表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/49

11/1

~2:40 ステパナケルトに空襲、防空網が迎撃


~3:00? 正確な時刻不明。1997年に署名された合意を元に、ロシアによる支援を決定するための協議が始まる


~3:10 戦線全体で比較的緩やかな戦闘。アルメニアはいくつかの陣地を取り返したと主張


~4:00 ステパナケルトに空襲


~4:40 アゼルバイジャンのサッカークラブ代表が「私たちはすべてのアルメニア人を殺さなければならない」と発言


~6:45 イランはアゼルバイジャンとの国境に配置した戦力を増強し続けている。今日は対空能力が主に強化された。特殊部隊も展開中


~17:50 アゼルバイジャンはナゴルノカラバフの30%を占領。数字は集計方法や情報ソースによって変わることに注意


~20:30 この時刻から23:40までアゼルバイジャンによる激しい攻撃


~22:00 スペインの議員がアルメニアを訪問。目的不明


~23:10 アルメニア側の消防車が無人機に攻撃される


~23:17 アルメニア軍が中国系装備を使っているのが確認される





11/1時点での双方の損害累計 (映像や写真で確認できるもののみ)

アルメニア

戦車×177、装甲戦闘車両×34(+1)、歩兵戦闘車両×42、装甲回収車×4、自走対戦車ミサイル×3、けん引砲×130(+2)、自走砲×17、多連装ロケットランチャー×67(+1)、迫撃砲×15、自走対空砲×1、地対空ミサイル×23、弾道ミサイル×1、対ドローンシステム×1、電子戦車両×1、早期警戒レーダー×12、航空機×1、トラック、ジープ×402(+16)、ハリボテ×5、対戦車誘導ミサイル×52(+8)、無人機×6、弾薬庫×2、指揮所×4、軍事基地×7、ラジオマスト×4、空港、貯蔵庫、軍病院一つずつ


アゼルバイジャン

戦車×27、装甲戦闘車×11、歩兵戦闘車×25、工兵車両×1、航空機×10、無人機×24、トラック、ジープ×20、多連装ロケットランチャー×3、弾薬庫×1


総評

 アゼルバイジャンは昨日に引き続き森を焼いています。トルコは動いていません。国際社会はナゴルノカラバフに関して、ほとんど沈黙を保ちました。

 情報は少ないですが、今日一日ずっと戦闘が継続され、プロパガンダ合戦が繰り広げられ、兵士だけではなく市民も攻撃におびえ、特にアルメニアでは長い避難生活でCOVID-19による被害が急速に拡大していることは忘れないでください。ステパナケルトでは避難所にパンを届けるため、24時間パンを焼き続けるパン屋があります。

 戦争の激しさは何も変わっていません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アゼルバイジャン、サッカークラブ代表がそんな過激なことを言うのか。 つくづくこの戦争は合理的な損得というより、民衆レベルで染み付いた憎しみに起因しているんだと感じさせるものがある発言ですね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ