表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

異世界、2日目

コンコンと扉をノックする音で目を覚ました。フカフカのベッドに見慣れない天井。

ここはどこだと若干、混乱したがすぐに思い出す。


「夢じゃ、なかったのか。」


思わず溜め息がもれる。その間も、コンコンとノックが続いていることに気づき、慌てて返事をする。


「す、すみません。どうぞ。」

「失礼します。朝食をお持ちしました。」


扉が開き入って来たのは、昨日この部屋に案内してくれた、眼鏡をかけた知的な雰囲気の執事だった。

部屋に置かれたテーブルに運ばれた朝食は、俺が食べていいのか悩む程、豪華なものだった。


「食べ終わりましたら、そちらのベルでお呼び下さい。片付けに参りますので。」

「えっと、ありがとうございます。」

「では、失礼します。」


一礼し去って行くの見送り、スープを飲もうとスプーンを持った時に気づいた。あの執事の名前を聞いていないことに。


その後、片付けに来てくれた執事さんに名前を聞くと、感情の無い声でカミールだと名乗ってくれた。

・・・俺、嫌われている?えー、嫌われる程のことした?やっぱり、弱いからかな・・・。

その後、することも無く、どうしたもんかと思っていたら思い出した。RPGという言葉が妙に気になっていることに。

真剣に考えようとすると、コンコンとノックの音がする。

まただ。RPGについて考えようとすると、邪魔が入る。・・・偶然だよな?とりあえず、返事をすると、カミールが「王様がお呼びです。」と言い、昨日の謁見の間まで案内してくれた。


行けば昨日と同じく、玉座にエイダン陛下、隣にシャルロッテ王女がいた。

違うのは、同い年くらいの美少女が2人と、イケメンが1人。

なんだろう、初めて見たはずなのに見覚えがある気がする。

どうしていいかわからず、黙っていると陛下が口を開いた。


「おはよう。朝早くからすまないが、貴殿に話がある。昨日、臣下達と話し合い、貴殿を王立ナスタチウム学院に入学してもらうことにした。」

「王立ナスタチウム学院?」

「ああ、魔法や剣、戦術などを学ぶ全寮制の学院だ。その学院で貴殿には力をつけてもらいたい。」

「俺なんかが入学できるんですか?」

「普通なら出来ん。だが、特例として私が入学を許可した。入学は1週間後だ。それまでに、この世界の最低限の知識を身に着けてもらう。」

「1週間、ですか…。」


そんな短期間で学べるものなのか?自信はないが、頑張るしかないか…。


「そして、学院では貴殿が勇者だということは、秘密にしてもらう。混乱を招きかねんからな。だが、1人では限界もあるだろうから、5人には正体を明かしておくことにした。その5人がここにいる者達だ。」

「5人ですか?初めて見る方は3人しかいないのですが・・・。」

「順番に紹介していこう。シャルロッテ。」


明らかに俺に対してとは違う優しい声で呼び、優しい眼差しを向ける。


「はい、お父様。わたくしはシャルロッテ・アメリ。ご存知でしょうけど、この国の王女ですわ。わたくしも学院に通います。まあ、わたくしは貴方とは違い、優秀ですけどね。」

「王女様まで、通うんですか?」

「当然ですわ。わたくしは、この国のために学ばねばならないことが、多いのですから。」

「ご立派なんですね。」

「将来、この国を背負う者として当たり前のことですわね。」


偉そうだと思っていたが、すごく自国を想う立派な人だったんだな。


「次は私でもいいかしら?」


その声の方を見ると、美少女の1人が控えめに手を上げていた。

腰までの真っ直ぐな銀髪、アメジストのような薄紫の瞳。花の飾りのついたヘアピンを付けている。似ている、と思った。けれど、すぐに頭から追い出す。思い出す必要なんてない。


「リリアーナ・フリントと申します。フリント公爵の娘で、母が王妃様の妹になります。つまり、シャルロッテ王女の従姉妹になりますね。不束者ですが、よろしくお願いします。」

「こ、こちらこそ、よろしくお願いします。」

「そんなに緊張せずに、気軽にリリーと呼んでください。」


丁寧に挨拶してくれたけど、公爵の娘で王妃の妹の娘でもあるって、王族ってことか?

リリーなんて、あだ名で呼んでいいのか?


「リリー!駄目ですわ!この様な方に、そんな呼ばれ方!貴方、アキラでしたわね。リリーなんて呼ぶのは許しませんわ!リリアーナ様とお呼びなさい!」


キッと、こちらを睨みながらシャルロッテ様が声を上げる。どうやら、相当リリアーナ様を大事にしているらしい。


「もちろん、リリアーナ様と呼ばせてもらいます!リリーだなんて、恐れ多いですから。」

「ええ、それでいいのですわ。」


シャルロッテ様は満足気に頷いた。

その様子を見て、密かに肩を震わせている人がいた。

思わず、視線をそちらに向けると、イケメンと目が合った。


「次は俺ですかね。どーも、勇者様。伯爵家の次男、マーヴィン・ルイスです。寮では、貴方と同室になります。仲良くして下さいねー。」


ヘラリと笑った、緑の髪と目をした、チャラく感じるイケメン。堅苦しいタイプではなさそうなので、ルームメイトとして仲良くできそうだ。


「あ、カミールも同室ですからね。3人一部屋なんで。」

「え!?カミールは執事なんじゃ・・・」

「学院では、世話役を連れてけるんです。カミールは俺と貴方の世話役ですよ。」


驚いてカミールを見ると、カミールもこちらを見ていた。


「私は陛下に貴方様の世話役を命じられましたので、学院にも着いていくことになります。」

「そうなんですね、迷惑をかけると思いますが、よろしくお願いします。」

「貴方様の方が私よりも立場が上なのですから、敬語など不用です。なんでも好きに、命じて下さい。」

「そうなんですか。あ、いや、そうか。よろしくな。」


今の俺の立場は世話役が付く程なのか・・・。

最後の1人の美少女は、メイド服を着た亜麻色のボブカットにピンクの目。蝶の飾りがついたカチューシャをつけた子。その子を見ると、にっこりと笑ってくれた。うん、可愛い。


「はじめまして、勇者様!シャルロッテ様の専属メイド兼護衛のエミリー・ウェルズです!私はシャルロッテ様とリリアーナ様の世話役として、学院に着いていきます。よろしくお願いしますね!」


明るい子のようだ。女の子の中にも、親しみやすい子がいてよかった。


紹介された全員をぐるりと見回す。すると、頭の中でパチンと音がして、モヤモヤした霧が晴れた。

そして、思い出す。なぜ、RPGという言葉が気になったか、初めてなのに見覚えがあったのか。


《キミと世界を》俺の元の世界のゲーム。

RPGでありながら、RPGはおまけと言われるほど、恋愛要素が強いゲーム。ここは、その世界だ。

嘘だろ・・・。確かに異世界転生とかの小説は人気だ。

でも、あれはフィクションだ。それに、そういう小説は女の子が悪役令嬢として転生して、最悪な未来を回避する。そういうものだろ。

いやだ、俺はただの大学生だ。剣なんて握ったことがない。殴り合いの喧嘩すらした事がないくらい、弱いやつだ。魔王なんて、倒せない。


「ちょ、どうしたんですか、勇者様?顔、真っ青ですよ!」

「俺は、俺は。」


帰りたい。帰してくれ。こんな世界、いやだ!!

力が抜け、座り込んでしまう。頭を抱え、ひたすら帰りたいと願った。

その様子に、周囲は困惑してるのがわかる。

でも、気にする余裕はない。

これ以上、話は出来ないと判断したらしく、カミールとマーヴィンに支えられ部屋へと戻る。


ベッドの上で頭まで布団に潜り丸くなる。

震える体を抱きしめ、目を閉じる。

昼食も夕食も食べず、ひたすら現実から目をそらす。

明日、起きたら俺はこの現実と戦わなければならない。

だから、今だけは、現実から逃げさせてくれ。




学院名は現実の花の名前です。

ネーミングセンスが無いので、花言葉に逃げました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ