71回目 今後の勢力拡大のために 2
思いつきを実行するにあたり、必要になりそうな情報を集めていく。
学校の近くで、現在のトモルが出向けそうなダンジョンを更に調べあげていく。
それらの位置を把握し、今後を考えていく。
(上手くいけばいいけど)
思い通りに進むかどうかは分からないが、きっかけにする事は出来る。
あとはその後の誘導だ。
しかし、それが上手くいくかどうか分からない。
このあたりは賭けになる。
(事前にまとめ役でも作っておいた方がいいのかな?)
冒険者がばらばらにならないように、ある程度まとめておいてくれる者が必要なのかとも考える。
だが、それを準備する時間もそうそうない。
(出たとこ勝負か)
どうなるかは結果次第である。
ただ、考えを実行するほどの暇がなかなかなかった。
入学から二ヶ月は自分のレベル上げで忙殺された。
学校でも誰が敵か、誰が味方かで神経をすり減らした。
信用出来るかどうかはともかく、とりあえずは利用しておこうと開き直るまでは少々時間がかかった。
人は動かしながら様子を見て、それから白黒をつけるしかないと悟るまでにはもう少しかかる。
そんなこんなで学校内の協力者を集めて活動させるまでに時間がかかった。
それでも、周囲の監視と情報収集、そして圧力をかけるのがせいぜいである。
学校を、生徒を動かすほどの力はまだ全然無かった。
それでも、何も無い所からここまでやるのに、入学から二ヶ月ほどの時間が必要だった。
そんな状況で学校の外の事にとりかかり続けるわけにもいかない。
冒険者達の強化を始めたのもある。
手駒を増やし、それを強化するために時間を割く必要があった。
この間、冒険者の誘導のための行動はほとんど出来てない。
せいぜい、ダンジョンについての情報を集めた程度である。
(夏休みを待つしかないか)
長期大型休暇のこれに入れば行動の自由は飛躍的に高まる。
実家にも顔を出さねばならないが、それでも時間に余裕が出来る。
この間に色々と工作が出来れば、今後の展開をよりよく出来るはずである。
(思った通りにいくとは思えないけど)
そうそう簡単にいくなら苦労はしない。
だが、手間暇かけて活動をしていかねば結果も得られない。
そして、結果が出なければ色々と失うものも出てくるかもしれない。
そうならないように、出来る事を少しでもやっていくしかなかった。
誤字脱字報告ありがとうございます。
この後書きを書いてる時点までに教えてもらった部分は訂正してあるはず。




