表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/30

第25話「名を奪われし者、名を貫く者」

 ――王都・魔導庁地下第六層、実験室N。


 白い光の中で、ひとつの魂が“名”を失い、“名”を渇望していた。


 


「ユウト……ユウト……」


 


 暗い檻の中で、黒髪の青年が呻く。

 その皮膚には焼き付けられたような魔紋が浮かび、左目は焦点を結ばない。

 もはや彼は“人間”ではなかった。だが、まだ完全に“壊れてもいない”。


 


 その青年に、錬金官が囁く。


「君は“失敗作”じゃない。君は“誰かの成功を証明する存在”だ。

 この痛みも、歪みも、すべては――“ユウト”という名の価値を裏付けるためにある」


 


 その言葉に、青年は微かに微笑む。

 だが、それは安堵ではなく――“執着”による模倣だった。


 


「ユウト……ユウト……ぼくは……」


 口の中で繰り返されるその名は、“彼自身のもの”ではなかった。


 


◇ ◇ ◇


 


 ――一方その頃、王都南端・療養区“香水亭”前。


 ユウトは、ひとりの人物と対峙していた。


 


 彼の名は、ゼラン・アルメリア。

 王都魔導庁の“外郭開発部門”に所属する、数少ない“反主流派”。


 


「君の名前は……確か、ユウト・シノノメ。噂は聞いている。

 感応式療法の生体再現に、初めて“情動変調を伴う安定化”を実現した男だ」


 


「皮肉な言い方だな。あれは“誰かのために寄り添っただけ”で、研究成果なんてつもりはない」


「だが、それが“王都の魔導倫理”を脅かしている。

 ……君の方法は、“機械化できない”。つまり“支配に使えない”。それが彼らには、最も不都合なんだ」


 


 ゼランは、紙の束を差し出す。


 


「これは、第五研究塔で極秘に進められていた“感情再構成因子の実験記録”。

 その中に、“君の名を与えられた人間”がいた。……君を模した、被験者04号だ」


 


 ユウトの指が止まる。


「……俺の、名を?」


「そう。“感情の伝播に成功した唯一の人間”として、君の存在が“概念的な器”にされている。

 感情を人工的に焼き付けるために、“君の名と記録”を投影することで、被験者に“模倣された共感”を植え付ける……」


 


 言葉が、ユウトの奥に沈んでいく。


 


(名を……奪われて、利用されている――誰かが、“俺になろうとしてる”?)


 


 背筋に、微かに冷たいものが走る。


「……だからって、俺に何をしろってんだ」


「会うべきだ。“君の名を背負わされた者”に」


「……その先に、何がある」


 


「さあな。ただし、“君にしか与えられなかった名前”の意味が、どれほどの重さを持つのか――

 それは、君自身が確かめるしかない」


 


◇ ◇ ◇


 


 夜。リゼの部屋。


 ユウトは、リゼとリアに今夜の出来事を簡潔に説明した。


 


「“ユウト”って名前を持った模倣体……それを、俺に会わせたいって」


「……それって、名前だけじゃなくて……記憶とか、性格まで?」


 リゼが怯えたように訊ねる。


 


「たぶん、そうだ。

 感情を再現するために、対象に“ユウト”という人間を焼き付ける――人格の擬似生成。

 成功すれば、“施療行為”の感情も含めて再現できる。……そういう仕組みだ」


 


 リアが唇を噛む。


「そんなの……人間じゃない。“道具にされた心”なんて……」


 


 ユウトはしばらく黙ったまま、炎の揺れるランプを見つめていた。


 やがて、静かに言った。


「……会いに行く。名前を奪われたなら、ちゃんと返しに行くよ。

 “お前は俺じゃない”って、“お前にはお前の名がある”って――そう伝えに行く」


 


 リゼがそっと手を握った。


「……わたしも行く。あなたが、名前を渡さなかったように、

 わたしも、あなたを“忘れたくない”から」


 


 リアも無言でうなずく。

 その手には、あの時の木杖がしっかりと握られていた。


 


 たとえ“名”が他人に盗まれたとしても――

 “信じてくれる誰か”が傍にいる限り、それは“奪われない”。


 


 その夜、風が静かに窓を鳴らした。

 新しい戦いの始まりを告げるように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ