表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どんな時でもお金には困りません!  作者: 遠野月
放浪編 第十一章 カウナに流れる恋三つ
143/211

口実


七日に一度、マーウライと食事をするようになっていた。

とはいえ、二人きりというわけではない。

傍には必ず、ブラムが従者として控えていた。

いつもは邸宅でゴロゴロしているペノも、その日だけはライラの肩に乗っていた。



「今日も美味しい料理だったねえ」



マーウライと別れてすぐ、満足そうにペノが言った。

マーウライは、必ずペノとブラムの分も料理を注文してくれるのだ。

ウサギには要らないです、とライラは断っていたが、今日まで押し切られている。



「どうしてウサギにもご飯をくれるのでしょうね」


「ボクが可愛いからに決まってるでしょ?」


「嫌だなあ。自分のことを可愛いって言っちゃうウサギなんて」


「そんなことないでしょ。ねえ? ブラム?」


「俺も嫌だぞ、陰険ウサギ」


「ひどいなあ」



ペノが笑いながら両耳を震わせる。

ライラはブラムと顔を見合わせ、苦笑いした。


邸宅に戻ると、雇っている店長が応接間で待っていた。

店の売り上げなどの報告と、行商人から得た情報などをまとめてくれていた。

一通り目を通してから、ライラは店長に情報料を支払った。



「やはり、魔獣の噂が多いですね」



ライラは目を細める。

雇われ店長が頷き、いくつかのメモもライラに手渡した。


魔獣の噂は、主にパーウラマ地方と、北方のバラス地方からのものであった。

ほとんどの噂は、魔族が魔獣を生みだしたとされているものであった。

封印が解けて暴れているとされるものもあるが、真偽は分からない。



「実際の被害も、よく分かってないものばかりでして」


「そうみたいですね。気になって調べてもらったのですけど、やっぱり噂の域を出ませんね」


「ですが、その噂がなぜか無くならない。あやふやなまま、ずっと流れつづけているようで」



雇われ店長が首を傾げる。

ライラも首を傾げ、しばらく考えた。

そのうちにブラムが、「考えるだけ無駄」と口を挟んだ。

たしかにそうかもしれないと、ライラは唸る。


雇われ店長が帰ったあと。

ライラはベッドに横たわりながら、受け取ったメモを眺めた。

無駄と分かっていても、なぜか気になり、考えてしまうからだ。



「……気になるんだねえ?」



いつの間にか頭の隣にいたペノが、ライラの手にあるメモを覗いた。



「気にしても仕方ないと、思っているのですが」


「……まあ、今後の旅の安全にも係わるからね」


「それも、そうですね。せっかく生き返ったのに、死にたくはありませんから」


「三百年も生きたのに?」


「それはそれ、です」



ライラはペノの耳を指で弾く。

痛がりながら転がるペノ。ライラは片眉を上げて小さく笑った。



「そういえば、マーウライも魔獣の話をしていました」


「イタタタ……、う、ん? ああ、うん、そんな話をしていたことも、あったかも? ……でも、あまり詳しそうになかったよ?」


「聞くだけ聞いてみましょう、明日にでも」


「……そうやって、会う口実にするわけだねえ」


「……そ、そういう関係ではないですよ」


「どうだかねえ。まあ、ボクは面白いからいいけど!」


「ほ、本当にそういうのじゃないですから」



ライラは強く否定する。

嘘偽りはない。

マーウライは親しい友人というだけだ。

たしかに異性として感じる面はある。

しかし、妙な想いを抱いたことはないつもりであった。

マーウライも、同じ想いだろう。たぶん。


そう思っていたのだが、ライラの考えは外れた。

その日より、三日後。

ライラは突然、マーウライからプロポーズされたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ