表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星夢ノ戦  作者: SCⅫ
日常
3/35

03:「今」の日常‐2 少し変わったニュース

「その目は何よ、お母さん。」


浅木がプリプリしながら夜宵に問いかける。


「ん~?別に~?」


夜宵はのらりくらりと返す。ニヤニヤしながら。


「はぁ~…もういいわ。優、食べ終わったならどきなさい。食べ終わってなくてもどきなさい。」

「見りゃわかるだろ。食べてるだろ。なんでどかなくちゃいけないんだよ。」

「だって……それは…その…修矢の…隣で…食べたいんだもん…」


デクレッシェンドがかかっていく浅木の声。


「なに?聞こえない!」

「……っ!っもういいっ!」


それに対して首をかしげる修矢。その後、修矢を優と挟むようにして座った浅木と朝食をとる。


「テレビつけるぞ。」


葉がテレビをつける。みんな既に朝食を食べ終えていたのでテレビでやっているニュースを見る。


『2115年4月24日、朝のニュースです。深夜2時に東京都天桜町(あまざくらちょう)空桜公園(くうおうこうえん)にて…』


「あ、ここのニュースよ。」


浅木が呟く。確かに彼らの住む町、天桜町に関するニュースである。自分の住んでいる町の話題がニュースで報道されるは大分珍しい。


もっとも、今回のニュースは自分たちの町で起きてほしくないものだったが。


『体長50㎝にも及ぶ、サソリが発見されたとのことです。』


「「「ファッ!?」」」


次の瞬間、テレビに流れたのはとてつもない大きさのサソリが近くの空桜公園から続く森から顔を覗かせているVTRだった。それと同時にテレビから報道の続きが流れる。


『なお、このサソリは未だに捕獲されていないため、近隣住民の皆様は注意して生活してください。それでは、次のニュースです。大人気アイドルグループ、「フラクト」のライブ…』


「ひぃ~…怖いわ~……」


浅木は身をすくめて、そう言う。それに対して修矢は少しばかり残念さを感じさせる声を出した。


「そうだね、でも僕たちには関係ないんじゃないかな?」

「それもそうだな!修矢、お前も今日の持ち物まとめてないだろ!一緒にまとめようぜ!」

「了解、優」


優の軽快な言葉に修矢は返事をし、彼らは荷物置き場(修矢と優、浅木の持ち物がまとまっている部屋)

に行き、時間割を確認した。


「え~と、今日の時間割は…国、数、道、英…体…社……」

「…正気?」「残念、マジだ。」


優の言った今日の時間割で絶望する修矢。


なぜ、今日の時間割がそんなに嫌なのかというと、一時間目の国語の正木(まさき)先生はネチッこい言い方をしてきて、四時間目の英語の矢子方(やしがた)先生で、お昼を挟んで五時間目の体育で体力を奪われた挙句、歩く睡眠導入剤こと社会の番上(ばんじょう)先生の授業、ということになるからだ。


当然、寝れば怒られる。


(にな)し、The・理不尽の極みである音楽の争葉谷(そうはだに)先生の授業がないため、キツイことには変わりないが、ギリギリ気分は上げられる。(上げれるように見えるだけ。)


修矢にとっては得意かつ、先生がいいかつ、好きな理科の授業がないのもキツイ。


二人は重い手を動かして準備を終わらすと、時計を確認した。


時間は7時を示していた。


「あ、もうこんな時間だ、行こうぜ修矢。」


優はそう言って重い足取りの修矢を連れて部屋を出た。


二人は玄関で「行ってきます」と挨拶をしてエレベーターを待つ。


「…まだ慣れないな、朝からエレベーターに乗るのは。」


もともと一軒家に住んでいた修矢は、優達と一緒に暮らすようになってからも朝からエレベーターに乗ることに慣れていなかった。


不意に声がした。


「まぁ、もうしばらくしたら、慣れるんじゃないかしら?」


「「うわっ!」」


驚く修矢と優。彼らは横を見るとと、そこには浅木がいた。


「お前、いつからそこにいた?」


そう優は浅木に聞いた。

誤字脱字報告、批評(批判じゃないよ)コメント、よろしくお願いします。

これは私事なんですが、今日、学校の卒業式でした!

突然現れた浅木。これは伏線だったり……

次回は3月22日18時です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ