表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/53

4.博物館見学(4)

(まずい。転校3日目でひとりはぐれるなんて、そんなしくじりをおかすわけにはいかない)

 ヒロユキがクラスのみんなを追いかけようと、あわててホールをとびだそうとすると

「あっ、ごめん」


 キャップをかぶった、ちいさい子――それこそまだ小学校にも上がっていなさそうな、おさない男の子とぶつかりそうになった。


(あれ?博物館の中をこんな小さいこどもがひとりで……おかあさんとはぐれたのかな?)

 ふしぎには思ったが、ヒロユキは早くクラスの輪にもどらなければと気持ちがせいていた。

 博物館には係のオトナの人がいっぱいいるから、ちっちゃいこどもひとりでもだいじょうぶだろうと、男の子をそのままにしてクラスメイトを追った。

 ヒロユキがあわてて『かむのの産業』展示室に入ると、すでにもうクラスのみんなはかたまって、学芸員のおねえさんの解説を聞いていた。


「やあ、田中くん、おそいじゃない。集団行動は規律が大事だよ」

 と、平井リヨに小声でおこられて、ヒロユキは「ごめんなさい」とあたまをさげた。

 河野あすかはいかにも気がないようすで、こちらを見ることもない。


 そうして、かつてかむのの主要な産業の一つだった紡績業についての話をしばらく聞いていると、その児童たちのうしろのほうで、急に博物館のスタッフの人たちがあわただしくさわぎだした。

 博物館は静かにしてなきゃならないはずだけどなあ、とふしぎに思っていると、スタッフの一人が学芸員のおねえさんに足早に駆けよって耳打ちしてきた。


「――えっ!?そんな、まさか?」

 おねえさんもあわてた様子で引率の先生たちに事情を説明している。


 なんだろうと思っていると、藤江ふじえ先生がこどもたちを集めて言った。

「みなさん、残念ですが今日の博物館見学はここまでです。いまからこの博物館は臨時休業になります」


 急な展開にこどもたちがいっせいにさわぎだす。クラス委員の平井リヨがきびきびと質問した。

「先生、いったいなにがあったんですか?」


 藤江先生は学芸員さんに確認すると

「……いいでしょう。みなさんも何があったかわからないと不安になるでしょうから。実はたった今、この博物館の展示品が一つ、かってに外に持ち出されたようです。博物館の方が盗難事件として警察に通報なさいました」


 こどもたちは先生の説明にわきたった。

「わあ、すげえ!ドロボーだ!」

「ルパンだ、ルパン!」


 興奮するこどもたちに先生は

「しずまりなさい!あそびではありませんよ!」


 平井リヨはまたも冷静に

「先生。それでいったいなにがぬすまれたんですか?」


 藤江先生は一拍(いっぱく)置くと

「いま、みなさんがごらんになったばかりのものです。なくなったのはカムノオオツノジカの復元像です」

挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ