表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/49

10/4

~0:20 アゼルバイジャンの大統領はナゴルノカラバフの都市マタギスを占領したと発表


~1:30 前線で激しい戦闘


~2:20 アゼルバイジャンは「解放」したマダギスをスコブサンに改名すると発表


~5:50 アルメニアがアゼルバイジャン空軍の前線基地を攻撃。同時刻、バクーでは祝賀会が行われている


~6:50 ロシアは「平和維持軍は紛争当事者双方の合意がある場合のみ展開可」とした


~16:00 アルメニアがアゼルバイジャンで二番目に大きいガンジャ市の住宅地に砲撃。BM-30スメルチ多連装ロケット砲によるもの。これは完全に戦争犯罪です


~18:00 アゼルバイジャンがステパナケルトにクラスター爆撃。LORA短距離弾道弾のクラスター弾頭によるもの。市街地に不発弾が散乱した模様。これも戦争犯罪


~18:05 アルメニアはロシア軍をナゴルノカラバフに召喚する話について準備ができていると主張。ロシアの話と食い違っている


~20:00 トルコがアルメニアの市街地砲撃をジュネーブ条約違反だと非難


~21:15 前線で激しい戦闘


~21:30 アゼルバイジャンがナゴルノカラバフのジャブライル市を「解放」


~22:25 ステパナケルトに砲撃


~23:10 アルメニアがマタギスを取り返す



被害者数 (10/3)

アゼルバイジャン

兵士:公式発表無し(推定80+人)

民間人:24人の死者、111人の負傷者


アルメニア

兵士:202人の死者、350人以上の負傷者

民間人:14人の死者、60人以上の負傷者


イラン

民間人:1人の負傷者

ロシア

民間人:1人の負傷者

フランス

民間人:2人の負傷者



10/3時点での双方の損害累計 (映像や写真で確認できるもののみ)


アルメニア

戦車×37、装甲戦闘車両×5、歩兵戦闘車両×11、けん引砲×6、自走砲×2、多連装ロケットランチャー×13、迫撃砲×1、地対空ミサイル×12、対ドローンシステム×1、航空機×1、トラック、ジープ×36、ハリボテ×2、対戦車誘導ミサイル×4、弾薬庫×2、指揮所×2、軍事基地と空港ずつ


アゼルバイジャン

戦車×19、歩兵戦闘車×14、工兵車両×1、航空機×5、無人機×10、トラック×1



この画像で示されているナゴルノカラバフ地域 (茶色) の緑色になっているところがアゼルバイジャンの占領 (解放) 地域です。 (10/4)

挿絵(By みてみん)


アゼルバイジャンがクラスターを使いましたが、両国クラスター爆弾を禁止するオスロ条約には批准していません


総評

 無人機による攻撃に加え、歩兵や砲兵を主とした激しい戦闘が目立ちました。ロシアは改めて軍を送ることに否定的な結論を下し、アルメニアは窮地に立たされています。

 アルメニア、アゼルバイジャン共に市街地へ砲撃を行いました。これは明らかにジュネーブ条約違反、ウィーン条約違反です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 恥ずかしながら、戦争が勃発していたことを、この作品を読んで知りました。 知る機会を与えてくださりありがとうございます。 領土問題、民族問題、国民の安全など引くに引けぬものもあって互いに譲れ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ