表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
衆の子、毛利の子  作者: ルビー
第1章・戦国に生まれて
9/55

第1章登場人物

・毛利興丸


 本作の主人公。

 毛利軍が月山富田城下に侵攻してきたときに隆元と出会い息子として認められる。

 吉川元春の居城・日野山城で生活。


・福


 興丸と美祢の母親。

 毛利家が月山富田城下に侵攻してきたときに死去。

 隆元の愛人であった。


・美祢


 興丸の妹。

 興丸が日野山城に行った後も吉田郡山城で生活している。


・毛利隆元


 毛利元就の長男で毛利家の現当主。

 毛利軍が月山富田城下に侵攻した時に興丸と出会い陣に連れ帰る。

 

・毛利元就

 

 毛利家の大柱。毛利家の総師。

 隆元が連れ帰ってきた興丸を孫と認め吉田郡山城に送りつける。

 

・吉川元春


 毛利元就の次男で吉川家当主。

 元就に言われ興丸を吉田郡山城に連れて行く。

 のちに興丸を自らの居城・日野山城に連れ帰り養育する。


・小早川隆景


 毛利元就の三男で小早川家当主。

 常に冷静である。


・毛利輝元(幸寿丸)


 毛利隆元の長男。

 傅役の国司元武には弱い。


・国司元武


 毛利家家臣。

 幸寿丸の傅役をしている。


・吉川元資


 吉川元春の長男。

 日野山城にいた興丸を鍛える。


・和智誠春


 毛利家家臣。

 

・尼子義久


 出雲の戦国大名。

 毛利家の猛攻に敗れ降伏する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ