表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】なんでか転生した異世界で出来るだけの事はしてみようと思うけどこれってチートですか?  作者: よぎそーと
第2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/531

48回目 管理してる連中も同罪である 2

 舎監達は広間に到着してから、更にトモルからの攻撃を受けていった。

 理由を告げられる事も何もなく、ただひたすら殴り飛ばされていった。

 それは暴虐の嵐だった。



 この時点でのトモルの力は常人を超える。

 走れば100メートルを4秒以下、3秒台で簡単に走り抜ける事が出来る。

 重量物も700キロや800キロなら確実に持ち上げられる。

 野球ボールを投げれば、時速300キロから500キロは出るだろう。



 そんな力で叩きのめされていくのだ。

 まともな人間が耐えられるわけがない。

 対抗出来るわけがない。

 ただひたすら、されるがままに蹂躙されていくしかない。

 死にそうな程の苦痛を受け、本当に死ぬまで攻撃を受ける。

 そして治療魔術で回復させられる。

 回復して更に痛めつけられる。



 そうした地獄を味わっていき。

 ある程度のところでそれが止まる。

 終わった、と舎監達は安堵をおぼえた。

 だが、本番はここからである。

 トモルの尋問が始まるのだ。



「それでお前ら、なんでこんなの黙認していた?」

 尋ねられた舎監達は何のことだか分からず困惑した。

 そんな彼等の横っ面をトモルは平手打ちして説明を加える。

「なんで俺達が上級生に集められてるのを黙って見てた?

 聞いてんのはこれだ。

 そんな事も分からねえのか」

 苛立つトモルは更に拳で横っ面を殴った。

 吹き飛ばされた舎監達が壁に叩きつけられていく。



「さっさとこっちまで戻ってこい。

 殺すぞ」

 吹き飛ばされた舎監達に命令が飛ぶ。

 返事こそ出来なかったが、舎監達はそれに従った。

 痛む体を無理矢理動かしてトモルの所に戻る。

 そうしなければ、もっと酷い事になると察して。



「それで、俺達がこんな目にあってるのを何で黙って見てた?」

「……それは」

「おう」

「以前から、そうしてきてたから……」

「ふざけんな」

 トモルは再び舎監達を殴りつけた。



 今度は壁まで吹き飛ばさない。

 そうすると戻ってくるまで時間がかかるからだ。

 なので、今度は床にたたきつけた。

 足首をもって、上に振り上げて、一気に床に打ち下ろす。

 された者達は床に激突する瞬間、体内の空気が全て抜けていくような感覚にみまわれる。

 瞬間的な呼吸困難におそわれ、体が意志に従って動く事が出来なくなる。

 そんな舎監達にトモルは教え諭していく。



「そういうバカを止めるのがお前らの仕事だろうが。

 サボってんじゃねえ。

 職務怠慢だ」

 当たり前の事を短く告げる。



 舎監は馬鹿げた事を止めるのも仕事だ。

 それをしないのであれば役目を果たしてないという事になる。

 だが、舎監達がそうした理由もある程度は理解出来る。

(この中に偉い奴がいるなら、従うしかないんだろうけど)



 有力者の子供がいるなら、その意向を無視するわけにはいかないだろう。

 その為にこんな事を放置せざるえなかった、黙認するしかなかったのかもしれない。

 だとすれば舎監達は、やってる事は許せないとはいえ被害者であるとも言える。

 それは舎監達だけの問題ではなく、そんな事を放置してる有力者に最大に問題がある。



 ただ、こうした事は恒例行事のようになってる。

 今年初めてとか、去年が最初というわけでもない。

 何年も続いてきた馬鹿げた戯れ事であるならば、学校も認めてるのだろう。

 大っぴらでなくても。

 もう酌量の余地がない。



 何より、舎監達もこれを何も問題と思ってないようである。

 ならば、これはもう共犯と言ってよい。

 それを許すつもりはトモルにはなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ