表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なんでか転生した異世界で出来るだけの事はしてみようと思うけどこれってチートですか?  作者: よぎそーと
第3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/531

93回目 事が終わったあとの処理 3

 こうして、一応の目処がついた。

 全てが片付くまでにはまだ時間がかかるが、それも時間の問題になりつつある。



 何はなくとも女子生徒は恐怖から解放された。

 自分にお鉢が回ってくるという事から。

 被害者については、これからまた地獄が始まっていくわけだが。

 今それを知る者はいない。

 誰もが訪れた平穏を喜んでいた。



「あの……」

 授業が終わって教室から出て暫く歩いたあたり。

 階段の途中で呼び止められたトモルは、なんだと思いながら振り向く。

 そこには、何となく見覚えはあるが、名前が分からない女の子が立っていた。



「えっと、ごめん、誰かな?」

 尋ねるトモルに相手は、

「羽川サナエです、隣の教室の」

と名乗る。

 それを聞いても、トモルは誰だか分からなかった。

 聞き覚えのない名前である。

 どこかで会ったような記憶はあるが、どこでだったのかが思い出せない。



「えっと、どこかで会った事があるかな?」

「あの、少しだけですけど。

 寄宿舎に来る時に」

「……ああ、あの時か」

 ようやくそれでトモルは思い出した。



 女子側の寄宿舎に入る時に協力してもらった者の一人だ。

 ほんの少しだけ接触をしただけだったから、記憶にもあまり残ってなかったのだ。

(なのに何で?)

 疑問が残る。



 目の前の女子、羽川サナエを自分はほとんどおぼえてない。

 彼女と接触したのが、後にも先にもその時くらいだったからだ。

 だが、彼女はトモルを知っている。

 何故なのかと思った。



「その、色々聞いてますから。

 お友達……の人達から」

「友達って……なんの?」

「一緒に、柊君を応援してるみんな」

「ああ、そういう……」

 それで合点がいった。



 仲間同士の繋がりでトモルの事を知ったのだろうと。

 頭の痛い事だった。

 情報が漏れてる証拠でもあるからだ。

 どれだけ隠していても、どこかで情報は漏れる。

 それは分かっているのだが。

 こうもあっさりと身元がばれていたとは思わなかった。



(防諜体制を再構築しないとまずいな)

 この状況は決して喜ばしいものではない。

 既に漏れてしまったものは仕方ないとしても。

 今後は情報が漏洩しないようにしないとまずい。

 下手したら、敵に筒抜けになる。

(まあ、それはこれからだな)

 今は目の前にいるサナエをどうにかしないといけない。



「それで、どうしたの?」

 わざわざ声をかけてきた用件を聞かねばならない。

 教室が違うのに声をかけてくるのだから、何かあるのだろうから。

 それを問うたトモルに、サナエは途切れ途切れに応える。



「あの、ありがとうね」

「ん?

 何がだな?」

「……森園様のこと」

「…………何か知ってるのか?」

「うん、私の所にもお話が来たから」

 恥ずかしそうにサナエは頷く。



「それって……外に出かけて、まあ、その、あれだ。

 男と一緒にってやつか?」

「うん、それだと思う。

 私も……行くように言われていたから」

「そっか……」

 目の前の娘も被害者だったとは思わなかった。



「この前、行かされる事になってたから。

 それが無くなって、本当に助かったの」

「間一髪だったか」

 ギリギリのところで、彼女は助かったようだ。

 少しだけ安堵する。

 被害の拡大を防ぐ事が出来て。

「じゃあ、もう安心なのかな」

「だと思う。

 どうなるか分からないけど」

 そう言って寂しそうに笑う。



「でも、ありがとう。

 おかげで悪い事にはならずにすんだようだから」

「そうだな。

 でも、何か気になる事でもあるのか?」

 相手の顔色から、まだ事が完全に終わってないような素振りが見える。

 それが気になって尋ねてみた。

 すると、ろくでもない言葉が出てきた。



「お父さんにやるように言われてたから。

 だから、これからも何かがあるかもしれない」

 完全な解決というわけにはいかなかったようだ。

 学校内での活動は潰したが。

 家が乗り気だとそれで終わりというわけにもいかないようだ。

 この問題、かなり根が深い。



(まだまだこれからか)

 この問題は尾を引きそうだと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ