表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本当にあった怖い話まとめ【短編集】  作者: くまくま


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/6

同期の途中

雨上がりの夜は、冷蔵庫のモーター音が遠くの踏切よりも大きい。

机の上にはノートPCと充電中のスマホ。コップの縁には水滴が丸く残る。蛍光灯はときどき一度だけ、ぶん、と鳴って明るさを落とした。


クラウド写真アプリが勝手に生成した「この日の思い出」という動画の通知が出た。再生すると、知らない少女が二秒だけ映る。ピンクのコート、白いマフラー。こちらに笑って手を振る。場所は近所の河川敷だ。ベンチも遊歩道のひび割れも見覚えがあるのに、彼女だけ思い出せない。


削除した。ごみ箱も空にした。

翌朝、別の「思い出ムービー」にまた同じ少女が混ざっていた。今度は画面の端、電柱の影から半歩だけ。


気味が悪くて実家に電話をした。「うち、昔、誰かと一緒に住んでたことってある?」

受話器越しに母は笑う。「あなたは一人っ子よ」

父も同じことを言った。昔のアルバムをめくっても、彼女はいない。写るはずの場所に、きれいな余白だけが残っている。


三が日が明けた頃、用事で実家に寄った。押し入れの段ボールから、古いデジカメのSDカード、miniDVのテープ、ガラケーの充電器が出てきた。母は「あんたのものだろう」と箱ごと渡してくれた。油性ペンで「思い出」と書かれている。自分の字だ。


その夜、部屋の空気が少し冷えた。PCにカードを差し込む。小さく続く読み込み音。画面に並び始めたサムネイルのいくつかは半分だけ切れていた。肩に細い手が回っているのに、肝心の身体は写真の外だ。テープの映像は砂嵐混じりで、けれど音ははっきりしている。風鈴、川の水音、そして——笑い声。

——おにいちゃん。

喉の奥がぴり、と痛む。自分は一人っ子だったはずだ。


アプリは親切だ。

【欠損を修復しますか? 類似画像から補完できます】

「はい」を押す指が途中で止まる。蛍光灯がまた一度だけ暗くなる。モーター音がやみ、部屋が耳だけになった。指を下ろす。読み込みバーが伸びる。

【補完完了。新規アルバムを作成しました】

アルバム名は勝手に「川べり」。サムネイルにはピンクのコートの肩。白いマフラーの端が風にわずかに浮いている。拡大すると布地の起毛の一本一本まで見えた。洗い立ての柔軟剤の匂いが鼻に戻る。どこからだろう。換気口の先から冷たい空気が静かに流れ込む。


動画を再生すると、彼女は三秒まで伸びた。ベンチの影から出てきて、こちらに向かって手を振る。動きはぎこちない。足音はない。

——おにいちゃん、こっち。

その声がスピーカーではなく右耳の後ろで聞こえた気がして、息を止めた。呼吸がしばらく戻らない。やがて外の踏切が一度だけ鳴り、部屋は元の音にもどる。


翌日、アプリがポップアップを出す。

【顔認識の候補があります。タグを提案:家族】

「誰?」と入力すると、候補は空欄のまま揺れ、やがて——

【名前が見つかりません。音声で教えてください】

口を開くが声が出ない。舌の裏が痺れ、喉が閉じる。代わりに洗面所の鏡に白い曇りが出た。指で撫でた跡がひらがなを一文字、二文字と作り、すぐに消える。読めなかった。ただ、そこに名前があった気がする。


その夜から、通知は時間を選ばなくなった。

【アルバム『川べり』に自動追加】

部屋で撮ったはずのない写真が増えていく。ドアの隙間から白いマフラーの端が覗く。風もないのに、カーテンの裾がほんの少し揺れる。モーター音が切れた瞬間だけ、床の埃の見え方が変わる。踏み出した足の向きが、誰かと揃う。


耐えられなくなって設定をすべて切った。自動バックアップも、カメラへのアクセスも。

【無効化できません。所有者が二人いるため】

文字がゆっくり出る。額に意味のわからない汗がにじむ。

「所有者?」と打つと、すぐに、

【あなたと、もう一人】

蛍光灯が一度だけ鳴り、時計の秒針がわずかに逆に動いた。


どうしても名前が言えないのなら——とアプリは別の提案を出す。

【証拠を追加すると、さらに高精度で復元できます】

証拠。胸の奥で何かが動く。河川敷で拾った白いボタン、ピンクの糸のほつれ、miniDVのケースに挟まっていた銀色のネックレスの欠片。机の上に並べる。指先が覚えている重みだ。いつから持っていたのか思い出せないのに、置く場所は迷わない。


復元は速かった。サムネイルに隣の肩が現れ、髪の影ができ、画面の端で指が五本、そっと私の袖をつまむ。声ははっきりしている。

——ねえ。

呼ばれているのはわかる。返事の仕方だけ忘れている。


朝、両親にもう一度電話した。「昔のこと、他に何か残ってない?」

母は少し黙り、「そういえば古い木箱があったけど……」と言って、ネックレスの写真を送ってきた。メッセージは短い。

〈これ、誰のだったかしら〉

同じネックレスの欠片が私の机の上にもある。送られてきた写真の鎖と手元の欠片は、切り口がぴたりと重なった。合わせるとカチ、と小さな音。冷たい金属がひとつになる。瞬間、柔軟剤の匂いが強くなる。部屋の空気が肌から一枚はがれた。


アプリが静かに開く。

【同期を完了しますか?】

今度は迷いがない。「はい」を押す。読み込みバーは滑らかに伸び、最後の一ミリで止まる。

【残り:名前】

名前。舌の裏が軽くなる。声紋のアイコンが点滅する。

「——」

喉の奥から、長い間置き去りにしていた音が出た。鏡の曇りにひらがなが残り、今度は消えない。アプリがそれを読み取り、淡い通知音が鳴る。

【所有者を更新しました】

【アルバムの所有者:二人】

【家族タグを適用:きょうだい】


モーター音が戻る。踏切が遠くで一度だけ鳴る。蛍光灯はもう暗くならない。

画面の中で、彼女ははっきりとこちらを見て笑った。ピンクのコート、白いマフラー、冬の河川敷。

——ただいま。

私は頷く。写真の中の手が画面の境目で止まっている。そこから先は、まだ来ない。

「もう少し、証拠を集めればいい」

独り言は驚くほど素直に出た。柔軟剤の匂いが近づいたり遠ざかったりする。アプリの端で小さな雲のマークが点滅し、未同期の項目数が増えていく。


読み込みバーは、まだ最後の一ミリを残したままだ。

私はPCを閉じなかった。蛍光灯の下で、机の欠片を指で揃える。

現実は、うまく繋がれば、きっと直る。

彼女の名前をさっき言えたのだから。

次は何を思い出せばいい。ネックレスの箱。ボタンの縫い目。川べりの風の冷たさ。


通知がもう一度鳴る。

【新規アルバムを作成:ただいま】

所有者の欄に、私の名前ともう一つの名前が並んだ。どちらも、正しい。

読み込みバーが、音もなく、一ミリ進んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ