マーヤ異世界に行く。
痛いなぁ……。
うん、ものすごく痛い……。
でも、おじいちゃんとおばあちゃんの目の前でだなんて……おじいちゃんたち、泣いてるよね。
あぁ、それより……おじいちゃんたちには黙ってたけど、母さんが、うちの土地を名義変更して取り上げようとしてたから、弁護士さんにお願いしてたけど、大丈夫だよね?
最近、母さんのブランドの服が売れなくなって、それに父さん、設計して応募しても最近のデザインより古いから……借金だらけだって。
それにお姉ちゃんも、妻子ある人と不倫疑惑はないよね……。
しかも、絶対不倫しそうにない、愛妻家で有名なあの人と付き合ってますって宣言するなんて……絶対おかしいよ……。
周りに迷惑かけるのやめてほしいなぁ。
おじいちゃん、おばあちゃん……先に逝くなんて、ごめんね。
おじさんたちと仲良くしてね……。
耳元で聞こえる祖父母や慌てる人々の声が遠くなっていった。
「……………っですが……」
「ですがも何もないわ!このクズが!」
どかっと言う音とともに、真彩にぶつかる。
「いたっ!」
上にのしかかった、なぜかヌメヌメしたものに、
「い、いやぁぁ!気持ち悪い!」
バタバタと暴れる。
そして、目を開けようとしたが、目を覆う……固く巻かれているのを感じ、
「何?お、おじいちゃんとおばあちゃん!ここどこ?」
必死に目を見えるようにするが、解けない。
「何で……」
「……えーと、落ち着いてくれないだろうか?」
「……う、わぁぁん、やっぱりいや〜!おじいちゃんとおばあちゃんの所に戻りたいよ〜!死にたくないよ!それに何で、どいて!目を覆うのやめて!」
「お、落ち着いてくれ。おい、この馬鹿を捨ててこい!そして、カイマーヤだったか?落ち着いてくれ」
優しい少年のような声と共に、上のものはどかれる。
「お、おじいちゃんとおばあちゃん……ごめんね、ごめんね。どうしよう。おじいちゃんとおばあちゃんの所に、父さん達が行くかもしれない。弁護士さんの連絡先、分からなかったらどうしよう……」
「……おい、カイマーヤ。聞こえてるか?」
「……せっかく、せっかく……」
真彩はしゃくりあげる。
「わぁぁ!泣くな!えっと、話を聞いてくれるか?ここは、マーヤの世界と半分繋がっている空間で、実はさっき我が怒鳴りつけた者が……」
「目を見えるようにして下さい」
「それは出来ん。ここに長い間もいられないのだ。マーヤ、申し訳ない。マーヤに突っ込んできた車がその前にぶつかったのが我の部下で、本来起きる事故ではなかったのだ」
「じゃぁ、返して!おじいちゃんとおばあちゃんの所に!」
「それは無理だ。済まない……代わりに何度も呟いていた祖父母のこれからを、私が守ろう。安心するがいい。そして、マーヤ……そなたは地球にはいられない。だから、我がもう一つ見守っている世界に生まれ変わってもらう……と言うか、こちらはこの馬鹿が、散々いじめ抜いて自殺してしまった聖女の代わりを探していて、そのオーラの色に似ているのだ。あ、聖女自身は命はあるが、魂がどこに行ったのかわからぬ。解ったとしても戻ってこないだろう。だから、マーヤ。この聖女の体に入り、その世界の為に生きてくれるだろうか?」
真彩は唇を噛む。
だが、違和感があった、酷い頭痛と吐き気が襲っているのである。
「……わかりました。だったら、おじいちゃんとおばあちゃんをお願いします。実の両親と姉が嫌がらせをしているのです。助けて下さい。お願いします」
「分かった。我は神の中でも4番目に高位の者。誓いは違えん。では、マーヤ。目を閉じるがいい」
その言葉に目を閉じて、そのままスゥッと意識をなくし、そしてこの空間から消えてしまった。
「この……あほんだらぁぁ!バス!テメェの所為で、お気に入りのマーヤを手放す羽目になったじゃねぇか!」
少年はがっしりとはしているが、少々オツムの軽そうな部下に八つ当たりする。
「マーヤ程、あのオーラに輝きはない。気に入っていたのに!ずっと見てたのに!今、目を隠していたのは我ら神を直接見て、失明するのを避けるためだったが……あぁぁぁ。見てみたかった!」
「アーラァ〜ン。どうしたの?4番目」
姿を見せたのはレースクイーンばりの、薄い水着のようなドレスの美女。
ちなみに、4番目と呼ばれた少年は、左胸に勲章、肩当て、マントに腰のベルトには細身の剣を帯剣していた。
少年騎士である。
「……で、バスを失敗するように仕向けたおばはん……マーヤに手を出すようならぶっ殺す」
「あらぁ、怖い怖い。じゃぁね〜!」
あっさり帰っていったのが気味悪かった彼は、水晶球の中で眠る真彩を見守ったのだった。