表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺

「原色」「入道雲」「老い」

作者: 煉双 戯六

久しぶりの投稿です。

どうぞ。

他の何色も混ざることのない純血に沈んだ。

一般的に綺麗の中の汚点はどうしても目立つ。

だがしかし、ここでは違う。

どんな汚点でも純血の前では霞んでしまうのだ。

それは純血が桁外れた綺麗さ故に汚点など些細な物でしかないと思っているから。

きっとそうに違いない。

そうである以外に何があるというのだ。

僕を中心に回っている世界。

こんな清潔な世界は僕だけのもの。

真実を知らない僕は優越感に溺れた。


他の何色も寄せ付けることのない空に溶けた。

一般的に空とは色鮮やかなものなのだろう。

だがしかし、ここでは違う。

雲は見下すものであり、夕焼けで橙色に染まることはないし、夜が訪れ闇に飲み込まれるなんてこともない。

それは空に溶けたから、空と共にしているから。

きっとそうに違いない。

そうである以外に何があるというのだ。

僕を中心に回っている世界。

こんな自由気ままな世界は僕だけのもの。

空の上を知らない僕は孤高の存在だと舞い上がった。


他の何色も辿り着くことのできない森に隠れた。

一般的に森などといった集合体は小さいものの集まりだ。

だがしかし、ここでは違う。

森は大きな一つのものなのだ。

それは森に隠れているから分かるのかもしれない、外から見ても分からない中にいる者だけの特権。

きっとそうに違いない。

そうである以外に何があるというのだ。

僕を中心に回っている世界。

こんな素晴らしい世界は僕だけのもの。

結局のところ、何も知らない僕は無邪気に笑った。


色々な場所へ行った。

何も知らないことを知った。


何故血が赤いのかも知らなければ、どうして僕の体を通うのかも知らない。


何故空が青いのかも知らなければ、どこからが空なのかも知らない。


何故森が緑なのかも知らなければ、どこからが森なのかも知らない。


指を噛んで、滲み出た血を眺める。

綺麗だ。

この綺麗さをいつまで保つことができるのだろうか。

僕のことすら僕は知らない。


空を見上げる。

綺麗だ。

ただ、坊主頭の化物雲が邪魔くさい。

何も遮ることのない孤高の空が見たいのに。

この雲はどこから来たのだろうか。

そもそもどこで生まれたのだろうか。

そしてこれからどこに行くのだろうか。

どこで尽きるのだろうか。

僕以外のことなどなおさら僕が知るわけがない。


森を見渡す。

綺麗だ。

風に吹かれて揺れる一体感が好きだ。

けれど、この森はいつ出来上がったのだろうか。


あぁ、溢れる疑問に答えることができないのは何故だろうか。

それすらも分からない。


僕の知識が足りないからだろうか。

僕がまだ若いからだろうか。

年を重ねればどうにかなるのだろうか。


もう、何も分からない。

空に浮かぶあの雲のように僕もどこかへ流れてしまいたい。

何も知らずとも生きていける世界で、ゆっくりゆっくりと過ごしていたい。











Twitterやってます。

@syosetu_rensou

フォロー待ってます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは。 採用していただきありがとうございます。そしてその料理の仕方。見事です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ