表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どんな時でもお金には困りません!  作者: 遠野月
放浪編 第七章 アイゼの発明家
96/224

少女たちのティータイム

昼食後。

両手いっぱいの荷物を抱え、アテンが帰ってきた。


アテンは背の高い女性であった。

見た目は三十代中頃で、やや太っている。

性格は豪放で、声も大きい。



「今帰りましたよー!」



アテンの大きな声が、邸宅内にひびきわたった。

ライラは玄関まで出て行って、アテンの荷物を受け取ろうとする。



「ライラ様には持てませんよ、これは重いですから」


「じゃあ、お菓子の袋を貰います」


「あらやだ。グナイが言ったのね。まあったく、せっかく内緒にしていたのに」


「ほらほら、早くお菓子を頂戴」


「はいはい。これですよっと」



アテンが大きな籠の中から、小さな籠を取りだす。

籠には布がかけられていて、中が見えないようになっていた。

しかし顔を近付けると、甘い香りがライラの鼻をくすぐる。

果実のような香りに、ライラはぱっと表情を明るくさせた。


アテンが買ってきた菓子は、焼いた果物を甘いパイ生地で挟んだものであった。

グナイが淹れた香茶を合わせると、絶妙に合う。

一口二口食べて、ライラはふと、アップルパイを思い出した。

比べれば全然違うかもしれないが、十分に美味しい。



「アテン。これは帰りに幾つ食べたの?」


「三つです、ライラ様。どうしようもなくって」


「他の果物を挟んだものもあったのでしょう? それは食べたの?」


「いいえ、ライラ様。そっちは今度、ふたりで行きませんか?」


「いいですね。行きましょう。グナイとブラムは、もう十分みたいですからね」


「男どもには分からないんです、この美味しさが」



アテンがグナイとブラムを見て笑う。

ふたりは甘いものが嫌いというわけではなかったが、お気に召さなかったらしい。

グナイに至っては、顔をしかめ「もう二度と食べない」と言った表情だ。



「果実は、火を通さないほうがいいと思うんですがねえ」


「火を通したほうが甘くなるのに?」


「甘けりゃいいわけじゃないでしょう。とりあえず、もう勘弁です。晩飯が作れなくなっちまう」



グナイが両手をあげて、頭を振る。

そうして厨房へ入っていった。



「ところでライラ」



菓子を食べ終えたブラムが、眉をしかめてライラを見た。

これまでと違い、真面目そうな雰囲気を纏っている。



「どうしたの?」


「ちっと、話があんだ」


「ということは、お金の話?」


「察しがいいな。まあ、お前に金以外の相談をしても意味ねえからな」


「……聞きませんよ?」


「っと、わりい。それで話ってのはな――」



そう言ったブラムが、思いのほか真面目な話を切り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ