表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Sceneシリーズ

Scene-9~やさしさとして、思い出として/死神ビール~

作者: 日下部良介

とにかく暑い!

汗がキーボードの上に落ちてきそうなほど次から次と溢れ出てくる。

先週からエアコンが壊れていて、生きているだけで死んでしまいそうになる。

今年の夏は尋常じゃない。

こんなに暑いのに仕事をしなければならない。


 里中史也(さとなかふみや)は駆け出しの小説家だ。

大学時代の募集したコンクールで入賞し、一躍脚光を浴びた。

しかし、世間はそんなに甘くはなかった。

小説家を本業としながらも、小さな地元紙のコラムなど書いてかろうじて生計を立てている。

 最初に入ってきた印税でマンションを購入し、未来は明るいはずだった。

しかし、そんなものは一時だけで、今は食っていくのがやっとの状態だ。

だから、壊れたエアコンも修理する金がない。

 この仕事の収入が入ったら真っ先にエアコンを直そう。

そのことを糧にして今はやるしかない。


 夜になると昼間よりは過ごしやすくなる。

史也の部屋は12階建てのマンションの8階にある。

風があれば、エアコンなしでもそこそこ涼しい。

 しかしこの日は全くの無風状態。

キッチンへ行き冷蔵庫の扉を開けると缶ビールが1本だけ残っていた。

お気に入りのバドワイザーだ。

早速取り出してプルトップを開け、一気にのどの奥へと流しこんだ。

部屋に戻って、中身が半分ほどに減ったビールの缶をキーボードの脇に置いた。

その後はキーボードを叩いてはビールを一口飲みながら仕事に没頭した。

 しばらくして時計に目を向けると、ちょうど12時だった。

どうりで腹が減ったわけだ。

再びキッチンへ向かい冷蔵庫の扉を開ける。

ちょうど食べたいと思っていた冷凍のピザが入っていた。

オーブンで暖めてからタバスコを捜して再び冷蔵庫の扉を開けた。

ドアポケットにタバスコを発見し、取り出した。

そして、ふと視線を移した先には缶ビールが1本入っていた。

ラッキー!もう1本あった。

迷わずに缶ビールを手に取って再び部屋へ戻った。


 一気に飲んだビールのせいか、満腹感からか史也は急に睡魔に襲われた。

そんな時、ビールの缶を見て不思議に思った。

そのビールは見たこともない銘柄のものだった。

なんの意味だか分らないが死神の絵が描かれている。

何ともセンスのないデザインだ。

しかし、こんなものどこで買って来たんだろう?

そうこうしているうちに史也は転寝(うたたね)をしてしまった。


 ピピピッ、ピピピッ、目覚ましのアラームが鳴って史也は目が覚めた。

目覚ましをかけた覚えはなかったが、目をこすりつつも再びキーボードを叩き始めた。

ふと時計に目をやる。

12時だった。

うん? 12時? おかしいぞ! あたりを見回すと、飲みかけのバドワイザーの缶が置かれているほかは何も変わったことはなかった。

夢でも見てたのか・・・ まあ、いいや。

残ったバドワイザーを飲み干すと、腹が減ったのでキッチンへ行って冷蔵庫の扉を開けた。

冷凍のピザを取り出し、オーブンで暖めた。

タバスコを出すためにもう一度冷蔵庫の扉を開けると、見たことのない銘柄の缶ビールが入っていた。

なんだ? このビール? まあ、なんでもいいか!

一口飲んでパソコンに向かう。

また睡魔に襲われる。

アラーム音で目が覚める。

時計を見ると12時だった。

やっぱり、なんかおかしいぞ。 これは夢なんかじゃない。 いったいどうしちまったってんだ?

史也はキーボードの脇の缶ビールを手に取ってみる。

すると、缶に印刷されている死神が笑ったように見えた。

目をこすって再び見てみるとそこに死神の絵がなくなっていた。

あれっ? 死神はどこへ行ったんだ。

その瞬間、史也は背筋が凍るのを覚え振り向くと、大きな鎌を振り下ろす死神の姿が飛び込んできた。



 闇の奥から声が聞こえてくる。

誰かに体をゆすられているような気もする。

だんだん、意識が戻ってきた。

恐る恐る目を開けた。

「ねえ、ちょっと! 大丈夫? 里中、しっかりしなさいよ」

「うわっ! 死神」

「なに! 誰が死神だって?」

そこにいたのは、大学のクラブの部長、佐々岡香奈(ささおかかな)だった。


 やっと思い出した。

史也は大学のクラブの歓迎会で、部長の香奈に無理やり飲まされて酔っ払ったあげく、眠り込んでしまったのだった。

「夢で良かった」

史也は体を起こすと辺りを見回した。

店は閉店時間を過ぎたらしく、他の客はいなくなっていた。

「さあ、帰るわよ! 大丈夫? 歩ける?」

「ああ、大丈夫です」


 店を出ると香奈はタクシーを拾って乗り込んだ。

香奈を見送ると、史也も下宿に帰ろうと歩き出した。

すると、暖簾をしまうために外へ出てきた店主に呼び止められた。

「お兄さんが今日飲んだビールは特別なビールなんだ。1本余ったから持って帰んな」

店主が差し出したビールを見て史也は凍りついた。

そのビールには、死神が史也の首をぶら下げている絵が描かれてあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  拝読をさせていただきました。  タイトルを強く意識しながら読み進めていたつもりでしたが、ラストの一行までまったく筆者の狙いを見抜くことができませんでした。やられた! って感じです。  あ…
2010/02/27 17:44 退会済み
管理
[一言] じんわり怖くなってきました。 どこまでが夢で、どれが現実なのか。恐ろしいです。 毎日、安いビールが2本ないと死にそうな私にとっては、銘柄まで見ないで飲んじゃいます。きっと、この主人公のように…
[一言] 初めまして。妃宮です。 最後の死神が史也の首をぶら下げている絵が描かれてあったビールを更に飲んだら、現実になっちゃうでしょうか?w。 ちょっと試してみたい気もしますが、勇気いるしww。 楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ