表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンのある日常~とあるテイマーかく戦えり~  作者: 那田野狐
ダンジョンのある日常

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/176

第15話 キジトラさん

閲覧・感想・ポイント評価・ブックマーク・誤字報告・いいねありがとうございます。

「ステータスオープン!」


 新しく仲間になったケット・シーの能力値を確認する。


 種族ケット・シー

 名前なし

 性格善

 職業なし

 性別メス

 レベル1

 体力8/8

 MP15/15

 力3

 頭脳10

 知恵5

 耐久3

 敏捷4

 器用5

 スキル土魔法


 このままでは魔法使い一直線なステータスである。しかし魔法使いはないかな?しばらく職ナシで育てて戦士系にクラスチェンジした方がいいだろう。土魔法はあくまでも補助に留める。

 ちなみに魔法は威力と規模で弾丸(ブリット)(アロー)(ボール)(ストーム)(ウォール)と名称が変わっていくのが特徴である。


 取りあえずケット・シーにチビと名付けて、装備コーナーで皮鎧と樫の棒とテイムモンスターの証である赤いスカーフを与え逆召喚でハウスに戻す。後でギルドに登録しておかないとね。


 せっかくなので、広島城ダンジョンに潜って帰ろうか・・・


 広島城ダンジョンは護国神社側から広島城の天守閣に向かうフィールド

 +建物タイプのダンジョンだ。城だけあって出現するモンスターは二足歩行の人型でダンジョンボスはジェネラルオーガ。

 ダンジョンのモンスターは高確率で武器を落とすので近接職の人に人気のダンジョンのひとつだ。

 フィールド型は階層でレベルが変わらないので中級者向けなんだけどね。


 中国放送(RCC)本社ビルに隣接するように建っている開拓者ギルドに入ってチビのテイムモンスター登録をすませる。


「ぉぅ。学生頑張れよ」


 タバコ休憩に出てきたラジオパーソナリティの横川良治アナが気さくに声を掛けてくる。


「はい。行ってきます」


 疾風とチビと水饅頭を召喚すると元気よく返事をする。


「おや?君、テイマーかい?」


 コボルトとケット・シーとスライムを引き連れているを見て珍しそうな顔をする横川アナ。多分ラジオでネタにするんだろうな。


「はい。今日譲渡会があってこの子を譲って貰ったんです」


「へぇ。そういうのがあるんだ。あ、ネタにしていい?」


「どうぞどうぞ」


 別に困る事はないので快諾する。帰ったらラジコのタイムフリーでチェックしょう。


 ダンジョンの入口でダンジョンドローンを起動させる。


『お、テイムモンスターが増えている』


 早速リプが飛んできた。そう。テイマーになってから同接の固定人数が倍以上に増えた。テイムされたモンスターはなぜか愛想が出てデフォルメされ癒やしの対象になっている。レディハイオークは下手なセクシー女優も裸足で逃げ出すぐらいボンキュボンだったりする。


「今日は広島城ダンジョンにきています」


『こんこんわ』


『こんこんら。そう言えば夏休みだったね』


 コメント欄に挨拶が流れていく。


「今日、疾風は相手を倒さない程度に手加減してね。チビは全力で頑張るように」


 そういうと、わんわんぉとにゃーにゃーという返事が返ってくる。


「行こうか!」


 城の周りを囲うお堀に沿ってぐるぐるとまわる。なお、お堀の外が見えるが、人や車などは見えない。外からも中の様子は見えないようになっている。フィールド型だけどダンジョンなんだなって思う光景。


「ぐぎぎ」


 素手ゴブリンが現れた!

 スリングで牽制し、疾風の槍がゴブリンの胸を突きチビが樫の棒で下がったゴブリンの頭を全力で叩く。

 ゴブリンは魔石を残し黒い粒子となって消える。


『ナイスコンビネーション!』


 うん。今のは上手くいった。

 そこからチビは、職なしでも取得出来る、少量の体力回復である手当て。少量のMP回復である休息。武器の応急修理。初級の投擲術である石投げ。初級の杖術。初級の体捌き。宝箱の鍵開け。そして土魔法の石礫を取得する。

 なお、疾風も槍術、火魔法の火礫、二段突き、手加減を覚えた。

 手加減・・・これでテイムも捗るね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ