表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/28

閑話 五人の王子3

三人称視点


 燭台の頼りない炎が照らす薄暗い部屋に二人の男の姿があった。

 一人は背が高く、服を着ていても分かる鍛え上げられた肉体が分かるほどに全身から、逞しさを感じる。

 一人は背が低く、小柄で女性のように華奢な体を隠すように純白のローブを着込んでいる。

 純白に金糸の装飾(エングレービング)が施されたローブが魔術師としての証であることを知る者は少ないだろう。

 まず、魔術師の数が極端に少ないからだ。


「動き出したようだよ。どうするんだい?」

「ああ。分かっている」


 苛つきを抑えられないのか、机を指で無意識に叩く筋肉質の男に魔術師――ヨーゼフは呆れたとばかりにいささか、冷ややかな視線を向ける。

 この男はいつも、こうだ。

 戦場にあれば、活気づいて別人のように生き生きとしているのに何だ、この生き物は。

 そう思いながらも見捨てることが出来ないのは兄弟の情だろうか。


「兄さん。分かっているのに何もしないと終わりですよ」

「しかしだな」

「しかしもかかしもないですよ。剣を振っている時の勇ましさはどこに行ったのですか? お留守ですかね?」


 何も言い返すことすら、出来ない兄エルヴィンに向ける瞳に氷のような冷たさと炎のような激しさが混じっていることにヨーゼフ本人も気が付いてはいない。


「このままでは()()()の思うがままに事が運ぶのですが、いいのですか、()()

「分かっている。分かっているさ」

「分かってないから、こうなっているのですよ、兄さん。現実を見てくださいな」

「ぐぬぬ」


 机を勢いよく叩くと立ち上がったヨーゼフだが、それでも座っているエルヴィンと同じくらいの背格好しかない。


「すまん。お前に心配をかける」


 そう言うと座ったまま、ヨーゼフの頭に手をやり、幼子にするように自然に撫でるエルヴィンにヨーゼフは視線を逸らすと「コホン」とわざとらしく、咳をする。


「そう思っているのなら、少しは動いてくださいな。行きますよ」

「うん? どこへだ?」

「決まっているではありませんか。ランマトワですよ」


 ヨーゼフは何か、新しい悪戯を思いついたいたずらっ子のような無邪気な笑みを浮かべると人差し指を唇に当てた。

 その仕草はどこか、艶めかしく、色香のあるものだ。


「しかし、あそこは馬でもかなり遠……」

「私を誰だと思っているのですか?」

「ヨーゼフだろう?」

「この国で一番の魔導師! 大魔導師ですよ? 兄上の頭の中には砂利でも詰まっているんですかね」

「普通に脳が入っているが?」

「……兄さんには嫌味が意味ないんでしたね」


 ヨーゼフは呆れて、両手を上げるが顔は朗らかに笑っている。

 だから、この憎めない素直な兄が好きなのだと。


「行きますよ。いざ、悪党退治としゃれこみましょうか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ