表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/103

第47話 あらためて出て来る課題って? なんにゃ?



「むかえに行くつもり、だったんですにゃ?」


「うん。そのとき書いてたライトノベルが『確実に新人賞を取れるどころか、歴史に残る(のこる)大作になる!』と思って書いてたから、『書籍化作家になって、10年分の生活費を確保したら』病院で連絡先れんらくさきを送ろうと思っていたんだにゃ……。そもそも個人情報保護法の関係で、うまく送れない可能性もあったけどにゃ!」


「そのライトノベルは、どうなったんですかにゃ?」


「あれ? 内容ないようと、どうなったか思い出せない!」


「フフッ。日名川ひながわ京太郎けいたろうの考えでは、世界改変ですにゃ!」

山田富士やまだふじも、同じ意見でごわすにゃ!」

勝野かつの丈治じょうじも、世界改変だと思いますにゃ!」

「タマチャンも、世界改変に一票いっぴょうにゃ!」


「いや、もしかして僕……藤咲ふじさき・アルヴィン・斗真とうまが?」


「フフッ。日名川ひながわ京太郎けいたろうの考えではその可能性が一番高いですが、世界樹せかいじゅがやった改変なら藤咲ふじさきさんの意志力を超えていてもおかしくないと思いますにゃ! 危険感知きけんかんちに引っかからないのも、危険感知きけんかんちの出力不足もありますが世界樹せかいじゅが平和的な改変をしているからというのもあるかもしれないにゃ!」


「ちょっと、待ってほしいでごわすにゃ! 山田富士やまだふじ思うんでごわすが、過去に精神を送られたとうもあやしいでごわすにゃ! 全人類の脳にインターネット無線接続装置の移植義務化前ならそんなに強い意志力強度をもっていなくても、ベータ版の機械で世界改変可能でごわすにゃ!」


勝野かつの丈治じょうじの意見としては、どっちにしろない記憶きおくの事はどうしようもないのではにゃあか?」


「そうだにゃ! 現時点の僕……藤咲ふじさき・アルヴィン・斗真とうまの課題としては、危険感知きけんかんちの出力不足だから。3だいのスーパー量子りょうしコンピューターにログインして維持いじした状態で、危険感知きけんかんちをあらゆる時間と空間にはりめぐらせて対処できるようにするかにゃ?」


山田富士やまだふじの考えでは、妥当だとうせんだと思うでごわすにゃ!」

「そうですね。勝野かつの丈治じょうじも、それでいいと思いますにゃ!」

「タマチャンの願い(ねがい)が、もうすぐかなうのかにゃ?」


「フフッ。日名川ひながわ京太郎けいたろうの考えでは、3だいのスーパー量子りょうしコンピューターにログインして維持いじした状態で危険感知きけんかんちをあらゆる時間と空間にはりめぐらせて対処できるようにする時に、あらためて出て来る課題に対処したら暗殺不可能あんさつふかのう創造神そうぞうしんとして覚醒かくせいしたとみて良いでしょうにゃ!」


「(中略ちゅうりゃくたくさん)「あらためて出て来る課題って? なんにゃ?」(中略ちゅうりゃくたくさん)」


「さ、さぁ? 日名川ひながわ京太郎けいたろう、そんなこと言いました?」


「言ってたでごわすにゃ! 山田富士やまだふじ、しっかり聞いたでごわすにゃ! どすこい!」

藤咲ふじさき・アルヴィン・斗真とうまも、聞いたけど? なんにゃ?」

勝野かつの丈治じょうじも、聞きましたにゃ!」


「ちょっと待つのにゃ! 日名川ひながわ京太郎けいたろうは、ノストラダムス2世からタマチャンとは違う仕事を割り当てられている可能性があるにゃ! つっこんで聞くのはなしにゃ!」


「(中略ちゅうりゃくたくさん)「…………」(中略ちゅうりゃくたくさん)」


藤咲ふじさき・アルヴィン・斗真とうま了解りょうかいしましたにゃ!」


「(中略ちゅうりゃくたくさん)「了解りょうかいしましたにゃ!」(中略ちゅうりゃくたくさん)」


「……ふぅーーー。フフッ」

 日名川ひながわ京太郎けいたろうが、余裕の笑みをとりもどす。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ