表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

ある話の話

 牛の首という話があるんだが、それにまつわる話をしようか。

 まぁいつもと違う話なんだけどな?

 え? その牛の首って話を聞きたいって?

 うーん、この話あんまり教育に良くないんだよなぁ。

 まぁこの話にまつわる話を聞いてからにしてくれ。

 

 ある教師が社会科見学のバスの帰りにある山の中に通りかかったときにこの話をしたんだ。

 話が少し進むとな?ある女の子が言ったんだ。

 「先生その話止めてッ!」ってな。

 

 だけどその先生はその話を止めようとはしなかった。

 まるでその声自体聞こえていないように話を続けた。

 バスの中は徐々に雰囲気が変わっていってな?

 まわりの生徒も気付いたんだ。

 バスの雰囲気がおかしいって。

 でも先生は話を続けた。

 ナニカに憑かれたようにな。

 

 そのときバスが急に止まってみんなが悲鳴をあげた。

 そこでようやく話も止まった。

 崖崩れで道路が崩れていたんだ。

 

 その後すぐに道を変えて山を降りたんだが、もう誰もその話に触れることはなかった。

 でもな、バスから降りるときに教師が忘れ物の点検をしてるときにバスの運転手に謝罪されたんだ。

 なんで謝罪するのかを教師が質問したら、バスの運転手にこう言われたんだ。

 「あの山でその話をするのは止めるように祖母に言われてるんです。その話を知ってる人も今じゃ少なくなってるし、ここら辺の古い民話だから私も忘れていました」


 え?怖くないって?

 その話を聞かせてほしいって?

 調べるのは構わないけど、一つ忠告しとくよ?

 その話を知ると 人 が 信 じ ら れ な く な る 

 それを覚悟しとけよ?

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ