表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣と魔法と迷宮探索。  作者: 桜木彩花。
2章 はじめてのミッション
42/180

2-09

 朝、緑の大樹の前。


 マリアベルが、絶対もう必要ないと思うのだが、冒険者証明証をミーミル衛兵に見せている。今日はグラッドが居たらしく、何やら話し込んでいる。楽しそうだ。まぁ、大抵マリアベルは楽しそうだ。


 珍しく、朝からずっと楽しそうじゃないハーヴェイと、いつもの1割増し位で目つきの悪いアランを見て、ローゼリットはちょっと首を傾げた。


「……何かあったんですか?」


 グレイはそう尋ねられて、ちょっと苦笑する。


「からかい過ぎた」


「はぁ」


「あと、さすがにあまりの粘着気質に、ちょっと心配になってきたらしい」


「えぇと……」


 ローゼリットは訳が分からないといった顔だ。まぁ、そうだよな。とかグレイは思って、どこまで説明したもんかなぁとか考える。ハーヴェイをからかい過ぎたら、むくれてて、アランはローゼリットが心配になったらしいって、変だよなぁ。つーか、前にマリアベルは、ローゼリットはハーヴェイのことを何とも思ってないって言ってたけど、どうなんだろうな、と思う。


「まぁ、深刻な喧嘩じゃないよ。むしろすげーくだらないから、大丈夫」


「……それなら、いいのですけれど」


 グレイが笑って言うと、ちょっと安心したようにローゼリットは微笑んだ。朝日が木々の葉の間からローゼリットの上に零れ落ちて、きらきらしている。聖女か何かのようだ。不意にグレイは息を飲みかけた。


「にゅ、いーん!」


 グレイが固まりかけたところに、マリアベルが変な声を上げて駆け寄ってきて、ローゼリットの腕にしがみついた。


「さ、行こう! 迷宮行こう! 1日ぶりだよー!」


 マリアベルはローゼリットに無邪気に笑いかけ、グレイにはチェシャ猫の笑顔を向けて、言った。実に器用な魔法使いである。


 ローゼリットも微笑んで頷いて、それを見たハーヴェイは、わりとすぐに機嫌が直ったようだった。幸せなやつだな、とか微笑ましくグレイは思う。アランは呆れ顔だ。まぁ、いつも通りである。


 慣れて来たとはいえ、油断するとすぐに痛い目にあうのが迷宮である。1階は、最短距離で、丁寧に階段を目指す。モグラは1階にしかいないから、2階に慣れて来るとちょっとやり辛い。不意にマリアベルの足元に出て来た時には、全員ひやりとした。ローゼリットが即座に錫杖で殴りつけて、事なきを得たが。


 階段の手前で、蝶に遭遇したので、戦うよりも階段を目指して走る。迷宮の階段は相変わらず段数がよく分からない。何度登っても、降りても、どれくらい長いのか短いのかさっぱり分からない。全員で一度、声を出しながら段数を数えたが、その時は、いつまでたっても2階に着かなくなってしまって困った。100段まで行ってしまって、疲れたので数えるのをやめて、無心に登ったらすぐに2階に着いた。認め難いが、そういうものらしい。


 それはさておき、階段の中には人間以外の生き物は入って来ないようだった。ネズミも、モグラも、蝶も、青虫も、決して階段のある大樹の洞に入ろうとしない。だから、階段近くで追われた時には、階段に入ってしまうことにしている。


 階段を登って、2階に上がるたびに不思議な感覚に包まれる。恐怖、は感じないが、いつまでも奇妙だ。2階でも、頭上を見上げると、木々が生い茂っていて、足元を見下ろすと、地面がある。これ、14階まで続くんだよな、と思う度にグレイは軽く眩暈がする。


「め、が、み、さ、ま、の、いう通りー」


 マリアベルが変な節をつけて、歌うように言って笑う。マリアベルはご機嫌だ。迷宮を踏破する、と彼女は言った。それでは、その後は? とグレイは不思議に思う。こんなに楽しそうに迷宮に挑んで、迷宮を踏破した、その後のマリアベルの人生は、どんなものなのだろう?


「マリアベル、ハーヴェイよりも先、行くなって」


 そこまで考えて、グレイは苦笑しながら言った。マリアベルは、にゅーん、とか言いながら、それでも大人しく戻ってくる。


 気が早い。


 まだ自分たちがいるのは2階だ。14階。数多の冒険者が挑み、そこまでしか届いていないのだ。それを超えて、踏破して、その後のことを案じるなどおこがましいにも程がある。


「……ハーヴェイ、どしたの?」


 戻ってきて、マリアベルはハーヴェイの顔を覗き込んで怪訝そうに言った。ハーヴェイの目の前で、ひらひらと手を振っている。


「あ……ごめん。考え事してた」


 ハーヴェイは取り繕うように言った。マリアベルが首を傾げる。黒い三角帽子が、ちょっとずれて手で押さえていた。


「……何か、いるのか?」


 アランが低い声で尋ねる。それを聞いて、ローゼリットとグレイも表情を引き締めた。


 盗賊の特技には、近くにいる強敵を察知出来るようになる『警戒』というものがある。それでハーヴェイが何かを感じ取ったというのなら、歌ったりしている場合ではない。いや、歌っていたのはマリアベルだけだが。


「怪しいのでしたら、階段に……」


 ローゼリットが後方を振り返って言うが、ハーヴェイは首を振った。


「うーん。大丈夫、だと思う。っていうか、ここで戻っちゃうと、今日、2階のどこにも行けなくなっちゃうしなぁ」


 最後は、多少ぎこちなかったが、ハーヴェイはローゼリットに笑いかけながら言った。いつも通りの呑気な笑顔、とまではいかなかったが。


 全員を見回して、半分くらい、呑気な顔で、半分くらい、真剣にハーヴェイは言う。


「今日、何かいる。一昨日僕たちが倒した牛なんてもんじゃない。もっとずっと強い。たぶん、今日までこの階にいなかったと思う。ただ――すごく遠いよ。だから、大丈夫。じゃ、行こうか」


 マリアベルの口調を真似て、ハーヴェイは笑う。マリアベルは気付いたのか、ハーヴェイ、まねっこー! とか笑っている。ローゼリットは多少不安そうだったが、錫杖を握って、1度額に当ててから歩き出した。


 ハーヴェイの警告と関係があるのか、ないのか。不思議なくらい、牛を見かけない。何度か兎と青虫に遭遇した程度だ。牛がいないから、今日まではなかなか進めなかった場所の地図が埋まっていく。ただし、それでも3階への階段は見つからない。


「……どう、しましょうか」


 これも女神の采配なのか――驚くほど少ない戦闘の回数で、かなりの範囲の地図を広げることが出来た。昼の休憩で、車座になって座りながら、ローゼリットが地図を広げた。


「今日、進んだなー」


 自分たちが歩いたわけだが、しかし感心したようにアランが言う。その気持ちはグレイも分かる。何か感心したくなる。


 マリアベルはほにゃりと笑って、ローゼリット、お疲れさまぁ、とか言いながら、ローゼリットの頭を撫でた。不意打ちだったからか、ローゼリットは、ちょっと恥ずかしそうに顔を赤らめている。


 なにこの子かわいい。大好き。と、ハーヴェイの顔に書いてあるのが、グレイとアランには見えた気がした。アランが半眼で遠くを眺めているから間違いないと思う。


「こんなに進んだのに、階段、ないのか」


 誰も言わなそうなので、グレイが言うと、ローゼリットがちょっとほっとしたように頷いた。地図上の2か所を指差して、続ける。


「まだ進んでいないのは、ここと、ここ。今から向かうとすると、どちらかに向かって、後は帰るしかない時間になってしまうでしょうね」


 今日までは、必死に牛を避けて、避けて進んでいたので、まだ行っていない場所は、1階への階段からやけに離れていた。しかもその2か所もそれぞれ離れている。2階で夜を迎えるような馬鹿な真似は絶対に避けたいので、ローゼリットの言う通り、左右のどちらかへ行って、今日は帰るしかないだろう。


「牛が見当たらなくて調子がいいから、出来れば今日のうちに階段、見つけたいよな」


 アランも真剣な顔つきで地図を眺める。階段が見つかれば、いざとなったら逃げ込める算段が立つからだ。しかし、まぁまぁ、とハーヴェイがのんびりした声で言った。


「明日も牛、全然いないかもしれないし。無理しないで、行けそうな方から行こうよ」


 ハーヴェイに言われて、良い感じに力が抜ける。それもそうか、そうですね、と口々に言って、再度地図を眺める。


「じゃ、こっちの方が近いかな」


 マリアベルが、地図上の1点を指差して言った。


 誰も異論は無さそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ