表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/78

27 ここはどこ?

 ある者は道中に襲われ、ある者は村を襲われ攫われた。

 子供達は売られようとしていて、女達は弄ばれた。

 誰も彼もが絶望していた。

 そんな時、二人の少女がアジトに運ばれてきた。

 それを見た女性達は気の毒に思った。

 子供ながら自分たちよりも何倍も美しい少女たち。

 おそらく、自分たちよりも酷い目にあわさせるであろうと。

 確かに、金髪の少女だけならそうなっていただろう。

 しかし、そこには白い少女もいた。

 白い少女は自分たちを率いながら、たった一人で盗賊達を壊滅させた。

 そして自分たちを助けて一緒に町に向かった。

 彼女達は町で保護され、助かったのだと認識する。

 彼女達は涙を流して白い少女に感謝の言葉を告げた。


 そして白い少女、スピカ、そしてミラはこの町の町長と面会していた。



 ー▽ー



「俄かに信じられないが、まずは礼を言う。ありがとう」


 町長はいまだに信じられないっていう顔をしている。

 私が盗賊団を壊滅させたという事に。

 まあ、私の見た目は弱々しく、儚げで誰かが守らなければ生きていけないといった風らしいからね。

 だから、そんな私が一人でそれを成し遂げたのが信じられなかったんだろうね。

 でも、現実は現実だし。

 捕らえられていた女子供と共に町に来た上に、その盗賊団のリーダーが縛られて連れてこられていた。

 それがある以上、私が成したことを信じない訳にはいかないはず。

 釈然としていないようだけど。


「私も捕まっていたから出てきただけだからね」

「ふむ。何故捕まっていたのだ? 盗賊団を壊滅させたあなたならば捕まるような事はないだろうに」

「それが私にもわからないの。聞いた話によれば、私達はその盗賊団のアジトの近くで倒れていてそのまま運び込まれたみたい。実は、元は違う場所にいたのだけど、どこかに飛ばされたみたいなんだ」

「飛ばされた?」

「ええ。転移魔法で飛ばされた」


 希少どころか伝説クラスで存在自体怪しいものだ。

 しかも、どのような状況になれば転移魔法で見知らぬ場所に飛ばされるのかわからないだろうし。

 不自然極まりない。

 なんだけど事実なんだよね。

 余計な事言ってボロが出るよりは本当の事を話した方がいいはず。


「先ほど言った通り、私達はここがどこかもわからない。ここはどの国なの?」

「ここは、ゲンマ国という」

「ゲンマ国。……ミラ、知ってる?」

「いいえ。わかりませんわ」


 現在いる国の名前を聞いてもミラも聞いた事がなかったみたい。

 これじゃあ、世界のどの位置に存在するのかもわからない。


「アルデバラン王国、アルカイド竜国、アルマク王国。どれかに聞き覚えはない?」

「うーむ。聞いた事がないな」


 私達がいた付近での代表的な国の名前を聞くが、町長は知らないようであった。

 続けて、私が知っている限りの国を、アルデバラン王国から近い順に言っていく。


「ーーー、カフ、シェダル」

「おお、シェダル王国ならば知っているぞ」

「本当!?」


 はあ、良かったと。。

 そろそろ知っている国の名前が切れそうだったのだ。

 まあ、かなり問題があるけどね。


「スピカ、シェダル王国ってどこなのですか?」

「……大陸の端の国だよ。私達とは逆方向のね」

「逆……」


 それを聞いてミラは絶句する。

 私達のいる大陸はかなり大きい。

 そして、アルデバラン王国はその大陸の東の端に位置する。

 つまり、シェダル王国とアルデバラン王国は、大陸の端と端に存在するんだよね。


 大貴族の令嬢であるミラですら知らないほど離れていて、もちろん国との交流は無い。

 そもそも、ここはシェダル王国ですらないし。

 帰れるのか不安になってしまうのも仕方がない。


「それで、こことシェダル王国の位置関係はわかる?」

「ああ。シェダル王国とは少しだが貿易していてな。どれ、簡単な地図だが見せてやろう」


 町長は机から地図を取り出す。


「ここがこの国で、ここがシェダル王国だ」


 私達に見せて指差したのは、別大陸であった。



 ー▽ー



 盗賊団を壊滅させたお礼にと一室用意されており、ミラはそこで窓から星空を眺めていた。

 泣いてはいないものの、明るい雰囲気ではない。

 まあ当然か。

 命も尊厳もたすかったけど、二度と戻れないかもしれない場所にいるからね。

 家族に二度と会えないかもしれないし。

 箱入り娘のミラにはきついはず。

 

「ミラ」


 そんなミラに話しかける。


「これからどうするか決めよっか」

「どう、とは?」

「ここに残るか帰るかだよ」

「帰る……」


 本当に帰れるのかという目で私を見る。

 アルデバラン王国まで、絶望的なまでの距離があって、海まで隔てている。

 帰るのがいかに困難かはミラにも分かるだろうしね。


「私もあそこには戻らないといけないからね。あの化け物や黒い宝玉がどうなったか知りたいし、何よりもう片方の剣がそこに残っているかもしれないからね」


 そう言って、片割れを失った剣を見る。

 師匠より譲られた二刀一対のふた振りの剣。

 それが、今や私の手元には片方しか存在していない。

 とても、大事な剣なのだ。

 必ず取り戻さなければならない。


「だから、私は戻るんだけど、ミラはどうする? もし、ここに残るなら、私が戻った時にミラの家族にミラの事を伝える事は出来るよ。それとも、私と一緒にいく?」


 私がミラにできるのは二つの提案。


 どうすればいいのかわからないとは思う。

 ここに残れば命の危険は無いかもしれない。

 しかし、迎えが来るかはわからない。

 仮に迎えが来ても、やはり帰るまでは困難である。

 対して、私と共に帰るにも、二人だけの旅になるのだ。

 かなり危険だもんね。


「わたくしは……」

「今、答えなくてもいいよ。何日かはここにいるつもりだし。それまでに聞かせてね」

「いいえ、それには及びませんわ」


 ベッドに潜り込もうとしている私に待ったをかける。


「もう決めたの?」

「ええ。わたくしも連れていってくださいまし」


 ミラは決めた。

 私と共に行くと。

 ここで、来るかもわからない迎えを待つよりは私と共に行く方が遥かに良いと。


「出来るだけ守るけれど危険だよ? 下手したら死ぬかもしれない」

「構いませんわ。ここに残るよりはマシですわ」


 強い子だなあ。

 なんでレオナルドなんかに惚れてしまったのか。

 まあいいか。

 それよりも、これからはミラと行動することになるのか。


「そう。わかった。だったら……メーティス」


 己の相棒の名前を呼ぶ。

 すると、私の近くに魔力が集まり、そこから15センチくらいのトンボのような羽の生えた黒目黒髪の妖精のような女の子が現れた。


『ヤッホー。ミラ、私はメーティス。よろしくね』


 その女の子は私の魔力で具現化したメーティスだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ