける前に、国の中に目を向けやがれよ! これだから国って奴は……」


「そういうわけにもいかないでしょ!? 国防をおろそかにしていたら、そもそも安心して暮らせないのよ? あなたこそ、もっと広い世界を見たら?」


「ちょ、やめろって2人とも。口を開けばすぐ喧嘩かよ。まぁ、双方の言い分はなんとなく分かった」


 2人を諫めたあと、いったんそこで言葉を区切った俺は、改めてアンナの目を見ながら、力強く告げる。


「アンナ、それでもやっぱり俺は、ハウンズという組織は潰すべきだと思う」


「潰す? 本気で言ってるの?」


「あぁ。大まじめだぞ」


 まるで俺の言葉を疑うような視線を、投げかけてくるアンナ。


 そんなに俺が言っていることは、荒唐無稽な話なんだろうか。


 と、話し合いに熱が入り始めていたその時、何者かが慌てた様子で部屋に飛び込んできた。


 汗だくのその男は、俺達の顔を見渡したかと思うと、アーゼンを見つけた途端に、声を張り上げる。


「アーゼンさん! 大変だ、またあいつが現れた! 東の門付近に来てくれ!」


「チッ。またあいつか」


 男の言葉を聞いたアーゼンは、舌打ちをしながら席を立ち、部屋の外へと歩き出す。


 そんな彼の後について立ち上がった俺は、アンナと顔を見合わせた後、彼に問いかけた。


「アーゼン。何かあったのか?」


「ああ? 最近馬鹿みたいにでかいミミズの魔物が、街の周りに現れんだよ」


 そう言いながらも歩みを止めることのないアーゼン。


 仕方なく俺とアンナも彼の後を追うように、屋敷の外へと出た。


 再び肌を刺すような陽射しが、俺達を襲う。


 そんな陽射しをものともせず、ずんずんと歩いてゆくアーゼンの背中を見ながら、俺の頭の上でシエルが呟いた。


「ミミズ……あんまり見たくないわね」


「我は気になりますな。意外と美味かも」


 彼女の呟きを拾ったのは、意外にもクレモンだ。


 当然、彼の言葉にアンナが顔をしかめながら反応する。


「ちょ、クレモン、変なこと言わないでくれる? 気分悪くなるじゃない」


 そんな彼女の傍を飛び跳ねながらついて来ていたロウが、非常に楽しそうなテンションで、叫んだ。


「戦いだぁ!」


 どうでも良いけど、ロウはどうして俺達と一緒にアーゼンについて来てるんだ?


 普通、アーゼンのすぐ横に居るべきだろ。


 そんな疑問を抱きつつも、改めて前方に目を移した俺は、アーゼンの少し前方、街の中に1つの異変を見つける。


 カーブルストンの地面は完全に石が敷き詰められているわけじゃない。


 所々に、砂の場所が点在しているのだ。


 恐らく、長い年月をかけて砂がかぶってしまったり、風化した結果なんだろう。


 そんな砂地の一か所が、妙に大きく膨れ上がっている。


 そのふくらみに向かって歩いていたアーゼンは、唐突に歩みを速めると、流れるように走り出し、そのふくらみに突撃した。


 武骨なガントレットを、ふくらみに叩きつけ、全身で体重を食らえる。


 その直後、膨らんでいた砂の中から、一匹の巨大なミミズが、姿を現し、アーゼンへと猛攻を始めたではないか。


 咄嗟に助けに向かおうとした俺の隣で、アンナが冷静に分析を始める。


「あれは、サンドワームね……にしてはでかすぎるような気がするけど」


 助けに行くつもりは無いらしい。


 まぁ、よく見れば、アーゼンは見事な動きでサンドワームの攻撃を捌いているから、助けは要らないだろうけど。


 仕方がないので、俺は勉強がてら、アンナに質問をしてみた。


「普通はあんなにでかくならないのか?」


「ええ、普通は3メートル程度よ。でもあれは、10メートルくらいあるわね。3倍以上……あぁ、気持ちわるっ」


 突然顔をしかめたアンナにつられて、アーゼンの方に目を向けた俺は、後悔した。


 両手でサンドワームの身体を持っていたアーゼンが、全身全霊の力を込めて、ワームの身体を引きちぎったのだ。


「うわぁ……」


 ボタボタと落ちるワームの体液に、俺が思わず声を上げた時、アーゼンが大きな勝鬨と共に、手にしていたワームの亡骸を地面に叩きつけた。


 ドンッという衝撃と、彼の叫びが、辺りに響き渡る。


 そんな音の中に、何か聞きなれない異音が混じったように感じた俺は、呟きながら周囲に目を向ける。


「ん? 今なにか……」


 特に何もない。


 と思った直後。


 ゴゴゴゴゴゴという地響きが、俺達の立っている足元から響きだしたかと思うと、瞬く間に轟音が辺り一帯に広がる。


 そして、まるで溶けてしまったかのように、地面が抜けた。


「おわあぁぁぁぁぁ!? 地面が!? シエル!」


 俺達と一緒に落下を始める大量の砂と瓦礫。


 それらになんとか掴まろうとしながら、頭の上に乗っていたはずのシエルに声を掛ける。


 しかし、いつの間にか振り落とされていたらしいシエルは、少し上の方で、砂の中に紛れてしまった。


「ニッシュ! ダメッ! そっちに、届かない……」


 砂の中に消える瞬間、彼女のそんな声が聞こえる。


「クレモン!」


「アンナ……!」


 俺達と同じ状態に陥ってしまったのか、アンナとクレモンの声もどこかから聞こえてきた。


 このままでは、穴の底に身体を叩きつけられて、命を落としてしまう。


 そう考えた俺は、徐々に暗くなってゆく視界の中に、全力でラインを張り巡らせたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ