表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人間の俺、だが双子の弟は竜!?  作者: 明夜明琉
第五話 勃発! 兄弟喧嘩!
49/100

(5)だってこれが俺の本音だ!

 

 目の前で、死導屍(しどうし)は、弓場の土を盛り上げるようにして、幾体もぼこりぼこりと浮き上がってくる。


 ――まずい!


 目の前で土を体から落としているその姿を見ながら、俺は、急いで靴を掴んでいたその白い手を思いっきり蹴り払った。


 その一瞬の動作から、顔を持ち上げると、もう目の前には、この前同様に幾体もの死導屍が土の中から起き上がってきている。


 ――おかしい!


 出現した死導屍に向かって剣を抜きながら、俺は素早く周囲を見回した。


 けれど、その間に一体が俺の体を引き裂こうと襲いかかってくる。


 白い胸の心臓めがけて剣で突いたが、この間より体が固い。


 この前までは、死人の乾いた肌と骨だけだったものが、まるで中に固い石でも詰めたように剣の通りが悪くなっているのだ。


 ――変だ!


 そう思いながら、俺は次に体を引き裂こうと牙を剥いてきた一体を横薙ぎに払った。けれど、前ならば、そのまま胴体が落ちた相手が、今度は体の背骨のところで刃が止まり動かなくなる。


 そのまま覆いかぶさるように俺の首に牙をたてようとした相手を思い切り蹴って、見えた体の切り口からもう一度剣を突き刺した。それが死んでいる心臓を切り裂いたのだろう。やっと砂に変わって、そこに崩れていく。


 ――なんで、俺が一人になった時に限ってこいつらが出てくる!?


 確かに、最近は、左腕と足が治るまではアーシャルに外出禁止扱いで、ほとんど部屋に閉じ込められていた。


 外に出たこと自体が久しぶりだ。


 ――だけど、これじゃあまるで俺が一人きりになるのを狙って襲ってきているみたいじゃないか!?


 だとしたら、こいつらを操っている奴は、いつも近くで俺を見ていることになる。


 それどころか、明らかに、俺を殺そうと待ち構えているってことじゃないか!?


 ――誰だ!?


 思いながら、俺は次に襲い掛かってきた死導屍の爪を身を屈めてかわし、心臓に一番近くなるようにその覆いかぶさった体の下から刃を通した。


 ずっ――という、鈍い嫌な音が剣の先から聞こえる。


 けれど、その間にもほかの死導屍が俺の体へと手を伸ばしてくる。


 砂に変わっていく体を頭の上から受けながら、俺はその襲ってくる体を左足で蹴り飛ばした。地面に倒れたそれを素早く踏みつけ、それと同時に剣で胸を貫く。


 その下で、体は細かな塵になっていくが、その間にも次の死導屍の牙が横から襲いかかってくる。


「きりがない!」


 だけど、体の皮膚一枚傷つけられるわけにはいかない!


 こいつらの爪や牙に体を腐らせる毒があることは、この間の襲撃で百も承知だ。


 その焼いて治した傷はやっと薄皮が張ってきて、どうにか包帯を外しても大丈夫というところまでなったばかりだというのに!


 それなのに、またこいつらに噛まれたら! またアーシャルを心配させてしまう!


 そう思いながら俺は治った右手に剣の鞘を持つと、それで死導師の喉を突き、バランスを崩したところで肋骨の間の心臓に剣を突き刺した。


 まるで岩を切ろうとするように固い。それに、動きを止められる俺の額に焦りの汗が滲んでくる。


 ――死導屍に襲われた時だって、近くにいたのに呼んでもくれなかったし!


 その瞬間、ふとさっきのアーシャルの言葉が脳裏を横切った。


 ――お化けを嫌いだったら、僕が兄さんを助けないと思っているの!?


「違う……違うんだ、アーシャル」


 微かに瞳を伏せる。


 わかっている。今だって、きっと本名を呼べば、お前は俺の声を聞きつけて、どんなに離れていたって、俺を助けに駆けつけてくれるだろう。


 その圧倒的な竜の能力を使って! 大嫌いなお化けのいるところにだって!


 ――僕を信用していないの!? 僕が兄さんより弱いと思って――


「違うんだ……」


 俺は目の前で襲ってくる死導屍達を切りながら、粗い息の中で呟く。


「お前が弱いなんて、思っちゃいない……!」


 襲いかかってくる死導屍達を切りながら、俺は記憶の中のアーシャルに叫んだ。


 だけど、まだ回復したばかりの左腕と右足は、俺が望むほどには動いてくれない。激しい動きに、やっと張ったばかりの皮膚が引き裂かれるようにひりひりと衣の下で痛む。


 それどころか、激しい動きに重く感じてしまい、俺は首に手をかけようとした死導屍の体を左脇腹から切り上げながら眉を顰めた。


 二体が同時に襲いかかってくるのを、一体を剣の鞘で殴り、その間にもう一体の胸を貫く。けれど、すぐに殴った相手が体勢を立て直して、俺の腹を抉ろうとしてくる爪を剣で切り落としながら、もう一方で足の脛に噛み付こうと襲ってくる更にもう一体の頭を踏みつけて髑髏を潰す。足の底で、硝子を砕くようなぐしゃっという音がする。


 ――わかっている。この治ったばかりの体では長くは戦えない。


 まだ目の前にわらわらと広がる死導屍達を見つめながら、俺は苦しい息をついた。


「だから、呼べないんだ……」


 ぽつりと額の汗と一緒に言葉が漏れていく。


 瞼の裏に悲しそうなアーシャルの顔が甦る。


 ――すまない、アーシャル。


 心の中で蠢く罪悪感に唇を噛みながら、それでも俺は次々と迫ってくる死導屍達に剣を振るい続けた。


「お前を信用していないわけじゃないんだ……」


 だけど、もしここに呼んで、お前がこいつらからのかすり傷で、俺のように体が腐ったらと思うと怖くて仕方がない。


 ――ごめん。でもどうしても、お前だけは誰にも傷つけられずにいてほしいんだ。


 わかっている。普段容赦なく傷つけているのが俺なのに、ものすごい我儘だってことは。


 それなのに、どうしてもお前だけは幸せに生きていってほしい。


 ――お前さえ幸せなら、俺の体のすべてが腐り落ちて殺されても、その方が何倍も楽なんだ……


 こんなこと言ったら、きっとまた怒られるだろうけれど。


 けれど、脳裏には昔一緒に竜の体を丸めて寝た懐かしい記憶が甦ってくる。


 歩き始めて、アーシャルの目が見えないことにやっと気がついた頃、アーシャルはいつも俺の尻尾を握って後ろをついてきた。小さな赤い鱗の手でよちよちと歩いてくるのに、俺が走り出すと、アーシャルが転んでしまうのに気がついて、わざと少しゆっくり歩くことを覚えた。


 俺が話していることがわからなくて、尋ねながら目の前の花でも魚でも一つ一つに鼻を寄せて触って確認していた。


 その仕草があまりにも無邪気で、ある日ちょっといたずらしたくなってしまって、遊んでいた川の側で、魚と一緒に蟹を置いてやった。そうしたらハサミに鼻先を挟まれてひんひんと泣いていたのが可愛くて申し訳なくて、お詫びの代わりに、その後アーシャルの大好きな魚をたくさん捕まえて川岸に並べてやったら、花が咲いたように俺の前で笑っていた。


「おいしいねー兄さん」


「俺は水竜だからな。食べたくなったら、もっととってきてやるぞ」


「うん。ありがとうー」


 そう笑って、陽だまりの岸辺で一緒に昼寝をした。


 ――あの頃から、俺はお前さえ笑っていてくれるのなら、俺が傷つくほうが何倍も楽なんだ。


 たとえ慣れない急流の底にもぐることでも。


 苦手な炎の罠のある迷宮でも。


 ――お前さえ、笑っていてくれるのなら。


 目の前に迫って来た死導屍の左の首元から一気に心臓へと固い骨を鋭い刃で切り裂いた。


 だけど、力が普段の何倍もかかる。


 はあと、白い息が曇った大気の中にこぼれてしまう。


「きりがない!」


 いくら切っても心臓を砕いても、死導屍は無尽蔵のように土から新しく浮き上がって終わりを見せない。


 だけど、鞘を握った俺の左腕は、もう思うように動かなくなってきた。


 ――利き腕じゃないから、ここまで持ってきたけれど……


 まるで石をつけたように、肩からぶら下がって動きにくくなってきている。腕ほどではないが、焼いて治した右足も同じだ。


 まだ治ったばかりの皮膚と筋肉が、激しい戦いに限界を訴え出している。


 それなのに、減らない死導屍に俺は身を翻すと、肩からその体を切り裂いた。けれど肋骨で刃先が止められて、襲ってくる手をかわしながら、角度を変えて、一気に腹までその体を引き裂く。かろうじて心臓に当たった感覚に、俺は小さく息を漏らした。


「ごめん、アーシャル」


 また心配をさせてしまうな。


 ――ひょっとしたら、謝れないかもしれない。


 少しも減っていかない相手に、心のどこかで諦めかけた瞬間、脳裏にさっきのアーシャルの辛そうな顔が甦った。


 ――ダメだ!


 俺がここで殺されたら、今度こそアーシャルを立ち直れないほど傷つけてしまうだろう。


 ――どこだ!?


 俺のことを殺そうと見張っているのなら、今もどこかでこいつらを操っている親玉がいるはずだ。


 ――そいつさえ倒せば――


 俺は、戦いの汗で歪む視界を凝らしながら、必死で襲ってくる死導屍の後ろを見回した。


 左から襲いかかってくる連中の背後には誰もいない。ただ弓場の的が低い木立の遠くに並んでいるだけで、後は、その背後の壁と道具入れの建物ぐらいだ。


 右は――


 首を回して、死導屍の牙と戦いながら奥の茂みの陰を見回して、やっとそれに気がつく。


 ――いた。


 右の枯れた木立の奥にある常緑樹の(もみ)の木の影に、以前も見た一人の灰色のマントを被った人影が立っている。しかも、こちらに向かって呪文を詠唱しながら白い両手を挙げているではないか。


 俺がそいつを見たのに気がついたのかもしれない。


 詠唱は続けているが、急に死導屍が何か呪文に影響でも受けたように動きを止めると、一斉にその黒い眼窩を俺の方へと向けたのだ。


 ――来る!


 咄嗟に剣を構えなおした。


 ――誰だ!?


 灰色のマントを被っているせいで、顔が見えない。


 ――西校舎といい、この間の池といいこそこそと狙いやがって!


 今すぐここから駆けていって、その灰色のマントを剥いでやりたい。そして、首を落としてやりたいのに、その力が今の自分に残っているのかすらわからない。


 体が重くて、息が苦しい。


 もし、一斉に攻撃されたらまずい!


 だけど、容赦ないように死導屍は、その呪文を唱え続ける人影の前で、きぢきぢと骨を鳴らして俺の方を向くと、不恰好なほどゆっくりとした動きで爪を持上げた。


 それがゆっくりと上に持上げられていくのを、苦しさに歪んだ視界の中でとらえる。


 ――ダメだ! これだけの数に一斉に来られたら!


 アーシャル!


 覚悟を決めるように、強く眉を寄せた瞬間だった。


 視界の中を凄まじい光が襲うと、猛烈な風がその場の全てを薙ぎ払ったのは。


「これは――風竜の雷光!?」


 一瞬で辺り一面が白い光に包まれていく。俺は咄嗟に、腕で目を守ったが間に合わない。その前で、凄まじいつむじ風に全身を砕かれた死導屍達の体には、小さな稲妻が幾千の針のように刺さって、その心臓ごと体をざらりとした砂へと変えていく。遠くに立っていた灰色のマントの人影も、その光の中に霞んで消えていく。


「大丈夫かい、リトム君!?」


 誰かが駆けて来る足音がする。けれど、目が眩しくてまだよく見えない。


 だけどその視界の中で、銀色の長い髪を翻した人影は俺の側に近寄ると、俺の目を抑えていた手を握る。


「ひどい汗だ。あれがアーシャル君が話していた君を襲うという死導屍だね!?」


「ナディリオン――」


 その覗き込んでくる金色に輝く琥珀の瞳に、俺はやっと助けてくれたのが誰なのか気づいた。その広い手に支えられながら尋ねる。


「奴らの後ろにいた灰色のマントの奴は――」


「わからない。一緒に吹き飛ばそうと思ったが、どうやら逃げられたようだ」


「そう――」


 その答えるのがやっとだった。


 気がつくと、足から力が抜け、鉛のようになっていた体が、ナディリオンに支えられるままにその腕の中へと倒れていく。


 ――よりによって、こいつの側でかよ。


 そう自分自身に悪態をつくが、焦る体にはもう力が入らない。


 急速に暗くなっていく視界の中で、俺は頬を打ち出した雨粒を感じながら、受け止められた腕の中で意識を失った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ