表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/103

第17話 想像力《そうぞうりょく》さん



「それが何で、概念重力がいねんじゅうりょくの訓練で目覚める(めざめる)の?」


「この舞い落ち続けてる桜の花びら、概念重力がいねんじゅうりょく付き(つき)なんです」


「じゃあ、応用で無重力状態にできる?」


「やってみますね! はっ!」

 舞い落ち続けている桜の花びらが落ちる速度が、半分ぐらいになる。


「微妙に成功だけど、これぐらいじゃ概念重力がいねんじゅうりょく目覚め(めざめ)させる訓練はできそうにないね……」


「そんな時は私、インジェニュイティにログインです!」

 部屋中のどこからか、声が響く(ひびく)


「インジェ? なんだって?」


「惑星開拓宇宙船ノアの3だいあるスーパー量子りょうしコンピューターの内の1だい想像力そうぞうりょくと言う意味の名前インジェニュイティを過去の火星探査計画から継承けいしょうした偵察任務ていさつにんむや動植物の世話などその他の仕事をするロボットのマスターコンピューターにして想像力分野そうぞうりょくぶんや概念能力開発担当がいねんのうりょくかいはつたんとう、インジェニュイティです!」


「ああ、想像力そうぞうりょくさんね。それで? ログインして訓練をするの?」


「はい! 概念重力がいねんじゅうりょく担当たんとうのパーサヴィアランス……」


「え? パーサ? なんだって?」


「パーサヴィアランス……。機関士きかんしロボットのマスターコンピューターのスーパー量子りょうしコンピューターの忍耐にんたいと言う意味の名前で、概念重力がいねんじゅうりょくの能力開発担当(たんとう)です。概念重力がいねんじゅうりょくの訓練では、パーサヴィアランスにログインした教官役が無重力状態を作り出し生徒役が独自の概念重力がいねんじゅうりょく目覚め(めざめ)させると言う訓練をしています」


「なるほど、忍耐にんたいさんね。それで? もう1だいはなんていうの?」


「キュリオシティ……。メイドロボたちのマスターコンピューターのスーパー量子りょうしコンピューターの名前で、意味は好奇心こうきしんです」


「なるほど、好奇心こうきしんさんね。メイドロボの担当たんとう好奇心こうきしんなのは若干じゃっかん気になるけど、今はいいや。じゃあ、順番じゅんばんにログインして概念重力がいねんじゅうりょくの訓練でもしようか?」


「そうですね!」


◆◇◆◇


 何の成果せいかもなく昼飯の時間になり創作活動室そうさくかつどうしつとびらを開けて外に出ると、舞い落ちてしきつめられた桜の花びらを見ていた青色と緑色のオッドアイ短毛種の白猫がこちらに気づいて立ち上がって口を開いた。

 ちなみに、股間こかんを目視で確認したがメスのようだ。


「にゃあ! 人間さんたち! この素晴らしい降り(ふり)積もった(つもった)桜の花びらは、おみゃあさん方のどちらかの概念能力がいねんのうりょくでしょうかにゃ? ちなみに吾輩わがはいは、オッドアイ白メスケットシーのタマチャン! なぜメスとわざわざ言ったかと言うと、おもむろに股間こかんを見て『メスなのにたまちゃんかよ! ゲヘゲヘゲヘ(下品な感じの笑い)』とかのセクハラを未然に防ぐためにゃ!」

*注意→「ゲヘゲヘゲヘかっこ下品な感じの笑いかっことじる」、と言っています。


「なんか、ごめん! 思わず股間こかんを目視で確認しちゃった……」


「良いってことにゃ! 今のは、ケットシージョークにゃ!」


「ケットシーって、どういう種族?」


「最近、第三種ニャン権で権利を保障された知性あるネコをまとめてケットシーと言うにゃ!」


「これってもしかして、想像力そうぞうりょくさんにログインしている間にやっちゃったかな?」

 僕は日名川ひながわ京太郎けいたろうにふりかえって、言葉をかける。


「やっちゃいましたかね? 世界改変……。穴があったら入りたい! フフッ」

 日名川ひながわ京太郎けいたろうが、自分の言ったセリフにうけて笑っている。


 ここでオッドアイ白メスケットシーのタマチャンに詳しく(くわしく)話を聞こうとしたのだが、タマチャンは思い思いに食堂に飛んで行くフェアリーの集団を捕まえようと追いかけて行ってしまった。



挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ