表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界の旅人  作者: ろーりんぐ
《第一章》
79/107

2.ピトの薬

 早夜を抱え、ナイールはそのまま自室へと向かう。

 そして、廊下の途中に、カンナが立っている事に気づいた。

 ナイールは彼女に、イーシェを呼ぶように命じる。

 すると、カンナは暫し早夜の事を見つめ、そして頭を下げると、呪印を出し、姿を消した。

(気のせいだろうか、今カンナは自分にではなく、サヤに向かい礼をしなかったか?)

 ナイールはそう思ったが、今は急ぐ事にする。


 自室に着くと、無駄に広い寝室のベッドに早夜を傷に触れぬよう、うつ伏せにして寝かせる。

 ナイールはあまり、このベッドで眠る事はない。日々の殆どを、別棟の執務室で過ごしているからである。

 寝る時も、ソファーで寝る位だ。


 ナイールは、横たわる早夜を見下ろす。

 その背は無残にも裂け、真っ赤に染まっている。

 あのままであったのなら、恐らく、自分もまたこの様になっていたであろう。

 ナイールは首をめぐらせ、自分の背中を見る。

 服が裂け、肌が見えていたが、傷は一切見当たらない。


「サヤのお陰か……」


 使用人を呼びつけ、自分の物と早夜の着替えを用意させる。

 早夜の着る物には、ある注文をしておいた。それを聞いた使用人は、目を見開かせたが、そのまま従い退室する。


「枷の代わりだ……」


 ナイールはそう呟きながら、自分の手を開く。そこには銀色の欠片が存在した。

 早夜に嵌めた枷の欠片である。

 魔力の枷である、銀色の輪っかは、いとも簡単に解除されてしまった。


 ナイールは考える。これは一体、どういう意味なのだろうかと。

 自分は囚われていないという意思表示であろうか、それとも王に何かをするつもりであったのだろうか。

 それに、あの時、早夜の瞳が赤く染まっていた事にも、何か意味があるのだろうか。

 あれはまるで、アルフォレシアの魔眼使いのようではなかったか。

 これは偶然なのであろうか、それとも何か繋がりがあるのだろうか。

 考えれば考えるほど、分からない事は募ってゆく。


 その時、カンナがイーシェと、それに何故かミリアも伴って部屋に現れた。


「怪我した異界人というのは、そいつかミョ?」


 ベッドに横たわる早夜を見て、イーシェが尋ねる。その背の傷を見て、眉を顰めた。


「この傷は……また王が鞭打ったミョ?」

「まぁね……」

「それで、この子供は何者ミョ? 初めて見る顔ミョ」


 早夜を観察しながらイーシェが尋ねると、ナイールは少しばかり噴き出す。

 怪訝そうにイーシェが顔を向けると、


「いや、この娘は子供ではないそうだよ。17だと言っていたかな」

「ミョミョ!? ぜんぜん見えないミョ!」


 そして、改めて早夜を眺めるイーシェ。


「きっと、体の小さい人間の世界から来たミョね……」


 しみじみと呟くイーシェに、ナイールはクスクスと笑いながら、


「そうでも無いみたいなんだけどね……。それに、この娘は今日、アルフォレシアから連れてきた異界人だ」


 それを聞いて、イーシェだけでなく、ミリアもハッと顔を上げた。

 ミリアは、早夜の傷を見て、少しばかり青ざめていた。

 もしかしたら、両親を殺された時を思い出してしまうのかもしれない。


「それってもしかして――」

「そう、この間の、あの魔力の主だ」


 頷くナイールを見て、ミリアは口に手を当て、驚愕に目を見開く。


「じゃあ、じゃあ――」

「ミリア!」


 ミリアが何か言いそうになった時、イーシェがそれを遮った。


「今すぐピトの所に行って、体力を回復させるような、アイテムか薬でも貰って来るミョ。この娘、イーシェの魔法を受け付けないほど、弱ってるミョ。何か、魔法を使いまくって、体が限界に来てるみたいミョ」


 イーシェは更に不機嫌そうに呟く。


「全く、どれだけ魔法を使ったんだミョ。魔道士なら、自分の限界くらい知っておくものミョ」


 そして、いまだ呆然としているミリアに、イーシェは再度声を掛ける。


「ミリア! 何してるミョ!? さっさと行くミョ!」


 漸くハッと我に返り、「わ、分かった!」と言って部屋を出て行くミリア。

 慌てて、研究所へと走るのであった。

 そして――。





「ムエイ様と同じ、黒髪の女の子です!」


 研究所に辿り着いたミリアは、すぐさま早夜の事をリュウキに告げた。

 彼は、その事を聞いて、あまりの衝撃に言葉が出ない。


 アルフォレシアから連れてこられた異界人。この前の凄まじい魔力の持ち主である。そして、黒髪の少女。

 これはもう、早夜以外にあり得ない。

 リュウキは今すぐ早夜の元に向かおうとするが、すぐさまカムイに押さえつけられる。


「放せ!」

「まぁ、待てって! 俺は難しい事とかは分からんが、今回ばっかりは、今お前が行っちゃやばいんじゃないかってのは分かるぞ」

「そうジャぞ、ムエイ。今お前さんが行ったら、もしかしたらお前さんの素性が知れてしまうかもしれん」


 カムイの言葉に乗っかるようにしてピトも言う。

 しかし、今早夜の事で頭がいっぱいのリュウキには、そんなものはどうでもよかった。


「そんなもの、とうにバレている!」


 ナイールと最初に出会った時の事を思い出す。

 あれは明らかに、自分の事をアルフォレシアのリュウキだと疑っていた。


「そうジャの……バレとるかもしれんの……。でも、バレてないかもしれん……。本当の所はワシにも分からん。そんな時はな、ムエイ。下手に動かん事ジャ。

 それに、下手をすれば、お前さんの妹が“万物の力”と言うすごい力を持っている事が知られてしまうかもしれん。

 もし万が一、その事が王のムハンバードに知られてしまったら。あの男の事ジャ、お前の妹を利用し、無茶な事をしようとするかもしれん。

 妹を大事と思うなら、今は堪えるんジャ。そうすればきっと、チャンスは幾らでも巡ってくる」


 ピトの説得にリュウキは漸く落ち着き、再び椅子に座って片手で目を覆うと、深く溜息をついた。


「皆すまない。取り乱した……」

「ウム! 気にするな、ムエイ。ずっと会えなかった妹が、近くに居ると言うのだから、それは無理もない事なのだ! 我も、ムエイが妹に会えるよう、協力するのだ!」

「俺も協力するぜ! ついでにお前らにもな!」


 カムイがニカッと笑って、蒼と亮太に向かい親指を突き出した。


「って、俺達はついでかよ……」

「まぁ、それは仕方ないんじゃない? 彼らとは出会って間もないんだし、片や赤の他人、片や仲の良い友人って言ったら、どうしたって友人の方を取るもんでしょ?」

「それは確かにそうだけどさ……でも、早いとこ早夜さんに会わないと……」

「ああ、そうよね、早く会って早夜から告白の返事聞きたいわよね……」

「バッカ、違うって!」

「あはは、分かってるって! おばさんの事も言わないとだしね」

「いや、それもあるけどさ……」


 亮太はそう呟きながら、蒼の呪符と包帯の巻かれた腕を見る。

 今は見えないが、包帯を替えた時にチラリと見えた。

 最初と比べて、明らかに広がっている。

 早い所、どうにかしなければ、どんどん広がってしまうかもしれない。

 それに、本人は隠しているみたいだが、相当痛いらしく、蒼の部屋の前を通った時に、啜り泣きの様な声を聞いたりもした。それを聞いて、胸が痛んだ。

 そして、もしかしたら、早夜の力であれば、それをどうにかできるかもしれない。

(蒼、俺は早夜さんもそりゃあ心配だけど、お前の事だって凄い心配なんだからな……)

 恐らく無理して笑っているだろう、蒼の笑顔を見て、亮太は心の中で呟くのだった。



「あ、そうだ! ちょっとピト! 体力を回復させるアイテムか薬はない? イーシェに頼まれたんだけど……」

「フム、ない事もないの……。何でジャ?」

「それが、そのムエイ様の妹さん、魔法を使い過ぎたらしくて、治癒魔法を受け付けないほど、体力が低下してるらしいわ」


 すると、それを聞いたピトは頷き、ミリアの隣に立つと、


「どれ、行こうかの」

「え!? なんで? アイテムは? 薬は?」

「ん? 薬ならここに居るよ?」


 そう言って、自分を指差すピト。


『ハァ!?』


 一同、戸惑いの声を上げる。


「ワシ、樹木人ジャろ? 植物の中には、時に人に良い作用を与える物もある。

 ワシの場合、効能は、滋養強壮、疲労回復、新陳代謝を高めるジャ。栄養も満点で、まさにうってつけジャろ?」


 ニカッと笑うピト。

 しかし、周りの者はちっとも笑えなかった。


「ちょっと待て、ピト。まさか、早夜の為に、その身を犠牲にするつもりじゃないだろうな?」

「あはは、何、犠牲と言っても、たかだかコップ一杯ほどの血を、飲ませるだけジャよ。大した犠牲じゃあないジャろ?」


 それを聞いて、周りの者たちは、ホッと安堵する。

 しかし、ピトはニッと笑って、彼らを青くさせる事を言う。


「なんだったら、腕の一本でも摩り下ろそうか? ワシら樹木人は、あまり痛みを感じんし、十年もすれば、また生えてくるしの」





「ミョミョ!? 何でピトが来るんだミョ!?」

「フム、だってワシ、薬だし」

「ミョ? 何言ってるミョ。意味が分からないミョ」


 再び戻ってきたミリアは、何故だかピトを連れて来た。

 訝しげな顔をするイーシェ。その場に居るナイールも、不思議そうに見ていた。

 ピトは彼らにニッコリと笑いかけると、ベッドに横たわる少女に目を移す。


「この娘か……フム、確かに体力が著しく低下しておるの。どれ、誰かこの娘の体を起こしてくれんかの」


 すると、カンナがそれに応じ、早夜の背中を極力触れないよう注意しながら、慎重に起こしてやる。

 それを確認したピトは、ナイールにナイフはないかと尋ねる。

 そして、ナイールは何処からかナイフを持ってくると、ピトに渡した。

 ピトは、その刃の部分を握り込んだかと思うと、一気に引き抜いた。


「ミョ~~!! いきなり何してるんだミョ!」

「キャー! 見てるだけで痛い!」


 痛そうな顔をして騒ぐ、イーシェとミリアを無視し、ピトは上を向かせた早夜の口の中に、今しがた傷つけた自分の手を持って行くと、ギュッと握り込んで、血を流し入れる。

 本来赤であるべき血の色は、水のような無色透明で、辺りにはフルーツの様な甘い香りがたち込めてくる。

 皆が目を見張る中、ピトは言った。


「言ったジャろ? ワシは薬ジャよ。飲めば疲労回復に滋養強壮、新陳代謝も高まって、おまけに栄養満点なんジャ! かつて、サーゴ王も飲んだ事があるぞ」

「っ!! サーゴ王が!?」


 ナイールが目をむく。


「お前さんも、疲れた時なんかにどうジャ? ワシの所まで来れば、いつでも飲ませてやるぞ?」

「……いや、遠慮しとくよ……」


 透明だがこの液体はピトの血である。いくら、サーゴ王が飲んだ事があると聞いても、飲む気には到底なれない。


「そうか? サーゴは美味いと言っておったぞ?」

「う、うまい?」

「ジャが、ワシの血だとバレた途端、一切飲まなくなってしまったがの」


 愉快そうに笑うピトに、ナイールは呆れて溜息をついた。


「血だと隠して飲ませていたのか……」


 我が国の創始者になんて事をと、思わずにはいられないナイールであった。

 その時、ピトはガシッと肩を掴まれた。

 見ると、目を爛々と輝かせたイーシェが、興奮して叫ぶ。


「新陳代謝! 今、新陳代謝と言ったかミョ!? って事は、お肌にも良いミョ!?」


 その勢いに、少々圧されながらも、ピトは頷いた。


「まぁ、そうジャの。ワシの血を飲んどった時のサーゴは、お肌がつるつるだったの」


 するとイーシェは、体をフルフルと震わせ、おまけに背中の透明な羽も細かく震わせたかと思うと、それをバッと広げた。


「キャア!? 如何したの、イーシェ!?」

「ミョミョミョ~!! 美肌ばんざーいミョ!! この際、血とかそういうものは目を瞑るミョ。イーシェ、美への探究心は人一倍ミョ! 後で飲ませるミョ!」


 その勢いに、ピトだけでなく、ミリアやナイールもたじろぐほどだった。


「そうと決まれば、早く治療を終わらせるんだミョ!」


 イーシェは早夜に向かい、呪文を唱え始める。


「あれ? 体力は回復したの?」

「そんなもの、最初の一口二口で大分回復したミョ! 後五口も飲めば、鼻血ぶーミョ!」

「は、鼻血……?」

「何、言葉の文ジャろうよ。恐らく、体力が全快すると言いたいのジャろう」


 そう言うと、ピトは手を引っ込めた。


「もういいぞ」


 早夜の体を起こしていたカンナに、ピトは声を掛けた。

 カンナは頷くと、抱き起こす時と同じ位の慎重さで、早夜をまたうつ伏せに寝かせる。

 すると、その傷だらけであった背中は、イーシェの治癒魔法によって、みるみる内に回復していった。それを見て、一同ホッと胸を撫で下ろす。


「そう言えばピト。リジャイは其方に行っていないだろうか?」


 ふと思い出したのか、ナイールがピトにそう切り出した。

 ピトはチラリと視線を寄越すと、ヒョイと肩を竦める。


「いや、ここの所とんと姿を見せんの。何ジャ、何か用事かの?」

「いいや、ただちょっと思い出しただけなんだ」

「何、枷をしておるんジャ。この国の何処かには居るジャろう」


 ピトは嘘をつく。

 枷などはとっくに外されている。それも、そこに横たわる少女によって。

 そしてピトは気付いた。少女の首には枷が無い。


「ナイール王子、この娘、枷をしておらんが、如何してかの?」


 すると彼はピトを一度静かに見据え、こう言った。


「壊れてしまったよ……」

「何ジャ、古い枷だったのかの?」

「どうやらそうみたいだ。使い回ししているからね……」

「そうか……」


 ピトには嘘だと分かっている。分かった上で、話を合わせていた。

 恐らく壊れたのではなく、解除されてしまったのだと想像がつく。それをナイール王子は他の者に知られたくはないのだろう。


「最近では、お前さん、サーゴの話を聞きに来なくなってしまったのぅ」


 何となく懐かしくなってピトは言った。

 するとナイールは、肩を竦めて溜息交じりに答える。


「色々と忙しくてね。王があんなだと、仕事は増える一方だ」

「そうか」


 ナイールの言葉に、ピトもまた肩を竦めるのだった。



「終わったミョ!」


 イーシェがフーと息を吐き出し、早夜から離れる。

 早夜の剥き出しになった背には、もう一切の傷も見当たらない。

 完全に治癒したようである。

 そしてイーシェは、グリンとピトに向き直り、目を光らせてジリジリとにじり寄る。


「さぁ! このイーシェに、美肌の元を飲ませるミョ!」


 流石のピトも、イーシェのその異常な興奮状態に、身の危険を感じた。


「ま、待つんじゃイーシェ! まずは一旦落ち着くんジャ!」


 イーシェはナイフをピトに差し出し、


「さぁ、ズバッと行くミョ! ズバッと!!」

「ちょっとイーシェ!? 止めなさいって……」


 ミリアがイーシェを止めようとした時、イーシェとピトの体に、青白く光る呪印が現れ、二人を包んでゆく。


「どうぞ、そういう事は、他所でやってください」


 それと同時にそのような声も聞こえてきて、二人はあっという間にその場から姿を消してしまった。


「え? ちょっと!?」

「……研究所に飛ばしました……」


 カンナが静かな声で告げる。


「えぇ!? 何で!?」

「煩かったので……」

「だからって、いきなり飛ばしちゃう事ないでしょー!」

「申し訳ありません……」

「私に謝っても仕方ないでしょーが!」

「はぁ……」


 ナイールは二人の言い争いを、呆然として見つめている。正直驚いていた。

 この騒動にではなく、カンナの行動についてだ。

(……カンナが自分の意志で動いた!?)

 カンナは今まで、命令しなければてこでも動かなかった。ある意味頑なでもある。

 そのカンナが、命令も無しに、煩いからという理由で、動いたのだ。

 そこでナイールはハッとする。

 先ほどピトに、早夜の体を起こすように言われた時も、確か、命令ではなくただのお願いだった筈である。

 果たしてこれは、一体どういう事なのだろうか。

 ナイールはチラリと早夜を見る。

(まさか、サヤが何かしたのか……?)

 全く分からない事だらけである。

 とにかく、彼女からは目を離さないようにしておこうと、ナイールは考えた。

 その為にもと、先ほど使用人に頼んでおいた着替えを手に取ると、それをミリアに渡した。

 別にミリアとカンナのどちらでもよかったが、たまたまミリアが近くに居たのだ。


「……? ナイール王子? 何これ……?」

「サヤ……この娘の着替えだよ。そのままでは可哀想だろう? 着替えさせておいてくれるかな?」


 そう言われて、ミリアは渡された服をその場で広げてみた。

 思わずギョッとする。


「な、何これ!?」

「この国の貴族の服を用意させたんだ」

「え!? 貴族の服? これが?」

「そう、何なら君の分も用意させようか?」


 ニッコリと笑って言うナイールに、ミリアは顔を真っ赤にして、ブンブンと首を振った。


「じゃあ、私も着替えてくるよ。私が着替えを終える頃には、そちらも終わらせておいてくれるかな?」


 そう言って部屋を出ようとするナイールに、ミリアは慌てて声を掛ける。


「あのっ、でも、この子は異界人なんでしょう? 何で貴族の服なんか着せるの!?」


 すると、顔だけ此方に向け、ナイールはフッと笑みを浮かべる。


「……一応、守る為でもあるんだけどね?」

「守る?」

「それと、逃げないように、かな……?」


 一瞬、ゾクッとする眼差しを向けるナイールに、あのムハンバードの影を見てしまう。

 いくら、自分たち異界人に親しく接しているといっても、やはりこの国の人間なのだと思わせる笑みであった。

 しかし、彼は直ぐにその笑みを引っ込めると、


「では、よろしく頼むよ」


 と、部屋を出て行ってしまった。

 何だか疲れたように溜息をついてしまったミリア。

 改めて手元にある服を見つめる。


「それにしても、これってどうやって着せるものなのかしら……」


 少々顔を赤らめながら呟くミリアであったが、ふと顔を上げ、カンナと目が合った。

 彼女はじっと此方を見つめている。

 試しに、


「えと……分かる?」


 と尋ねてみると、カンナはコクリと頷いた。


「何なら、私が着せましょうか?」

「え? 本当!? お願い!」


 ミリアはズイッと服を差し出し、ここで、

(あ、ここは命令しなくちゃ駄目なのか)

 そう思って、言い直そうとするのだが、口を開く前にその服をカンナは受け取った。

(あ、あれ?)

 首を傾げるミリアであったが、すぐさまカンナが、


「では、この方の服を脱がせるので手伝ってください」


 その言葉にハッとして、素直に手伝うミリアであった。





「着替えは済んだかい?」


 再び部屋に入ってきたナイールに、ミリアは曖昧に返事をする。


「その、一応着せましたけど……」


 顔を赤らめ、ミリアは頷いた。


「そう。では、ご苦労様。もういいよ」

「え?」

「後は私が彼女の面倒を見るから。君たちは持ち場に戻るといい」


 ニッコリと笑って、有無を言わせない雰囲気に、ミリアは黙って頷くのだった。





「ミョミョ! ものすごく甘ーいミョ! これは売れるミョ! “ピト汁”として売り出すミョ!」

「……いや、そんな名前じゃ、誰も買わんと思うぞ……」


 げっそりとしたピトが呟く。

 あの後、カンナによって、研究所に飛ばされたピトとイーシェ。

 いきなり現れた二人に、その場にいたリュウキたちは驚かされたが、何かを訊ねる前に、


「ミョ~! 血を飲ませるミョ~!」

「待て! まずは落ち着かんか!」


 そんな追いかけっこが始まり、唖然とするしかなかった。

 結局、興奮状態のイーシェが落ち着く事は無く、手首を切り落とさんばかりの勢いで、ナイフを振り下ろそうとするのを、カムイが止めに入るという事になり、そしてカムイが押さえている間に、ピトはコップに血を入れるという事で落ち着いた。

 コップの中の液体を飲み終わり、


「ミョ~、何だかお肌に張りが出てきた気がするミョ……」


 うっとりとして呟くイーシェに、ピトはやはり疲れたように、


「……そうか、それは良かったの……」

「明日もまた飲ませるミョ!」


 上機嫌ではしゃぐイーシェに、ピトはハァーと深い溜息をつくのだった。

 そしてそこに、ミリアとカンナが現れた。

 カンナの呪印によって、直接飛んできたのだ。


「あっ、ミリア! ピト汁はすごく甘くて美味しかったミョ! ミリアも後で飲ませてもらうミョ!」


 現れて早々、イーシェにそんな事を言われ、何とも微妙な顔をするミリア。


「わ、私は遠慮しとくわ……」


 そう呟いた時、ミリアの前にリュウキがやってきて詰め寄ってきた。


「ミリア! 早夜はどうなった? 目覚めたのか? 何か言っていなかったか?」


 矢継ぎ早に問われ、ミリアはドキドキとリュウキを見上げる。

(ああ、ムエイ様の顔がこんなに近くに……)

 ポッと頬を染めながら、ミリアは答える。


「あ、あの……ムエイ様の妹さんでしたら、傷が治って、イーシェ達が居なくなった後も、まだ眠ったままでした……」


 モジモジとしているミリアの様子には気付かず、リュウキは「そうか……」と呟き、チラリとカンナの方を見る。

 リュウキにとって、カンナは早夜を無理矢理このクラジバールに連れて来たのだと思っている。

 なので、向ける視線は自然と険しいものになった。

 しかしカンナは、そんな眼差しをそのまま受け止めると、その場に跪いて頭を垂れた。


「っ!? どういうつもりだ!?」


 その行動の意図が分からず、リュウキは戸惑った声をあげる。

 他の者も、怪訝な顔をしてカンナの事を見た。


「我が覇王、サヤ様の兄上様……リュウキ・オルカ様……。今回サヤ様は、貴方とご友人方にお会いになられる為、自らの意思でこの国へと遣って来られました」


 リュウキは、そしてその場に居る者全員、カンナのその態度と言葉の内容に、目を見開かせるのだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ