表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/103

大統領の孤独

重厚な扉が閉まり、ヴォルコフとノヴィコフ、シェスタコフの足音が廊下の向こうに消えていく。

地下作戦室に、ペトロフは一人残された。


完全な静寂が訪れた、その瞬間だった。


ドンッ!!


ペトロフは、ありったけの力で、その拳を硬いマホガニーの机に叩きつけていた。

先ほどまでの、氷のように冷静な国家元首の姿はどこにもない。

そこには、ただ怒りと無力感に顔を歪ませた、一人の男がいた。


「…ふざけるな…」


絞り出すような声が、彼の喉から漏れた。


「なぜ私が、こんな選択をしなければならんのだ…!」


彼の脳裏に、あの数字が焼き付いて離れない。


――死者20万人以上。


それは単なる数字ではない。

父親、母親、昨日まで笑い合っていた子供たち、恋人たち、友人たち。

何の罪もない、名もなき20万の人生が、数週間後に巨大な水の壁に飲み込まれて消える。

彼は、その光景を、あまりにも鮮明に幻視してしまっていた。


(…馬鹿げている。私の心は、世界に向かって叫べと、警告しろと、一人でも多くの命を救えと、そう言っている…)


だが、彼は大統領だった。

ロシア連邦大統領という、仮面をつけた人間だ。


彼の口から出た言葉は、「この取引が我が国にとって『儲かる』話なのかどうか」だった。

彼は、20万人の命を天秤の片方に乗せ、もう片方には「ロシアの国益」という、血も涙もない鉛の塊を置いた。


(…大統領に、心などあってはならん。あるのは、国家という機械を動かすための、冷たい理性だけだ…)


彼は自分にそう言い聞かせ、その教え通りに振る舞ってきた。

しかし今日、彼が手に入れた「神の視点」は、その理性と感情を分厚く隔てていた壁を、粉々に打ち砕いてしまった。


ペトロフは、ぜえぜえと荒い息を吐きながら、ゆっくりと拳を上げた。

机には、彼の激情の痕跡が、わずかに刻まれている。


彼は、その傷跡を、まるで自分自身を戒めるかのように、ゆっくりと指でなぞった。

そして、深く、深く息を吸い込み、吐いた。


数秒後。


彼が顔を上げた時、そこにはもう、感情に揺れる男の姿はなかった。

その瞳には、再び全てを見透かすような、冷徹な光が戻っていた。


彼は、乱れたネクタイを直し、何事もなかったかのように、スクリーンに映るインド洋の地図に向き直った。


天秤は、まだ揺れている。

そして、その針をどちらに振るかを決めるのは――今この瞬間に感情を殺した、世界で最も孤独な、この男だけだった。



更新の励みになります。ブクマ・感想・評価いただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ