表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/69

21話 レベル上昇中!

「あの、それ……お化けキノコです」


「あら? すまん、すまん」


 ダンジョンでお化けキノコを倒したマミマミさんがまたテヘペロをしている。


 モンスターは一向に上手く狩れなかった。


 僕が狩れるのは、青スライムとお化けバッタ、お化けキノコになる。オオネズミやオオムカデは強すぎるのでマミマミさんに任せるしかない。


 だが、やる気を出したマミマミさんは青スライムもお化けバッタもお化けキノコも狩ってしまう。


 彼女にしてみれば、どのモンスターも強さの差が感じられないほど弱いのだ。


「は~弱いモンスターだけいる場所とかないかなあ」


 どうやら、この階層はモンスターのバリエーションが豊富のようだ。


 強いモンスターも弱いモンスターも混ざっている。


「弱いモンスターだけがいる場所か。なら上の階層に行くか?」


 マミマミさんが天井を指差す。


「どういうこと?」


「基本的に上の階層に行けば行くほど、モンスターは弱くなっていくぞ」


 そういえば、そんな話を以前に聞いたような。


「でも迷わないかなあ?」


 この階層はまるでテーマパークの迷路のように道が入り組んでいる。


 迷わないように僕の部屋からなるべく真っ直ぐな道を選んでいた。


「ワシは真神だぞ。こういう時に便利な魔法もある」


「おお、魔法!」


「マジックフットマーク」


 マミマミさんが魔法名らしきものを唱える。だが、なにも起こらない。


「なにも起きないですけど?」


「ちょっと歩いてみればわかる」


「おお、おおお!」


 青く光る足跡がダンジョンの床にマークされる。


「歩いた場所がわかるから迷わなくなる。まあ同じ場所を何度も歩き回ると逆にわかり難くなるし、知能のあるモンスターに足跡をつけられることもあるがな」


 それほど長居するつもりはないし、どんなモンスターがきてもマミマミさんがいれば大丈夫だろう。


「他にも冒険者が接触してくることもあるかもな」


「な、なんだって?」


 異世界の冒険者と会えるのか?


「そりゃ足跡を残しておけば、冒険者なら簡単に追跡できるだろ」


「へ、へぇ~」


 女騎士や女エルフに会えるかもしれないぞ。


 女獣人はもう目の前にいる。猫耳ではなく、狼耳だけど。


「上の階層を目指しましょう!」


「ふむ。そうするかの」


 上の階層に行く階段を探しながら進む。


「あ、足跡ですね。こっちはもう調べたか」


「向こうを調べよう」


 途中モンスターが現れて僕も何匹か倒したがレベルは上がらなかった。


 モンスターを倒した数が少ないのだろう。


 やはり自分の力だけでレベルを上げられる場所を探したい。


 マミマミさんに頼ってばかりもいられない。


「ご主人様! マミマミ様! アレ階段じゃないですか?」


 シズクが小部屋の中を指差す。


 上へとつながる階段があった。


「うん。上の階層につながる階段だ」


「シズク偉い!」


 シズクの頭を撫でてあげる。


「えへへへ」


 マミマミさんが前に出る。


「念のため、ワシが先に上る」


「あ、お願いします」


 マミマミさんの裸Yシャツの下のパンツ尻と尻尾を見ながら階段を上る。


「どうだ?」


 え? どうだって言われても。


 今回のパンツは可愛い水玉の模様だ。


「なかなか、いいです」


「そうだろう。ここは世界樹の根の階層だ。思い出してきたぞ」


「え? 世界樹?」


 階段を上りきると自然の洞窟のような通路になっている。ところどころ巨大な植物の根が天井や壁を突き破って生えていた。


 僕の部屋とつながっている階層は石のブロックで部屋と通路が構成された遺跡風のダンジョンだったから変わりように驚く。


「まあ本物の世界樹ではないがな」


「え? 偽物なんですか?」


「偽物というわけではないが、世界樹の子供だな。世界樹の種が何処かで芽吹いてその根が時空の歪みでここにきているのだろう」


「へ~。世界樹の子供か」


 さすが神様呼ばわりされているだけあってマミマミさんは知識も深い。


 適当なことを堂々と言っているだけかもしれないけど。


「でも、どうしてこの階層のこんなぶっとい根っこが下の階層にいかないのかな?」


 大きな根っこはそのままダンジョンの地面を柱のように貫いている。


 先ほどまでいた階層からその根が見えていてもおかしくない。というか見えていないと不自然だ。


 けれども下の階層ではこんな根は一切なかった。


「ヨーミのダンジョンは元々魔素が強い場所に神々や古代人が手を加えたものだ。時空が歪んでいるからなにがあってもおかしくない。おそらくこの層と下の層は実際にはつながっていないのだろう」


「それで階層ごとにまったく様相が違うのか」


 とにかく環境よりも出てくるモンスターだ。


「モンスターを探そう」


 自然洞窟から根が生えてきているようなダンジョンでモンスターを探す。


「いた! 愛しのお化けキノコ!」


 さっそく金属バットで攻撃して倒す。


「次!」


 幸先がいい。どんどんきやがれ!


 青スライムを三匹も見つける。すべて一撃で倒す。


「お、あんなところに大きなアリがいるぞ」


 マミマミさんが指差す。


 お、大型犬ぐらいのアリが二匹か。強そうだぞ。


「どうする? ワシがやるか?」


「い、いえ。僕がやりますけど……毒持ってないだろうな?」


「高レベルの毒消しの魔法も持っているから大丈夫だぞ。回復魔法もある」


 なら安心だ。金属バットを構えてオオアリに振り下ろす。


 頭に命中して外骨格を陥没させる。オオアリはひっくり返って、しばらくして足をばたつかせるのをやめた。


「やった!」


「油断するな!」


 マミマミさんに言われなくても気がついていた。


 残ったオオアリが僕の足元に嚙みつこうとする。


 それをかわして頭に金属バットを振り下ろすと、もう一匹のオオアリもひっくり返って大人しくなった。


「ご主人様! すごい! やりましたね!」


「へへへ。ありがとシズク!」


 バットを握っていない左手で心音ミル姿のシズクとハイタッチする。


「ふんっ、油断しないほうがいいぞ。足元を見てみろ」


 マミマミさんに足元を見ろと言われる。


 見るとジーンズがバッサリと裂けていた。


「な?」


 きっと二匹目のアリの強力な顎でやられたのだ。


 肉に食い込んでいたらと思うと恐ろしい。


「自分に有利な距離を取りつつ戦うのだ」


「す、すいません」


「だが、戦闘のセンスはなかなかいいぞ」


「え? ホントですか?」


「ああ。戦闘のセンスばっかりはレベルが上がってもダメなヤツはダメだからな」


 少し自信が出てきた。


 なにしろマミマミさんは神代から生きているのだから、きっと数多の戦士を見てきているはずだ。


 また、お化けキノコ、青スライム、青スライム、オオアリと倒していく。


 そしてついに。


「おお、おおおお!」


 体から力が溢れ出る。レベルアップだ。



□■□■□

 【名 前】鈴木透(スズキトオル)

 【種 族】人間

 【年 齢】16

 【職 業】管理人

 【レベル】6/∞

 【体 力】28/28

 【魔 力】41/41

 【攻撃力】126

 【防御力】39

 【筋 力】16

 【知 力】27

 【敏 捷】18

 【スキル】成長限界無し ゲート管理LV2/10

□■□■□



 握力60キロ!


 もうレベルを上げなくても、握力だけなら学年で上位かもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ