表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どんな時でもお金には困りません!  作者: 遠野月
放浪編 第七章 アイゼの発明家
103/211

ふたり


用水路の水位が下がったのか。

コウランの家の水車が、ほとんど回らず、奇妙な音がひびかせていた。


馬車をコウランの家の前につける。

気付いたコウランが、水車の裏から顔を覗かせた。



「や、やあ。い、いらっしゃい」



額に汗しているコウラン。

どうやら水車を修理しているらしい。

近寄って見ると、水車の手前で水が堰き止められていた。



「調子が悪いのですか?」


「そ、そうなんだ。なんだか妙な音が鳴っていてね。でも大丈夫。もう直るよ」



そう言ったコウランが、水車を木槌で叩く。

何をどう直しているのか。ライラにはまったく分からなかった。

しかしブラムには分かったらしい。

コウランの傍へ駆け寄り、修理を手伝いはじめた。


ライラはしばらく、ふたりの様子を眺めていた。

なにひとつ手伝えることがないからである。



「こういう時って、ライラの無能さを実感するよねえ」



ペノが良い機会とばかりに揶揄いはじめた。

ライラは返す言葉がない。

むしろ揶揄われなくとも、自らの無能を強く自覚している。



「ブラムの行動力が羨ましいです」


「まあね。分からなくても、出来なくても、とりあえず行くところがあるよね」


「それで空回りもしますけどね」


「たしかにとんでもない目に遭ったことはあるねえ」



ペノがライラを見て、両耳を揺らす。

ライラは昔を思い出し、小さく笑った。


しばらくして、ブラムとコウランがライラのところへ来た。

水車の修理が終わったらしい。

いつの間にか用水路に水が流れていた。

水車も静かに回っている。



「うちの邸宅にも水車を取り付けてみたいですね」



ライラは水車を眺めて言った。

水の流れる音と、木の軋む音。

なんとも言えない、癒し効果がある。



「何のために使うんだよ」


「見た目とか、気分とか」


「そんなことのために水路まで引く気かよ。絶対やらせねえからな」


「ケチだなあ」


「うるせえ、馬鹿」


「馬鹿って言わないで」


「……はは、ふたりは仲が良いね」


「良くないです」「良いわけねえだろ」



言葉を挟んだコウランを、ライラとブラムが睨みつける。

その勢いにコウランが半歩退いた。

苦笑いし、「やっぱり仲が良さそうだ」と言い加える。

苛立ったブラムが、コウランの額を指で弾いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ