書いた小説を投稿する前によく考えてほしいこと。(注意:ただの愚痴ともいう)
繰り返しますが個人の意見です。強制する気も、特定の誰かへのアンチ・ヘイトはありません。
まずこれを読む前に、これは一個人の意見であって強制する気もないし、なんかこんなやつがこんなことを言っているなー程度に思ってほしい。事実、僕自身が書いている小説も守れていないのかもしれないし、そもそも人様の小説にケチをつけるなど、何様だこいつ、と自分でも思うことがめちゃくちゃある。それでも、僕の愚痴を聞いてくれるという人は、このまま読み進めてほしい。
まず一つ目、文章のはじめに一文字分開けていないこと。正直読みづらくて仕方がない。字がきつきつに入りすぎていて、場面の切り替え、文章が終わったのか、いつどの話題が始まったのかがわからない。読ませる気あるのか。
二つ目。文章に句読点(、 。など)などををつけないヤツ。記号(! ? など)の使い方(文末でなら! ? の後に。は付けない。文章を続けたいなら! ? の後に一文字分開ける)がおかしいヤツ。逆に多すぎる場合も含む。本を読んだことがないのか。文章としてのルールを知らないようなら小説など書ける訳がない。面白い内容以前の話だ。ルールを守れなければスポーツが楽しくできないように、小説のルールも守らなければ面白い小説になんてなるわけがない。句読点などの無い文章は読んでいてこれも個人的な感想、いや、愚痴でしかないのだが正直気持ちよく文章を読めない。そもそも頭に入ってこない。文章の違和感のせいで。
三つ目。顔文字をつかうアレ。正直何でつかうかわからん。あと照れているときにやらとスラッシュを連発してくるやつも。照れているなら別に《○○は顔を照れて顔を真っ赤にしてしまっている。》とでも書けばいいじゃないか。それをわざわざ顔文字から探したりスラッシュをいれたり半角でカオマッカとか入れるのか。コレガワカラナイ。
単にお前の文章力が足りないだけだろ、と言いたくなってしまう。
四つ目。説明不足、情景描写が足りないヤツ。自分の世界だけで小説を書いているのは正直小説と呼びたくない。設定、ストーリーだけが突っ走っていて正直読者に内容を読ませる気がないとしか思えない。今主人公やヒロイン、どのキャラが何を考え、どう動いているのか。場所は? 時間は? 周りには何があってどんなことが起こっているの? これを文章「だけ」で読者に伝えるのが小説であって、それができないなら小説じゃない。中学二年生が書いた意味不明の黒歴史ノートにすら劣る。
五つ目、じ、をぢ、にする人。いじめなんていう単語をいぢめなどと書く人。正しい日本語を使え。お前は平安貴族か。以上。
六つ目「い」抜き。キャラのせりふ、思考でもないのに地の文で「い」を抜くな。読みづらい。以上。
七つ目、セリフの前にキャラの名前を入れないと話にならないヤツ。
単純に文章力が低いだけだと思う。もちろん小説にはそういうやつもあるが、どうせならそれを必要としなくても内容のわかるようなものにしてほしい。掲示板のSSじゃないんだから。
以上が、僕が小説を読んでいて気になっている点だ。自分の世界だけで書き、読者に読ませる気のない作品など読みたくないし、書いてほしくない。面白い小説、と言えば総合、年間ランキングに乗るようなものだと思っている。そういう小説は書籍化していると思うし、面白ければあまりランキングで見たことのないものでも書籍化されているものをいくつか知っている。
ただし、ただ面白ければいいのではなく、大前提として「小説」のルールを守っているうえでの話だ。もちろん人それぞれの書き方があるだろう。掲示板の二次創作SSは僕も好きだし。ただここは「小説」家になろうだ。僕はこの文章を新規「小説」作成欄で書いているし、小説をユーザーが書き、それをユーザーが評価する。そういう場だと思っている。繰り返しているが書いているのは小説だ。SSじゃない。台本でもない。小説を書いているなら小説のルールにのっとるべきだ。そう思う。
ここは僕が好きな面白い小説であふれている。しかも無料で。そんな場だから、面白いものはもっと増えてほしい。
意見感想などあればうれしいです。できれば多くの人に知ってもらう為に評価などをしていただけるとすごくうれしいです。