表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/49

11/2

~1:20 アゼルバイジャンがシュシに攻勢、失敗


~3:40 アゼルバイジャンのSu-25攻撃機が地上攻撃に成功


~4:20 トルコ外相がアゼルバイジャン大統領を訪問


~7:50 アゼルバイジャンがザンギラン県の金鉱山を占領


~8:50 アゼルバイジャン軍はラチン回廊の村から10kmほどの場所にいる


~9:10 アゼルバイジャンは「少なくとも」ナゴルノカラバフの17.5%を占領した


~9:20 アゼルバイジャン兵が死んだアルメニア兵の耳を切り落とす動画が出回る


~12:10 アルメニア人のディアスポラ(元の国家や民族の居住地から別の場所に離散して暮らす人々)がアルメニアに戻り、戦う準備をしている


~13:00 アゼルバイジャンがテルミット焼夷弾で森を燃やす範囲が、シュシの南方から北東に変化。包囲網ができつつある


~17:10 アルメニア財務省が、2020年のアルメニアのGDP低下の予測を6%と発表


~20:00 イラン空軍が演習を開始


~20:30 マルタケルトに空爆


~21:30 マルタケルトに砲撃


~21:40 ナゴルノカラバフでジェット機が撃墜される。双方が敵のSu-25を撃墜したと主張


~23:30 マルトゥニの南、ハドルトの北でそれぞれ戦闘




11/2時点での双方の損害累計 (映像や写真で確認できるもののみ)

アルメニア

戦車×177、装甲戦闘車両×34、歩兵戦闘車両×42、装甲回収車×4、自走対戦車ミサイル×3、けん引砲×138(+8)、自走砲×17、多連装ロケットランチャー×72(+5)、迫撃砲×15、自走対空砲×1、地対空ミサイル×23、弾道ミサイル×1、対ドローンシステム×1、電子戦車両×1、早期警戒レーダー×12、航空機×1、トラック、ジープ×408(+6)、ハリボテ×5、対戦車誘導ミサイル×52、無人機×6、弾薬庫×2、指揮所×4、軍事基地×7、ラジオマスト×4、空港、貯蔵庫、軍病院一つずつ


アゼルバイジャン

戦車×27、装甲戦闘車×11、歩兵戦闘車×25、工兵車両×1、航空機×10、無人機×24、トラック、ジープ×21(+1)、多連装ロケットランチャー×3、弾薬庫×1


総評

 アゼルバイジャンはシュシやラチン回廊近辺を占領しようとしていますが、上手くいっていません。しかし、徐々に包囲網を形成しつつあるようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ