表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女と戦争  作者: 長月あきの
第二部
50/292

第四十六話 コンテナ

「物資がまだ来ないだと? 急がせろ」


 ガイウスの執務室では人が激しく出入りしていた。セラムが報告に来ている間に三回話を中断されている。セラムも大概忙しいがガイウスはそれに輪をかけて多忙である。何せ彼にしか判断できない事柄が多く、しかも軍部と違い文官は一枚岩ではない。反ガイウス派も最近は大分大人しくなってはいるものの、あまり協力的ではない連中は確かにいるのだ。それでも大部分の貴族がガイウス派と手を取り合って政務をこなしているので、一時期よりかなり負担は減っている。リカルドが貴族を纏め上げているおかげである。


「今のは?」


 報告の詳細が気になったセラムがガイウスに聞く。


「海からの貿易品の話じゃよ。船は港に着いているのに一向にこっちに来ない。荷降ろしに時間が掛かっておるんだと。まったく、いつもの事ではあるが今は占領された土地からの難民や戦災孤児が溢れておるからのう。困ったもんじゃ」


「荷降ろしですか……。ちょっとその報告書を見せてもらってもいいですか?」


 許可を貰って報告書に目を通す。それによると今回の船は外国貿易の大型キャラベル船からの荷物。荷の種類は様々で作業を完了するまでに十日程掛かるらしい。


「十日! そんなに掛かるものなんですか」


「大きい船だと二週間以上掛かる事もあるからの」


 荷を船から降ろすだけでもかなりの時間を要するが、一つ一つ中身をチェックしてリストと照らし合わせる作業にかなり手間取るらしい。

 セラムはその報告書を読み終わってからニンマリと笑った。


「こんな事もあろうかと!」


 一度は言ってみたい台詞十位以内に入る言葉である。


「何か妙案でもあるのかい?」


「今作らせている物があります。陸上輸送用に計画していた物ですが船にも使える筈です」


 この為に材木屋と話をつけてきたのだ。セラムは紙に絵図を描き始める。


「これは?」


「コンテナという物です。要はでかい箱なのですが底面に足が付いており、対応させた荷車の台座に嵌め込めます。また、上辺には同じように穴が空いておりコンテナを重ねる事が出来ます。下の方には持ち上げる為の窪みがあり、軽い荷物でしたら人力で持ち上げる事が出来ます。大きいコンテナはそのまま仮設住宅にもなります」


「ふむ?」


 ガイウスはいまいち言いたい事が分からないといった様子だ。


「こいつの本領は規格化された時に発揮されます。馬車に載せたコンテナごと必要な地点に降ろし別のコンテナをそのまま載せ替える、コンテナにふられた番号で荷物のリストを作り管理を簡略化する、といった用途が考えられます。つまり船の荷物を全てこれに入れれば荷物のチェックの時間を短縮し、そのまま馬車に載せて運ぶ事が出来ます」


「なるほど、分かってきたぞ。だが数がいるんじゃろう? 軍でそれを用意するとなるとかなり時間が掛かるぞ」


「民間の工房で作らせればよいのです」


「だが何箇所もの工房で全く同じ物を作らせるのは難しいぞ。利益を独占する為に独自の物を作ることすら考えられる」


「それは僕も考えたのですが、期間を設けて決められた規格通りに作られた物のみに補助金を与えるようにすればどうでしょう。例えば一年間限定の制度とし、作らせる。職人はその通りに作るでしょう。一年後その規格品が溢れかえり、違う工房の物を買っても同じように使える便利さが民間に知れ渡れば商人は同じ物を欲しがる。利に聡い者は需要があれば飛びつくものですからね」


「補助金か。高くつくな……」


「規格化は大量生産の基礎です。同じ物を大量に作れば職人の高い技術も要らず、安く早く作れる。最初は二重払いで金が掛かるように見えますが、長期的に見れば安くあがります」


「そういうものか」


「そういうものです」


 ガイウスは熟考した後、顔を上げて言った。


「うん、採用」


「やった! これの予算通りますか?」


「通しておくよ。軍事輸送だけじゃなく民間流通にも使えそうだからね」


 セラムは小さくガッツポーズをする。


「それにしても君は色々考えつくね。聞けば君の領地、一部で実験都市なんて呼ばれているそうじゃないか」


 水道の敷設や手押しポンプの設置、それに伴い水道料金を税として徴収している事などを言っているのだろう。勿論検地を改めてやり、簿記でしっかり帳簿をつける事によって税の公平性は上げている。他にも汚水を川に流す事を止めさせる為に簡単な沈澱式と濾過式を組み合わせた浄水場を建設中だ。


「はは。実はその頭を金で買って頂きたいのですが」


「ん? 何かな?」


 ガイウスはこの少女と話しているのが楽しくて仕方ないという表情で聞き返した。セラムは確かな手応えを感じ本題に入る。

 仕事上の発言力を高めるには自分の実力を認めさせるのが一番なのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ