ボスあるある
1つ、考えていなかった可能性を思いついた。
ここにはギミックがあるんじゃないかと。
寒気に襲われながらもありそうな所を探す。
ビンゴ。
床の模様が少し違う。そこに乗ればギミックが動くはず。
あれ?動かない。
たまたま距離を取った狼の配下二匹が別の違う模様の床を踏んだらしい。
床が光り、中心にいた幽狼が苦しむ。そして寒気やらが引いた。
「これだ!模様が違う床を踏んで!あとは、ウチの援護!」
寒気やらが残っているとはいえど、動けない訳では無くなった。
ギミックがもう一段階発動する。別の配下三匹がギミック床を踏んだようだ。
幽狼がさらに苦しみ、コッチに構う余裕が無くなったようだ。
これで攻勢に転じれる!
完全に復活したウチは、幽狼に飛びかかる。
「獣化第1段階!」
スキルにあった獣化。実は段階があり、第1段階で身体の半獣化。第2段階で感覚と身体の僅かな獣化。第3段階で完全な獣化の3段階に分かれる。
第1段階を発動で、脛の辺が縮み、足が長くなり、人間でいう所の爪先でバランスをとる、ネコやイヌの脚付きになる。姿勢は猫背になる。
身を縮め、脚に力を込め、全身をバネのようにして飛び出す。反応が送れた幽狼は、受けの体勢に入るが、もうそんな事はどうでもいい。
「よくもやってくれたなァ」
幽狼が見たのは、恐怖を覚える発達した犬歯を剥き出しにした笑み。縮んだ猫目の瞳孔。狩りに最適化されつつある…そこで幽狼の視界が真っ暗になった。
「ウゥォオオォオン!!!」
幽狼の悲痛な叫びが耳をつんざく。
視界を潰し、空中で身体を捻り、足から着地。と同時に再び飛びかかる。前が見えない幽狼はジタバタともがき、留守になってる背中めがけてネイルクローによる引っ掻きをお見舞いする。
猫の着地の要領で着地し、頚を狙う。
指に何かが刺さっている感覚がある。
銀髪は紅く染まり、幽狼はふらりと倒れる。
幽狼ロボは、何かが抜けたように純粋に狼の屍となり、その狼には剣が刺さっていた。
『レベルが15に上がりました。幽狼ロボを撃破したことにより、スキル。“幽狼ロボ”を入手しました。幽狼ロボの撃破ボーナス。“幽狼の苦しみ“を入手しました』
スキルより武器の名前に目が行ってしまった。
何だよ幽狼の苦しみって。武器効果見てみたけど、何処の不思議な事が起こりそうな仮面の戦士の剣だよ。
と、まぁ、β時代にこんな事があった。