表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

蒔いた種は刈らねばならぬ

”サボり魔”の住処を探し当てるのは造作もなかった。しかし、現場に着いた時にふと、自分を客観視したのじゃが…

(神が直々に家を訪ねるとは、いささか威厳が無さ過ぎるのではないかのう…)

とはいえ、この状況を広く知られるのはとても不味い。仕方無く、身嗜みだけは確認し、我自ら戸を叩く事にしたのじゃ。

暫くすると、中からだらしない印象の使いが顔を見せた。

「あのー、神様が俺に何の用ですか?」

(我を目の前にしてこの態度…此奴、肝が据わっておるのう)

じゃが、我も此処で食い下がるわけにもいかぬ。

「説明は後でしてやろう。黙って2番隊本部に来るのじゃ」

此処に来る前に使いには本部から離れる様に伝えておいた。

「わかりました、直ぐに準備するんでちょっと待っててください」

彼奴は訝しげな顔をしてから家の中に戻り、着替えて出て来おった。

(此奴、妙に落ち着いておるな…常習かのう)

本部に向かう道中では、特に逃げる素振りも見せぬ様じゃったから、無言で先を急いだのじゃ。

着いて早々、彼奴が辛抱し難い様子で聞いてきおった。

「あーと…そろそろ何故お呼びになったのかお聞きしても…?」

(此処まで来ておいて白を切るつもりとは…)

「まったく。自分がやっておいて、何も見当が付かぬのか?」

我は彼奴を睨み、神としての最低限の威厳を見せる。

「まあよい。最近話題になっておることがあるのじゃ。何でも、神に許可も取らずに、地上に降りた者が居るらしくてのう」

「はあ…」

「更に、人間共に嘘を吹き込み、混乱させたのじゃとか」

「それは大変ですね…」

(此奴…何処までも他人事じゃのう…)

「その犯人がお主じゃと聞いておる」

「…はい?」

我は飽くまで優しげな笑みを浮かべ、こう告げたのじゃ。

「そこでじゃ。直ぐに罪を認めるのなら、罰を軽くしてやろうと思うてのう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ