表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少女と戦争  作者: 長月あきの
序章
1/292

「英雄の軌跡」より抜粋

 我が国の偉人といえば真っ先に出てくる名前がセラム・ジオーネであろう。

 彼女は偉大な軍略家であり、政治家であり、料理家であり、音楽家であり、建築家であり、商人であり、発明家であった。彼女の存在は様々な分野で革命を起こし、今代においても我々はその恩恵を受けている。まさしく稀代の英雄である。

 その遍歴は凄まじいものがあるが良い評価ばかりではなく、しばしば悪役として描かれる場合もある。当時の従軍書記官が書いた人物評には謙虚ではあるがしばしば傲慢、大胆にして小心、純粋で狡猾、奇抜な発想を現実的な手段で行うとある。つまりはよくわからない人柄なのだ。女神のような扱いも悪神のような扱いも受ける彼女だが、今日まで愛されている理由はその人間臭さにあるのだろう。

 彼女の人間性を示すエピソードとしてこんなものがある。

 彼女は軍隊が出発する前に必ず視察をする。そして新兵にこう声をかけるのだ。「君は戦争が好きかね」と。兵が好きだと答えれば「そうか、ならば君にぴったりの職場をやろう」と最前線に送り、嫌いだと答えれば「そうか、僕もだ」と笑ったという。

 この書ではそんなセラム・ジオーネを中心にこの国の戦史について語ろうと思う。


   ルドヴィコ・サリ著「英雄の軌跡」より


拙作を読んで下さりありがとうございます。

気が向いたら評価や感想、ブクマ登録をしてくださると中の人が喜びの踊りをします。

一時の暇つぶしになれば幸いです。

以前載せていた挿絵のURLを下部に書いておきます。下手な絵でも見てやんよという奇特な方がおられましたら、こちらからみてみんへ飛ぶ事ができます。

http://14730.mitemin.net/i150274/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ