表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/17

1日目 くらまくんは早起き

観察初日。今日、私は無駄に早起きをして掃除へのモチベーションが最高潮のママに「邪魔だから、パパをお見送りついでに散歩でも行ってきて!」と言って朝の7時半にパパと一緒に追い出された。お見送りと言ってもパパは車で行ってしまうので、家の前ですることも無いし、どこからかカーンカーンと拍子木でも打っているような音が聞こえるのも気になったのでとぼとぼと歩いていた。ちょうどくらまくんの家がある筋を通り過ぎようとした時、ふと気になってくらまくんの家の方を見ると、そこにくらまくんは居た。

くらまくんはこちらに気付いて居ない様子だったし暇だったのでこっそり観察してみようと思った。


腰に左手を当て、何かを考え込んでいるような様子のくらまくん。何をしているのかとこっそり様子を見ているとくらまくんは右手に持っていた物を置いてラジオ体操をし始めた。「何を置いたんだろう…少し遠くて見えないな。それにしてもあんなガチでラジオ体操する高校生いるんだ。」そう思っているうちにくらまくんのラジオ体操は終わった…と思いきやしっかり第二までするタイプだ。「健康的だ…」

第二までしっかりやりきったくらまくんは、さっき置いた物をもう一度右手に握ったと思えば軽い屈伸のような動きをした…と思ったら赤い球体が宙に浮き、それが何かにあたってカーンと音をならした。その赤い球を掴んで先に付けてまた軽く屈伸して、そしたら赤い球体が宙に浮く。それが何かにあたってカーン…くらまくんはそれを繰り返していた。

あれは紛れもないけん玉だ。くらまくんが一体いつからああやって彼の家の前に居るのかは分からない。だけどきっと、恐らく、絶対に、確実にあのカーンカーンの正体もこのけん玉のカーンだ。くらまくんが腰に手を当てて何か考え込んでいたのは、何度も失敗を繰り返してどうすれば上手くいくのかを考えていたんだろう。それにしても下手すぎる。そして、なぜ途中でラジオ体操を挟んだのかが分からない。


今日の収穫はくらまくんはけん玉が下手。でもラジオ体操は第二まできっちりやる健康男子。

「まぁ、このまま居てもくらまくんの下手なけん玉しか見られないだろうし、コンビニまで行ってアイスでも買ってそろそろ帰ろうか。」


思ったより帰ってくるのが早いと文句を言うママに、アイスの差し入れをした。

「そういえば、ママやけに朝の早くから起きてなんかしてたけど今日は何時に起きたの?」

「5時前よ、なんかカーンカーンってうるさくて…」

それは近所迷惑だよくらまくん…今度見かけたら言ってあげよう。


くらまくん観察記録

1日目 くらまくんは早起き(あとけん玉が下手)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ