表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/103

第22話 |悲しき《かなしき》力《ちから》の代償《だいしょう》



「ほら!じゃないですよ!」


「ええ~~? じゃあ、話聞いてみるよ? 山田富士やまだふじさんって、昔はどんな感じだったんですか?」

「おいどん6才で、身長170センチあったでごわす」


「ええ? 今、何センチですか?」

「169センチでごわす」


「身長ちぢんじゃったんですか?」

「1年前から、ときどきちぢむでごわす」


「インターネット無線接続装置の移植義務化……」

「そうでごわす」


「え? でもそれで、何で身長がちぢむの?」

ちから代償だいしょうでごわす……」


「ええ? ちゃんこ鍋屋の3代目が、何のちから代償だいしょう(はら)ってるの?」

「おいどん、6才から12才まで全日本すもう選手権大会年齢の部で連続優勝したでごわす……」


「それはすごい!」

「すごくないでごわす、身長が高くて勝てただけでごわす。それが証拠しょうこに13才から15才まで、2位。16才から18才まで、3位だったでごわす」


「それって、大相撲入門おおずもうにゅうもんに身長不問で入れる成績だったんじゃないの? 今、何センチから入門できるのか知らないけど」

「170センチでごわす! おいどんも170センチのはずの身長が169センチと測定されて『前日の真裏暗黒新式概念能力大相撲初代大会《しんうらあんこくしんしきがいねんのうりょくおおずもうしょだいたいかい》を覆面ふくめん無しで出場して初代チャンピオン縦綱たてづなになった事のペナルティで、付け(つけ)出し《だし》無効。日本大相撲協会(おおずもうきょうかい)の理事の投票とうひょう全会一致ぜんかいいっちで、今日から171センチに基準が上がりました』と言われた時に、大相撲入門おおずもうにゅうもんの夢をあきらめたでごわす……」


「ええ? その真裏……」

「真裏暗黒新式概念能力大相撲初代大会《しんうらあんこくしんしきがいねんのうりょくおおずもうしょだいたいかい》でごわす」


「その大会って、どんな大会だったの?」

「基本は大相撲おおずもうのルールなんでごわすが、相手あいてに大けがをさせない範囲はんい概念能力がいねんのうりょくの使用を推奨すいしょうした大会でごわす。優勝賞金10億円で、飛び入り参加として大相撲おおずもう横綱よこづな2人や大関おおぜき2人が覆面ふくめん付けて(つけて)出ていたでごわす」


「ええ? その大会で優勝して縦綱たてづなってのになると、大相撲おおずもう横綱よこづなよりも格上かくうえじゃない? なんで、大相撲おおずもう力士りきしになろうとしたの?」

「子供の頃からの、夢だったでごわす……」


「そう…………。ほら!」

 ぼくは山田富士やまだふじの話に共感きょうかんした寂しげ(さびしげ)な表情を引っ込めて、日名川ひながわ京太郎けいたろうとナミアゲハの羽の方ちゃんを振り返ってドヤ顔をする。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ