表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/277

第139話 追憶:深淵の理由

 街に向かって倒れ掛かるサーペントは、必死に身をよじって体勢を戻そうとしている。


 挙句の果てには、周囲に浮かんでいた無数の水の塊で体を支えようとし始めたが、成すすべなく、カナルトスの街を踏みつぶしてしまった。


 岩が崩れる豪快な音が周囲に鳴り響き、砕け散った瓦礫がセルパン川の深淵へと沈んで行ってしまう。


 そんな様子を茫然と見つめていた俺とアンナは、一瞬、互いの顔を見合った後、再び眼下のサーペントに視線を移した。


「何が起きたの?」


「さぁ……」


『って、呆けてる場合じゃないわよ! 街の皆は無事!?』


 突然すぎて呆けてしまっていた俺の頭を、シエルが頭の中から叩き起こしてくる。


「そうだ! みんな無事か!? 返事してくれ!」


 言われてようやく状況を飲み込めた俺は、大声を張り上げながら、崩れてしまった街の方へと急降下する。


 サーペントが倒れこんだ衝撃が強すぎたのだろう、メインブリッジのうち、2本が完全に寸断されていた。


 もちろん、それら2本に支えられていた街も、半分以上が砕け散ってしまい、既に人が住めるような状態ではなくなっている。


「皆! 大丈夫か! 返事してくれ!」


 崩れ去ってしまった街の上空を飛びながら声を掛け続けた俺は、河の水面を舐めるように見回す。


 川底に沈んでいく大量の瓦礫とは対照的に、細かくなった船の残骸が水面に浮かんでいるのだ。


 それらの残骸にしがみ付いている人影はないだろうか。


 あるいは、水面に顔を覗かせている人影はないだろうか。


 必死に目を走らせていた俺は、ふと、倒れこんでいるサーペントの姿を目にした。


 まだ息はあるが、転倒時に頭を強打してしまったせいだろう、なんとも言えない虚ろな瞳を、宙に泳がせている。


 そんなサーペントの背中に、俺は奇妙なものを見つけた。


 硬くて青い鱗に覆われている筈のサーペントの体表に、薄い膜のような物が貼りついているのだ。


 いや、貼りついているというのは違うかもしれない。


 萎んでいる、と言った方が良いのだろうか。


 まるで、穴が開いて割れてしまった風船のような、そんな物。


 そこまで考えた俺は、今はそれどころじゃないと自分に言い聞かせて、皆の捜索を再開した。


 どれほどの時間が経ったのか、しばらく声を張り上げながら街の周りを飛び回っていた俺は、聞き覚えのある声を耳にする。


「ウィーニッシュ! ここですわ!」


「メアリー! 無事だったのか!」


 かろうじて残っている柱の傍、小さな陸地にメアリーがいた。


 他にも、カーズやイワン、そしてクリュエルも揃っている。


 そこに降り立った俺は、ホッと安堵のため息を吐くと、皆の顔を見回して告げる。


「無事でよかった……」


「無事、ねぇ……」


 俺の言葉を聞いたイワンが、小さく呟きながら周囲を見渡す。


 崩壊してしまったカナルトスやメインブリッジ、そして、細かな傷を負っているイワン達。


 掛ける言葉を間違えたか、と考えた俺が、何とかフォローを入れようと頭をひねっていた時、メアリーが呟く。


「いいえ、まだ見つかっていない方が居ますわ」


「まだ見つかってない? ……あ! ゲイリー! と、マーニャ!」


 言われて思い出すあたり、今の俺はあまり頭が回っていないようだ。


 すぐにでも探しに行こう。


 そう考えた矢先、河の中から何者かが這い上がって来た。


「ゲイリー!」


 なぜかずぶ濡れのゲイリーが、誰かを背負った状態で姿を現したのだ。


 そんな彼を見て、俺やメアリーが声を上げる。


 相変わらず無口なまま俯いているゲイリーは、ぼたぼたと水を滴らせながら、深いため息を吐いた。


 陸に上がれたことに安堵したのだろう。


「ゲイリー、無事だったか。流石だな。背中に背負ってるのは……」


「ゲイリー……ゲイリー!? お前、ゲイリーか!?」


 疲れ切っている様子のゲイリーに声を掛けようとした俺の言葉を遮るように、イワンが叫ぶ。


 そうして、ゲイリーに駆け寄ったイワンは、顔を確認するために彼の両頬に手を添えた。


 半強制的に顔を上げさせられたゲイリーは、その虚ろな瞳でイワンを見つめ、小さく呟く。


「兄さん……」


「やっぱり! ゲイリーか! 大きくなったなぁ! 何年ぶりだ!? こんな時じゃなけりゃ、色々と話したいことがあったんだけど……」


 ゲイリーの返事を聞いたイワンは、今までに見たことが無いほどに嬉しさを声に滲ませた。


 しかし、兄の顔を見ても表情を一切変えないゲイリーの様子に気づいたイワンは、途中で言葉をすぼめる。


 滲んでいた嬉しさは薄れ、代わりに動揺の混じった声で、イワンがゲイリーに問いかける。


「ゲイリー……どうしたんだ?」


「……」


 彼の問いかけに沈黙で答えたゲイリーは、ゆっくりと俺に視線を送ると、目を閉じて小さく頭を下げてきた。


 まるで、何かの謝罪でもするように。


「どうしたんだよ、ゲイリー」


 彼の行動に疑問を抱いた俺が、そう尋ねると、ゲイリーはゆっくりと背中に背負っていた人物を足元に寝かせた。


 その人物の姿を見て、俺達は全員息を呑む。


 安っぽい外套に身を包んだその人物は、俺達が良く知る、一人の女性だった。


 艶のある栗色の髪の毛を持った、かわいらしい女性。


 言うまでもない。マーニャだ。


 ゲイリーが彼女のことを助けてくれたのか、と一瞬考えた俺は、視界が涙で歪んでゆくことに気が付き、ようやく現実を直視する。


 マーニャの左半身が無い。


 まるで、何かに消し飛ばされてしまったかのように、腕も足も無くなってしまっている。


 気が付けば、俺は膝からその場に崩れ落ち、泣き喚いていた。


 いや、泣き喚いたのは『俺』か?


 他の皆がどんな顔をしているのかも、何か声を掛けてきているのかも、何も分からない。


 ただただ、悲しみと混乱と苦しみに任せて、泣きわめく。


 もうすぐ陽が落ちてしまいそうなほどに周囲が暗くなった頃、泣きつかれた俺に、イワンが語り掛けてきた。


 そっと添えられる彼の手に振り返った俺は、心配そうに俺を見つめる皆の姿を見る。


「ウィーニッシュ……落ち着いたか?」


「……」


 まるで割れ物でも扱うかのように慎重なイワンに、俺は沈黙で答える。


 そんな俺の肩をポンポンと叩いたイワンは、首に掛けていた水龍の鱗を外すと、俺の額に当てがって来る。


「カナルトスでは弔う時、こうやって悼む気持ちを鱗に込めて、その鱗を亡くなった人と一緒に、河の底に沈めるんだ。この娘もきちんと弔ってやろう」


 まるで諭すように告げたイワン。


 彼の言葉を鵜呑みにした俺は、イワンから鱗を受け取ると、自身の額にこすりつけた。


 ゴツゴツとした硬い感触が、痛みとなって伝わってくる。


 しばらくの間、額に鱗をこすり続けていた俺は、腕に疲労感を覚えてからようやく、手を止めた。


 そして、マーニャの首に水龍の鱗を取り付けようと、彼女の首に俺が腕を回した直後。


 聞き覚えのある音を、俺の耳が拾った。


 それは、空気を切り裂くような、軽い音。


 一瞬だけ鳴り響いたその音は、目にもとまらぬ速さで俺の手元を弾いてしまう。


「あっははははは! やったやった! 命中! さすがあたし!」


 頭上から聞こえてくるケラケラという笑い声と、明るい声を聞きながら、俺は自分の手元を見つめる。


 水龍の鱗が無い。


 持っていたはずの、大切な鱗が無い。


 どこに行った?


「あれぇ~? まだ気づいてないのぉ!? ウィーニッシュって、かなり頭が悪いんだね!」


「貴様!!」


 頭上から聞こえてくる声に対して、メアリーが怒号を上げている。


 そんな様子を見る気にもなれなかった俺は、ふと、近くの水面に目を向けた。


 水面には、まるで何かが落ちた跡を示すように、丸い波紋が出来上がっている。


 何が落ちた?


 そうだ、鱗が落ちたんだ。


 俺が持ってた水龍の鱗を、誰かが弾き飛ばしたんだ。


 ダレが?


 ナンデ?


 視界の端で、両手の甲が煌々と輝き始める。


 そんな光を見たのか、頭上の声がより一層楽しそうに告げた。


「え? なになにその光!? ねぇ、ウィーニッシュ! もっとよく見せてよ!」


 その声を聞いたオレは、ようやく顔を上げて、頭上を飛び回っている少女を見上げる。


 ケラケラと、笑っている少女。


 両手に持っている鞭が、ビュンビュンと音を立てながら、周囲の空気を切り裂いているみたいだ。


 そんな音と彼女の表情を見つめていたオレは、良く分からない感覚に襲われた。


 プツン、と何かが切れてしまったような、そんな感覚。


 切れたのは俺の心か、それとも精神か。


 確実に言えるのは、そこで俺の意識が途切れたということだ。


 直後、唐突に訪れた暗闇に『俺』は既視感を覚える。


『ここは……』


『また会いましたね。あ、ちなみに今のは5回目の記憶です』


 以前と同じように姿の見えないミノーラが、シエルの声で語り掛けてくる。


『5回目の記憶……』


 そう呟いた俺は、あまりに後味の悪い記憶を飲み込んでしまうように、黙り込んだ。


『大丈夫ですか?』


『……正直、分からない、です』


『キツイですよね』


『……』


 俺の口数が少なくなったせいか、ミノーラも気まずそうな雰囲気を醸し出している。


 しかし、彼女が完全に口を噤むことは無かった。


『辛いことだと思いますが、でも、ここで立ち止まっちゃいけませんよ』


『……ですよね。分かってます。でも……』


『でも?』


『……自信が無いです』


『どうしてですか?』


『だって、俺は今までに7回も失敗してるんですよね?』


『そうですね』


『しかも、今回は、俺にはどうしようもないですよ!? サーペントもマルグリッドも、俺じゃあ敵わないほどに強かったし……それに……』


 そこで言葉を噤んだ俺は、続きを口にできなかった。


 否、口にしたくなかった。


 俺はマーニャを助けることができるのか。


 そもそも、なぜ彼女があんなことになったのか、完璧には理解できていないのだ。


 どうすればいい?


 何から、彼女を守ってやればいい?


 そんな俺の苦悶を理解しているのか、ミノーラが優しい口調で話を始める。


『ところでウィーニッシュ君。人はどうして暗闇で眠ると思いますか?』


『え? 暗闇で眠る理由? そんなの、何の関係が……』


『答えは、その方が安心して夢を見ることができるからですよ。真っ暗闇の中の方が、余計なものが目に入らないでしょう? だから、小さな光にも気づくことができるんです!』


『何を言って……』


『深淵には、理由があるって意味ですよ! 見えない理由。知らない理由。それはきっと、深くて濃い理由があるんです。だから、まずは見えるものから、知ってるものから、少しずつ視野を広げていきましょう! そうすれば、いずれウィーニッシュ君にも、暗闇を見通す目が備わりますよ』


 一息に言い切ったミノーラは満足げに、ふぅ、と息を漏らした。


 そんな彼女の言葉の意味を、俺が完璧に理解できるわけがない。


 それから程なくして、俺は意識が徐々に薄れてゆくのを感じ、その感覚に身を委ねたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ