表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

エピローグ 藍の髪の男と金目の少女の物語

「かつてここにくにがあった」


 一人の少女が石碑を眺めていました。

 少女は、どこにでもいる、金の瞳を持つ、ありふれた娘です。昔から旅好きで、一人でここまで来ました。



 遠い昔、ここには国があったという。

 悪政に苦しむ人々が蜂起し、国を落とした。

 城があったことすらわからない、町並みには、処刑の地に石碑と、僅かばかりの城壁のかけらが残っているだけです。

 石碑にはその戦乱と、処刑された王族たちのことが書かれています。

 とくに、最後に斬首刑になった王子の言葉は伝説となっているようです。


 

「うたを」



 少女の隣に、いつの間にか背の高い青年がいました。

 彼も旅行客らしく、大きなバックパックを背負っています。

 藍の髪が印象的な、目つきの鋭い男です。


「お前、変わり者だな。誰もが素通りしている、こんな古ぼけたものに興味を持つなんて」

「人に歴史ありというではありませんか。あなたこそ、そんな変な女にわざわざ声をかけるなんて、その数倍変な人です」


 日頃、友だちからも変わり者だと言われているので、少女は頬をふくらませます。

 友に言われても複雑なのに、見ず知らずの他人に言われるのはさらにしゃくでした。

 

「ああ、お前はいまでも変わらないんだな。減らず口で命知らずなバカのまんまだ」

「バカとはなんですか」


 男は笑い、少女に問いかけます。


「お前、名前は?」

「名乗る必要がありますか」

「そうだな。知らなければならない。もう間違えないように。今度はきちんといろんなものに耳を傾けようと思う」



 男はどこか斜に構えた言い方をします。初対面のはずなのに、少女はとても懐かしいような、不思議な気持ちになりました。


「今度、は?」

「そうか、今度はお前のほうが覚えていないのだな。なら、話そうか。千一夜かけて」


 風変わりな男と少々勝ち気な少女は、この後ともに旅をするパートナーとなりました。

 男は毎夜、繰り返す藍と金の夢を語のです。




 END



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そしてまた、めぐり逢い。 今回の「物語」は藍の髪の者が記憶を持っていたのですね。 この物語の出逢いはまだ始まったばかり、どうか二人でこれまでの運命の物語を語りあい、願わくば素敵な物語を紡い…
2024/06/09 16:15 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ