表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/27

第三章 参(現在)

 ひどく、騒がしい夜だった。

 風が強い。びょうびょうと吹き抜ける風が、頬を切り、窓枠を揺らす。細かな砂塵を巻き上げる。さっさと作業を済まさなければ、今度こそ風邪をひいてしまう。物音を立てないよう、細心の注意を払いながら歩を進めた。

 とは言え、目的のモノはすぐそこにあって。

 自転車。

 何の変哲もない、俗に『ママチャリ』と呼ばれる、子どもの頃は『ケッタマシン』と呼ばれていた代物だ。風に背を向けるようにして、自転車の側にかがみ込む。

 右手に握りしめたニッパー。

 ハンドルから前後のタイヤにかけて続く、ブレーキワイヤ。これを切断すれば――もう、ブレーキは作動しなくなる。


 不思議と、穏やかな気持ちだった。


 こんなにも、非人道的なことをしているというのに。


 死と、向き合っていると言うのに。


 だけど、これで全てから逃れられるのだ。失敗続きだったけど、チャンスなどいくらでもある。他に被害が及ばないよう、細心の注意を払わなければいけないけど、知恵さえ絞れば、方法などいくらでもあるのだ。

 要は、覚悟の問題なんだろう。

 自分には、まだ覚悟が足りないのだ。

 覚悟がないから、ぬるい方法ばかりを選択してしまう。心のどこかにリミットをかけて、保険をかけて――無意識に、逃げようとしているのだ。


 逃げ場など、どこにもないと分かっているくせに。


 最良でないことは分かっている。

 最善でないことは分かっている。


 だけど……だったら……どうすればいい?


 こうするしかないのだ。この状況から脱するには、苦痛を避けるには、もう、この方法しか――。


 息を飲み、ニッパーを握る。小さな音がして、前輪へのワイヤーが切断される。もう一度、後輪へのワイヤーも切断する。

 これでもう、この自転車は機能しなくなった。ペダルもハンドルも十全だけど、一度漕ぎ出したなら、余程の荒業を使わない限り、止まらない。地獄へ一直線だ。

 あとは、結果に向けての覚悟を決めるだけ。

 ……風が、いよいよ強くなってきた。伸び始めた髪を押さえ、その場を後にする。頭の中で、その時のシミュレーションを繰り返しながら――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ