表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どんな時でもお金には困りません!  作者: 遠野月
放浪編 第三章 香りの向こう側で
59/225

狼煙

ベルノーを出て、一日。

ライラの乗り物酔いは、多少改善していた。



「まさか、こんなもんを巻き付けるとはな」



ブラムが走る馬車の車輪を見て、不思議そうに首を傾げる。

車輪には、弾力のある太い糸が幾重も巻き付けられていた。

その弾性により、馬車が走るときの振動が抑えられていた。



「こいつが、魔物が作る糸だと?」


「安い素材なのだそうです。この糸を作る魔物の数は多いのですが、子供でも退治できるのだとか」


「へえ。魔物が増えても、厄介事ばかりが増えるわけじゃあねえらしい」



ブラムが感心する。

魔物の糸は、玩具屋で売られていたものであった。

ライラはその糸を見て、元の世界のゴムのようなものを思い出した。


本当にゴムと同じ性質があるならば。

その糸を車輪に巻き付ければ快適なのではないか。

ライラはそう考えて玩具屋の店主に協力してもらったところ、抜群の効果を得た。

耐久性もあるらしく、一日乗ってもほとんど摩耗していない。



「ライラって、時々すごく賢く見えるよね!」



揶揄うようにペノが言った。

ブラムが同意し、何度も頷く。



「もっと普通に褒めてくれてもいいのですけど?」


「だって、これを商売に出来ない無能っぷりがすぐに輝いちゃうんだもの。褒め辛くってね!」


「はいはい。どうせお馬鹿ですよ、私は」


「ホントだよねえ」


「もう、うるさいなあ、もう! たまには褒めてくださいよー!」



振動が少なくなった馬車の中で、ライラはクッションに埋もれる。

その姿に、ペノの揶揄うような笑い声がさらに大きくなった。


直後。

馬車が大きく揺れ、止まった。

ペノの笑い声が震動と共に跳ね、止まる。

ブラムとライラはすぐさま窓に顔を寄せた。



「……なんだ、あの煙は」



ブラムが首を傾げた。

馬車の進む先に上がる、一筋の煙。

間を置いて、さらに先の方で同様の煙が上がった。

煙はみるみるうちに増え、長い列を作りあげた。



「……狼煙ではないですか」


「近くで軍隊が動いたってことかよ」


「急いで離れないと。北の、ヴェノスレス高山の麓へ行きませんか? たしか、小さな村があったはずです」



ライラはすぐさま御者に声をかけ、指示をする。

顔色の悪い御者が黙って頷き、馬車の進路を変えた。

がくりと揺れる馬車。

魔物の糸では吸収しきれない振動が、ライラの身体の底を打つ。



「ライラ、我慢してろよ。しばらく全速力だ」


「分かってます」



ライラは頷き、窓の外を見る。

南側に、砂塵が上がっていた。

砂塵を生んでいる何かは、ゆっくりと北西に向かって進んでいるようであった。



「これはもう……ウォーレンには行けないのでは」


「かもな。来た道を戻って北東へ大回りするか、ウォーレンに行くのを諦めて南部のゼセド地方へ行くかだな」


「ゼセドは暑いから嫌ですね」


「だろうよ。快適で大きな街に住みたいんだろ。ホントに我儘なお嬢様だぜ」



吐き捨てるように言ったブラムが、クッションの上に寝転がる。

ライラは頬を膨らませた。

我儘なのは間違いない。

南部のゼセド地方には戦火が広がっていないため、平和には過ごせるのだ。



「でも、ゼセドって、お金の価値があまり無いのですよ」


「だな。ゼセドに行けばお前はただのポンコツだもんな」


「うるさいなあ、もう」



ライラは頬を膨らませながら、ブラムの手を抓る。

思いのほか痛かったのか。ブラムの悲鳴が馬車の外までひびきわたった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ