表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

どうも、隊長さん。

俺が校門で靴を履いていると、どこかで見たことがあるような男が立っていた。


『こんにちは、隊長さん。私、准将を任されました。剣偽(つるぎ) 憶唖(おくあ)と申します。宜しくお願いいたしますね。』


『ああ・・・。宜しく。』


大人しそうな外見の男だ。髪は染めておらず、ピアス穴も開けていない。見るからに健全な男子高校生といった容姿だ。


『ところで、1つ聞きたいんだが。』


『なんでしょうか?』


『学年は同じだろ?だったら、敬語じゃなくていいからさ。』


『そうか。すまないね。』


俺たちは家が近かったこともあり、一緒に帰った。剣偽もなかなか打ち溶けやすい奴だったので、俺たちはすぐに意気投合した。


『なぁ、剣偽。お前も、何か異常なところがあるのか?』


『・・・え?』


困ったような顔をされたので、俺は解説をした。


『いや・・・。なんとなく、あの軍に所属している人間がどこか異常に見えてきてな。何かあるんじゃないかと思って・・・。』


すると、剣偽は少し考えてから、『これは僕の推測でしかないんだけど』と、断りを入れてから意見を述べ始めた。


『あの人たちの中には、きっと”学校に入りたかった”のではなく、”この軍にはいりたくてこの学校に入った”人もいるのだと思う。そのため、必死に訓練もしてきたんだろうし、僕たちにとって異常だと見受けられる部分もあるのだと思うよ。』


剣偽はさらに説明を続ける。


『僕はこの学校に軍があるとは知らなかったし、なにしろただのミリタリーマニアなのでね、好奇心で入っただけだから、あてにしないでくれよw』


そんな事を話しながら歩くと、十字路に当たった。


『それじゃ、僕はこれで。また明日。』


そう言うと、剣偽は帰って行った。あいつもなんとなく不思議なんだが・・・。


そんなことを考えながら、俺は家に入った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ