表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/49

10/11

~0:10 アゼルバイジャンの特殊部隊がハドルートの町に突撃、激しい戦闘


~1:40 ステパナケルトに砲撃


~4:35 ステパナケルト、マルトゥニ村に砲撃


~5:00 人道的停戦により遺体を前線から運び出す作業が始まる


~5:50 アゼルバイジャンが農村地帯を砲撃


~6:40 ステパナケルトに砲撃


~7:05 アゼルバイジャンのガンジャ市に攻撃


~7:50 ステパナケルトに砲撃


~8:05 ミンゲチェヴィルで爆発


~8:20 ガンジャ市で救助活動が開始される


~8:30 バクーで爆発音。音だけ


~10:50 ガンジャ市でビルが倒壊、40人以上の死傷者が出た模様


~19:20 アルメニアが、無人機は人道的貨物を装ってトルコとイスラエルからアゼルバイジャンに持ち込まれていると批判。同時刻、アルメニアがトーチカU短距離弾道ミサイルでガンジャ市を攻撃


~20:10 アゼルバイジャンがアルメニアの無人機を撃墜。アルメニアも無人機を大々的に使い始めた模様


~20:50 アルメニアで弾道ミサイルと思わしきものが発見される




被害者数 (10/11)

アゼルバイジャン

兵士:公式発表無し (推測300人以上)

民間人:31人の死者、164人の負傷者


アルメニア

兵士:429人の死者、700人以上の負傷者

民間人:22人の死者、100人以上の負傷者


イラン

民間人:1人の負傷者

ロシア

民間人:3人の負傷者

フランス

民間人:2人の負傷者


10/11時点での双方の損害累計 (映像や写真で確認できるもののみ)


アルメニア

戦車×86、装甲戦闘車両×8、歩兵戦闘車両×18、装甲回収車×1、けん引砲×21、自走砲×11、多連装ロケットランチャー×25、迫撃砲×8、地対空ミサイル×15、対ドローンシステム×1、電子戦車両×1、早期警戒レーダー×5、航空機×1、トラック、ジープ×159、ハリボテ×3、対戦車誘導ミサイル12、無人機×1、弾薬庫×2、指揮所×2、軍事基地×2、空港、貯蔵庫一つずつ


アゼルバイジャン

戦車×21、歩兵戦闘車×16、工兵車両×1、航空機×6、無人機×14、トラック×11




現在の状況。アゼルバイジャンが緑色の矢印の方向に進行中。山岳地帯なのが良く分かる絵です。

挿絵(By みてみん)



総評

 停戦から36時間が経過しましたが戦闘は続いており、ハドルート市は市長が銃を持って戦う激しい戦闘になっています。アゼルバイジャンの特殊部隊が突入しましたが、失敗しました。

 ただし停戦が受け入れられている地域もあり、そういった場所では白旗が掲げられ、遺体の回収が進んでいます。

 アゼルバイジャンは比較的狭い地域に砲撃を集中させ、アルメニアは広い範囲に砲撃しています。

 ロシアは現在動いていません。トルコも目立った動きは見せていません。外交は沈静化しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ