第1章登場人物
・毛利興丸
本作の主人公。
毛利軍が月山富田城下に侵攻してきたときに隆元と出会い息子として認められる。
吉川元春の居城・日野山城で生活。
・福
興丸と美祢の母親。
毛利家が月山富田城下に侵攻してきたときに死去。
隆元の愛人であった。
・美祢
興丸の妹。
興丸が日野山城に行った後も吉田郡山城で生活している。
・毛利隆元
毛利元就の長男で毛利家の現当主。
毛利軍が月山富田城下に侵攻した時に興丸と出会い陣に連れ帰る。
・毛利元就
毛利家の大柱。毛利家の総師。
隆元が連れ帰ってきた興丸を孫と認め吉田郡山城に送りつける。
・吉川元春
毛利元就の次男で吉川家当主。
元就に言われ興丸を吉田郡山城に連れて行く。
のちに興丸を自らの居城・日野山城に連れ帰り養育する。
・小早川隆景
毛利元就の三男で小早川家当主。
常に冷静である。
・毛利輝元(幸寿丸)
毛利隆元の長男。
傅役の国司元武には弱い。
・国司元武
毛利家家臣。
幸寿丸の傅役をしている。
・吉川元資
吉川元春の長男。
日野山城にいた興丸を鍛える。
・和智誠春
毛利家家臣。
・尼子義久
出雲の戦国大名。
毛利家の猛攻に敗れ降伏する。