表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おやすみヒプノシス  作者: 0024
51/76

51.ガルデの初恋

 俺は1人放置され、フリッターとブライアは2人でブライアの部屋に篭ってしまった。


「‥…何だったんだ、あいつら」


 いやまあ、そう口にはしたものの、正直に言ってしまえば、察しはついている。

 恐らく、あまり認めたくはないが、さっきのフリッター、ブライアの態度と台詞からして……。


「色恋沙汰はこれ以上、勘弁してくれって……」


 さっきのは、半ば冗談めかして言った台詞だが俺の偽らざる本音ではあった。

 他人事でさえ面倒だったのだ。

 俺はそんな面倒に巻き込まれたくはないと、二人を仲間として信頼する以上の気持ちは持ちつつも、踏み込みたくはなかったのに。


「俺を中心にフリッターとブライアが色恋話を広げるとか……冗談キツいぜ。こんなもん、スレイドにも相談できん」


 俺は頭を抱えた。

 どうしてこうなった。


「フリッターは……勧誘と、こないだの会話が切っ掛けなのか?」


 俺は彼女を信頼している、嫌いじゃない、くらいの事は言った。

 しかしそれはあまりに……。


「ブライアは……まあ、普段から意見がよく合うからだろうか」


 それはまあ、考えにくいとまでは言わない。

 フリッターよりはまだ理解可能だ。

 とはいえ、彼女自身がそこまで俺に気があるとも……。


「何を考えてるんだ馬鹿馬鹿しい!」


 自意識過剰過ぎる。

 俺は考えるのをやめた。


「自然にしてりゃ良いんだ」


 そう。

 俺とフリッターは喧嘩友達みたいなもので、打算的に勧誘しただけ、信頼はしているが恋だの愛だのとは無縁。

 ブライアとは慎重派同士で考えが似ているから話しやすい、それだけだ。


「まったく」


 我ながら、女性二人に取り合われているかも、なんて、とんでもない思い込みだ。馬鹿馬鹿しい。


「第一、俺にはまだ……」


 いかん、昔の事を口に出しそうになった。


 もう、10年も前になるというのに。


 傭兵時代の淡い初恋を思い出し、俺は苦々しい気持ちになった。


 ◆◆◆



 剣聖スラーシャと言えば、南大陸でも知らぬものがいないという女傑であった。



 俺が15歳の頃に大剣を手に傭兵の道を選んだのも、ひとえにその女傑と一度手合わせ願いたいと思ったからだ。


 彼女は大層な肩書を持ちながらも軍に所属したり、英雄的活躍を果たしながらも決して表舞台などには出ず、地味に傭兵活動を繰り返すという、根っからの前線主義、闘いこそが我が人生、といったプロフェッショナルの剣士だった。

 女性の細腕には似つかわしくない程に巨大な剣を振り回して、戦場を駆け踊るその闘いっぷりには、俺も何度も目を奪われたものだ。


 そんな彼女と共に闘う機会が訪れたのは17歳の頃。

 彼女は28歳、そろそろ引退も間近に考えていると言っていたように思う。


 俺はその闘いで彼女の背中を守るように闘い、大きな戦果を上げた。


 ただ、彼女はその戦闘で大きな傷を負ってしまい、回復魔法でもどうにもならない繊細なダメージを受けたのを機に、完全に引退を決めたという。


 彼女は別れ際に、俺に言った。


「ありがとうガルデ、君のお陰で私は死に損なったようだね。もう私に剣を執る事は敵わないだろうが、どうやら無事に余生を過ごせそうだよ」


 死に損なった、なんて皮肉な言い回しを好む人だったが、俺はその鮮烈な生き様に、そして彼女の美しい剣技と花の(かんばせ)に、いつしか惚れていたのだろう。


 11も年上のスラーシャに、俺は半ば玉砕覚悟で言った。



「その余生のお側には、俺はいられませんか」



 スラーシャは困ったような、少しだけ嬉しそうな顔をして、17歳の少年だった俺の頭を優しく撫でて、言ってくれた。


「済まないね、ガルデ。君の気持ちは嬉しいが……これを見てくれ」


 彼女はそっと左手の薬指を見せて、俺は全てを察して、諦め、泣いた。



「君のような前途ある若者に好かれるとは、私も中々に罪作りな女だね……まあ、気を落とすな。いずれ君には、相応しい女性が隣にいてくれるさ。私が保証しよう」


「……ありがとう、スラーシャ。俺は貴女の背中を守って闘えて……光栄でした」



 それっきり、俺は傭兵を辞めようかとも思ったが、未練がまだあったのか、はたまた生活のためか、それとも……スラーシャへの想いを断ち切るためなのか……残り3年の間、ひたすらに修羅の如く闘い、南大陸、王都中心に俺の名をそれなりに轟かせる事となった。


 ◆◆◆


「……若かった、な」


 思い出が俺の心を気恥ずかしさで埋め尽くした。


 未だに俺の中でスラーシャの存在が大きく、傭兵時代の話をすると必然的に彼女を思い出す事があって、言いたくないのだ。

 傭兵という仕事が仕事だから、話したくない、と言うと大抵の人間は勘違いしてくれるので助かる。

 スレイドも、きっと別の意味だと思っているだろう。


「こんな気持ちで、フリッターにもブライアにも向き合える訳がない。仮に彼女らが俺を憎からず思っていようが……」


 ありえない仮定だが俺が2人から万一何を言われようが、その想いに応えるにはスラーシャの存在が大きすぎるという事を確認し、苦笑した。


「……だからもう、色恋沙汰は勘弁なんだ」


 青すぎる思い出を断ち切るように、俺は明日以降のクエストをどうするか、に意識をシフトさせていくのだった。


(つづく)

おやすみヒプノシスをお読みいただきありがとうございます!


恐れ入りますが、以下をご一読いただければ幸いです。


皆様からのブックマーク、評価が連載を継続する力になります!


【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして頂けると幸いです!


また、つまらなくても★ひとつ頂ければと思います。


感想・レビューなどを頂けると、展開もそちらを吟味した上でシフトしていくかもしれません。


何卒よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ