表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私は勇者の卵……いや、卵の勇者  作者: どげざむらい
4/6

だいさんわ 勇者は水面と黄昏る

みなさんこーんにーちわー。


卵は食べてますか? 焼いてもよし茹でてもよし煮てもよし生でもよし。万能食材の最前線をゆく食べ物はやはり卵ですよね。


メインに、副に、デザートに、調味料に。


……あれ、卵って神様ですか?

 60Gを見事受け取った私は、日が落ちるまでは街の中の散策をすることにした。

 もうすぐ門がしまってしまうので、今出たら野宿になってしまう。


 MPもまだ回復しないし、服も買わなきゃいけない。

 だけれどもお金がないから遊べない。



 ないない尽くしの人生だけど、せめて誇りは捨てたくない。


 これ、私の生き様。



「1番安い服下さい」

「50Gだよ」

「高いですまけて下さい」

「ほぼ原価だよ!? これ以上安く出来ないよ!」

「じゃあ1G。1Gでいいから」

「……49Gだよ」

「ありがとうございます」


 ん? 誇り? なにそれ私知らない。

 人間、生き汚いくらいが丁度良いのよね。



「ありがとうございました。また来ます」

「もう2度と来ないでおくれ」



 さて、無地で荒い作りのワンピースタイプだけれど、新しい服は手に入れた。

 袖なしでも、上からボロボロの制服を羽織ってなんとか誤魔化す。……お、これも中々、ダメージジーンズ的なファッションセンスが……無いな。


 ダサい? 女を捨ててる? だからどうした。金がなければ余裕もなくなる。世界の真理だよ。




 さぁ、奇異の視線に耐えつつも街の中で一番広い空間、中央広場に出た。

 夕方だからか、人はまばらだ。

 中央広場のさらに中央、円形の水槽の、真ん中に立つ塔から水が吹き出て、塔の半ばからお皿の様に広がった傘の中に溜まって、端から落ちていく、チョコレートフォンデュみたいな噴水(この世界では魔力で技術を補っているらしい)の石レンガでできたふちに座る。

さて、あとはここで日が落ちるまで待たないとね。



ん? 何で待っているのか? それは、少しでも安く宿に泊まるため。


 今から宿屋に行って「一番安い部屋で」と言っても、相手も商売。きっと案内されるのは、「二番目に安い部屋」だという事が予想できる。

 異世界の宿屋といえば、何かと値段を釣り上げたりと、ガメツイ所があるイメージが強いからね。


 それで、なぜ日没だと安くなるのか。それは、ほとんどの宿の部屋が埋まるからだ。

 宿に泊まりたいほとんどの人が、高い部屋に案内されているうちに、余った部屋は一番安い部屋になることは必然。

 つまり、誰よりも遅く宿に入る事こそ、節約の秘訣というものなのだ(ドヤッ)。


 もち、値切りも忘れない(ドヤドヤッ)



 しかしまぁ、それまで1時間くらいかな……何しよう。

 ……あ、そだ。



「ステータス」


 JPジョブポイントでスキルとか習得しよう。



 私の持っているJPは1000。レベルアップ特典で手に入れたものだ。

 このJPの使い道はいくつかある。


 まず、『スキル』を習得する事。

 スキルは、自分の意思で発動する事で効果が及ぶ能力。自動的に発動する事はない。MPやHPを消費して発動するものが多い。装着最大数は10だけど、1000JPの消費で『スキルスロット』を1枠開放できる。


 次に、『アビリティ』を習得する事。

 アビリティはスキルと違って、永続的に発動する能力。アビリティにはそれぞれランクがあり、装着したアビリティのランクの合計が、10を超えてはいけないという事になっている。


 次に、能力値に変換する事。

 1000JPでHP、MPを10アップ。それ以外を1アップできる。


 主な仕様法はこのくらい。さて、じゃあ早速、新しい能力を覚えていこう。



 まずは、ファンタジーゲームの基本。能力値の底上げを行う意味で、アビリティを優先して覚えようと思う。


 今、覚えられるアビリティから、めぼしいものをまとめてみた結果、こんな候補が上がった。



 ▼


【アビリティ】



『HP上昇Lv1 ☆2』:400JP


『MP上昇Lv1 ☆2』:400JP


『攻撃力上昇Lv1 ☆2』:200JP


『防御力上昇Lv1 ☆2』:200JP


『知力上昇Lv1 ☆2』:200JP


『精神力上昇Lv1 ☆2』:200JP


『敏捷力上昇Lv1 ☆2』:200JP


『器用度上昇Lv1 ☆2』:200JP


『体力Lv1 ☆3』:600JP


『魔力Lv1 ☆3』:600JP


『攻撃Lv1 ☆3』:300JP


『耐久Lv1 ☆3』:300JP


『智学Lv1 ☆3』:300JP


『瞑想Lv1 ☆3』:300JP


『走力Lv1 ☆3』:300JP


『手芸Lv1 ☆3』:300JP


『節約Lv1 ☆4』:500JP


『職人Lv1 ☆4』:500JP


『爆弾魔 ☆1』:600JP


『破壊技巧Lv1 ☆4』:500JP


『薬剤師 ☆1』:600JP


『狙撃手 ☆1』:600JP


『堅実 ☆4』:1000JP


『賭博師 ☆5』:1500JP



 ▲



 色々省いたらこうなった。省いたのにこうなった。


 そして、名前しかないので効果が一切分からない。何この鬼畜っぷり。


 あれか、直感だけで選べというか。



 とりあえず、☆の数がランクなので、これが10を超えないように選ばなければならない。

 多分、上の方にあるのが、基礎能力の底上げをする効果のアビリティだと予想。


 ……しかし、『HP上昇』とか、『体力』とか……。一体どんな違いがあるのかと……。



 こういう時は研究するのが一番。という訳で、私の持ってる能力値の中で一番高い器用を上げる、『器用度上昇Lv1』と、それと対応していそうな、『手芸Lv1』を取ってみる。

 手芸は趣味でもあるので、若干私情が入っている感じもあるけど。



 その結果、分かった事。



 まず、『上昇』系アビリティは、『固定値上昇』だ。

 Lv1だと、10上昇する。


 次に……何系って言うんだ? 『トレーニング』系? ……こっちは、『割合値上昇』と、『成長補正』がある。

 これは、基礎能力値の5%、能力値が上昇する。それと、レベルアップ時に、能力が上昇しやすくなる。



 割高、高ランクなだけあって、重要な効果を持っているみたい。

 なるべく序盤に取っておきたい。


 と、いうわけで、『走力Lv1』を迷わず選択。力及ばずとも、逃げれば勝ちである。



 これで残りJPは200。基礎能力『上昇』系アビリティしか取れないけど、『トレーニング』系の効果を知った手前、こちらを手に入れる事ははばかられる。

 『上昇』系でランクを埋めるのが勿体無いというのもある。


 なので、残りはアビリティではなく、『スキル』の習得に使う事にした。




 ▼



『卵の愛し子』:10000JP


『卵生成Lv2』:800JP


『爆弾化Lv2』:500JP


『薬化Lv2』:600JP


『投擲Lv2』:400JP


『諸刃の剣Lv2』:1000JP


『起死回生Lv2』:1000JP


『硬化Lv1』:200JP


『軟化Lv1』:200JP


『色彩変化Lv1』:100JP


『卵鑑定』:300JP


『重量変化Lv1』:2000JP


『質量変化Lv1』:3000JP


『卵料理Lv1』:1000JP



 ▲



 めんどくさいからここまで。あと、取れるのが『硬化』と『軟化』、『色彩変化』しかない不思議。

 ……わかんないから『硬化』でいいや。




 こうして私は、新しいアビリティとスキルを引っさげ、更なる強みへと一歩踏み出したのでしたー。パチパチ…………強くなってるの? これ。




 ▼


【玉藤 国華 Lv2】


『種族:人間(勇者)』

『職業:卵戦士エッグマン Lv1』

『称号:九死に一生』


【能力値】


HP:165/110

MP:108/110

筋力:6

防御:14

知力:16

精神:12

敏捷:27

器用:54(+12)※単数切り捨て



【スキル】

『卵の申し子』『卵生成Lv1』『爆弾化Lv1』『薬化Lv1』『硬化Lv1』『投擲Lv1』『諸刃の剣Lv1』『起死回生Lv1』



 【アビリティ】8/10

 『器用度上昇Lv1』『手芸Lv1』『走力Lv1』



【装備】


頭:

頭アクセ:ヘアピン

胴:布の服

胴アクセ:ボロの制服

腕:腕時計

腰:布の服

腰アクセ:

足:ボロのスニーカー

足:ボロのハイソックス

アクセ:ヒビ割れたネックレス


武器:なし



 ▲



 さあ、これが今の私のステータス。……うん、強くなってる気がしない。


 っと、いつの間にかMPが回復している。早く使わないと勿体無い。

 取り敢えず、戦闘中に弾切れとかシャレにならないから、爆弾を多めに抱えておこう。

 幸い、アイテムBOXに入れられるから、置き場には困らな…………げっ!? 卵って『品質』毎に分類されるの!?



 『品質』とはなんぞや、と思う方のためにご説明。

 『生産スキル』などで生産したアイテムには、それぞれ品質というものがあり、うまく作れた場合、品質ボーナスとして、アイテムの出来具合に「+1」~「+5」が表される。この値が高いほど、良いものという認識で合っている。


 そして、品質は上のものの方が効果は高くなる。例えば『卵爆弾』なら攻撃力が上がるし、『卵薬』なら回復力が上がる。『卵』のままなら美味しくなるなどだ。

 そして、今私のアイテムBOXの中身は、こうなっている。




 ▼


『卵爆弾』×3


『卵爆弾(+1)』×2


『卵爆弾(+2)』×6


『卵爆弾(+3)』×4


『卵爆弾(+4)』×4


『卵爆弾(+5)』×3


『硬卵爆弾(+5)』×1


『卵薬(+3)』×2


『卵薬(+4)』×5


『卵薬(+5)』×2



 ▲



 これはひどい。



 まさかの卵が枠を圧迫してるでござる。


 『生産』は、『器用値』の高さに依存しているようで、私は異常なほど器用値が高い事もあってか、高品質の卵が作りやすい。

 よって、+4とか+5がゴロゴロ(卵だけに)あるんだけど……これは、そのうち地獄を見る予感しかしない。


 なんとなく作った『硬卵爆弾』もちゃんと入っている。これ、思いつきで作ってみたけど、強いのかな?



 まあ、BOX圧迫問題は今更どうにもできないし、新兵器もお披露目も明日のお楽しみ。

 ……いつの間にか辺りは真っ暗。まばらにいた人影も、今は一切見る影なし。


 ……そろそろ、今晩の宿でも探しますか。

 なるべくぼろ宿がいいよね。うん。







「うちはもう満員だよ」


「あ? ダメダメ。この時間からは入れない事にしてるんだ。そもそも、部屋がないしな」


「ごめんね~、うちにはもう空きがないのよ~」


「満員です。申し訳ございません」




 …………前途多難(自業自得)の旅は、続く。

レベルアップは勇者の楽しみの一つ。

しかし、報われない勇者の卵には、成長が自覚できていないようです。お労しや、南~無~。人

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ