表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンのある日常~とあるテイマーかく戦えり~  作者: 那田野狐
異世界のある日常

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

110/176

第110話 異世界映像公開の許可が出た

閲覧・感想・ポイント評価・ブックマーク・誤字報告・いいねありがとうございます。

「召喚師ね・・・」


 召喚師のスクロールがドロップしたことで地上に戻ってきてスクロール屋に駆け込んだ後、店員である魔族の兄さんにスクロールを見せると、魔族のお兄さんは水晶を操作する。


「おぉあったあった」


 そういって魔族の兄さんは水晶板をこちらに差し出す。

 召喚師。悪魔種、天使種、精霊種と契約し、召喚して使役する職業。って、これ原爆ドームダンジョンでの悪魔や天使との契約と同じだって気がついた。おそらく原爆ドームダンジョンでの悪魔や天使との契約と召喚師は同じシステムで運用されているのだろう。

 日本で実装されていないのは謎だけど、まあ、このスクロールを日本に持ち込んだら日本でも実装されるのかもしれない。

 で、シャーロッテさんは早速付与師と彫金師のスクロールを購入していた。間違いなく使えるからね。

 田中さんたちは引き続き朝から王都ダンジョンに潜るため王都でお泊まりするそうでお別れ。

 シャーロッテさんと共に日本に帰る。シャーロッテさんは明日から日本の中級ダンジョンで付与師のレベルを上げるそうだ。日本の方が転職システムは便利だからね。


 スーパーで野菜や漬け物を買い込んでいく。おにぎりの具となる鰹節や沢庵、シーチキンもだ。

 屋台、順調にお客さんが増えているんだよね。

 で、買い物を終えると、呼ばれていたので駐屯地ギルドに顔を出す。異世界中継がかなり話題になっているらしく、映像のリクエストが殺到しているらしい。

 知らなかっよ。まぁギルドサーバーもSNSもメールはブロックしているからね。


「あ、Qドラ権さんいらっしゃい」


 駐屯地の開拓者ギルドの受付のお姉さんがいい笑顔で出向かえてくれる。


「ギルドマスターがお待ちです」


 ギルドマスターの部屋に案内される。


「ギルドマスター。Qドラ権さんがお見えになりました」


「入って貰え」


 部屋の中から声がしたので入っていく。

 年の頃は50代後半。白髪混じりの髪を角刈りにした男性がパソコンを操作していた。


「初めましてかな?駐屯地ギルドのギルドマスター、馳翔一だ」


 そう言ってソファーを勧めてきたのでソファーに座る。


 コンコンとドアがノックされ、お茶とお茶受けを持ったお姉さんが入ってくる。お茶受けは紅葉饅頭だ。


「まずは、駐屯地ギルドのギルドマスターとしてお礼を言うよ」


 お姉さんが出ていったのを待ってギルドマスターは頭を下げる。

 理由を聞くと、かなりの量の異世界のドロップ品がこの駐屯地ギルドに納品されているという。

 異世界品がこのギルドを経由して研究施設に納品されて、ギルドもそれなりに中間手数料を稼いでいるらしい。

 今の稼ぎ頭は異世界産の檜のような木材。

 異世界産というのがお金持ちな人々の琴線に触れているんだそうだ。

 次にオークやビッグボア。

 フォレストカウの肉。

 流通量が少ないので単価が高くなるそうだ。もちろん味も悪くない。

 あと、異世界の果物。桃のような見た目にリンゴの味がする桃リンゴが人気だとか・・・


「今回来て貰ったのは、異世界映像の第2弾についてだ」


 そうギルドマスターは話を切り出す。


「あぁ聞いてます」


 ちなみに映像は自分たちの背後で浮遊霊のように浮かんでいるダンジョンドローンが撮影しているものだ。なお、異世界人には使い魔だと思われていたりする。


「とりあえず毎回提出してもらっている映像を編集して30分程度の映像にしているから良かったら使ってくれ」


 ギルドマスターが編集映像の置いてあるアドレスのQRコードを渡してくれる。

 画像を編集してくれたのかぁ・・・まぁ自分が編集した画像をチェックしてダメ出ししてなんてやり取りをするのは無駄だよね。

 取りあえず画像チェックして台本書いてから配信しよう。

 取りあえずSNSに異世界映像公開をポストしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >ギルドもそれなりにメールは手数料を稼いでいるらしい。  すみません。 ここの意味が本当に分からないです。  メールさんって人がいるのかって読めて混乱しますし。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ